-へたれ技術者の駄目日記-(私は大原さやか様の声が好きだ!という、しがない技術屋の日記)

この日記はw3mとemacs(29.4)とDDSKKを使って書いています。
本日記の主要取扱項目は電子回路/UNIX/ネットワーク/アニメ/声優ですが、ごく稀に労働問題に関しても言及しています。
壁紙を使ってワザと見にくくしています。
NetBSDでえっちなゲイムが出来無いのはいけないと思いますっ。
日記が更新されていない時は激務で果てているか酔っ払っているかのどちらかです。
更新されていなくても Twitterでつぶやいている かも知れません。
PUREまりおねーしょんを全面的に応援しています。
ひだまりスケッチを大絶賛応援 中です。
鉄道むすめ シリーズの 大月みーなを何となく応援しています。
カレイドステージは終了したけど レイラ様は永遠に不滅でつ。
この日記は上司とか恩師も見ているのでガクガクブルブル
継電連動ブログを始めました。

森野苺たん(130cm:22歳) 鈴木みか先生(148cm:27歳)野々原結先生(138cm:推定22歳) 、小山内揚羽(推定140cm:25歳)、 夏目藍先生(152cm:24歳) は神レヴェルです。(謎)

本日記は個人の独り言のようなものなので内容についてガタガタ言うと海に叩き込むぞ。

2.5次元はJIS丸め(JIS Z8401-1999)をすると2次元。

本日記に価値があるかどうかは各個人が判断するものであり強制したり、されたりするものではないと考える。

ハード技術者ならカラーコードと2のn乗はn=16までは覚えましょう。(懇願)
分らないことを人に聞く前にデータシートを熟読しましょう。(英文でも気合いで読め)

回路設計基本思想:Low Cost,Low Power,High Performance


[ AERG | ヤサグレ日記 | TCVV | 管理用 ] [時間ねぇ〜] [RSS]

[駄目予定][駄目とど]
  • 03/31(月) 期末棚卸
  • 03/31(月) 坂本真綾BirthDay
  • 04/01(火) 新財政年度スタート
  • 04/01(火) 萌えないゴミの日
  • 04/02(水) 金月真美BirthDay
  • 04/02(水) 悠木かなでBirthDay
  • 04/04(金) 松井菜桜子BirthDay
  • 04/05() 会社創立記念日
  • 04/05() 会社創立記念日
  • 04/08(火) 日経Linux発売日
  • 04/08(火) 萌えないゴミの日
  • 99 (自分にとって)今の会社にいる価値があるか考える
  • 99 個人的危機管理体制構築
  • 99 個人的危機管理体制構築
  • 99 MAMIKOアーキテクチャの設計と実装
  • 99 リピトール錠は毎日飲む(飲み忘れないこと!)
  • 98 社会性を失わないようにする
  • 98 OpenBSD計算機のセキュリティを高める
  • 98 積み{DVD|留守録ビデオ|漫画|小説}を消化する
  • 98 D-STARおよびWiRES-II以外の何か(仮)を設計する。
  • 98 部屋片付け
  • 97 「ヲタク批判」について考察する
  • 97 Airでバッドエンドにならないようにする
  • 97 ロジック内蔵用コンパクトCPUを設計する
  • 97 声優システム論を書き始める。
  • 96 東鳩で来栖川先輩のシナリオがcoreしないようにする

先月 2025年04月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

2025年03月30日()

_★ [MISC] やったこと


[ETC]洗濯
[ETC]エミュレータ実装研究
[ETC]NTT技術資料館見学
[ETC]野暮用処理**

0800起床。朝の散歩のため散歩支度して0815出発。
昨日よりは暖かい。今日のコース浅川沿いを散歩。0840帰還。

帰宅後、洗濯をしたりゴミ出ししたり。
その後、昨日の続きで CHIP8のエミュレータ実装研究。GitHUBから色々な実装をダウンロードしてコンパイル。
が、エラーがでまくり。ナヤンデルタール人になっていた。
NTT技術資料館の春の特別公開があるんで1045に早めの昼飯を喰う。今日も蕎麦。
飯を喰った後、支度して1110出発。

自転車を京王八王子駅前の会社の駐車場に駐輪してJR八王子駅へ。
1135発中央特快東京行に乗車。1200三鷹駅で下車。
北口に行ったら丁度上手い具合にバスが来たんで乗車。スゲー行列。恐らくは皆、桜まつりに行くんだろうな。
武蔵野市役所通りの桜並木が満開で綺麗だった。
予想通り皆、武蔵野市役所前で下車。オレも下車した。
1225、NTT技術資料館到着。

今日までの特別展示『万博と移動体通信のあゆみ展』を見に行った。
万博で初登場したワイヤレステレフォンの展示とか。
あと1970大阪万博の電電公社の記録映画の上映。
1970年大阪万博の時、電電公社が万博のために巨大コンピュータシステムを構築・運用していたとは知らなかった。
あと『ちょっと前の昔の携帯』とか展示があったけどオレ、まだ使っているよ。

その後、通常展示を見たり。
T型自動交換機って富士通(富士通信機製造)製だったのか。ロゴは富士電機と同じだけど多分、富士通だろう。
1450撤収。
新作のペーパークラフトが欲かったけど今日はこの後、都内に出掛けるので荷物になるんで諦めた。秋の特別公開にでも来るか。
あと、電電公社が開発したコンピュータのDIPS。これのエミュレータが欲くなった。
ただ公開されている資料が少ないんだよな...

1510過ぎのバスに乗車して1525三鷹到着。若干の渋滞で到着が遅れた。
1540発中央特快東京行きに乗車。
中野で下車して地下鉄東西線直通の1553発普通西船橋行きに乗車。
茅場町で日比谷線に乗り換え1635三ノ輪で下車。野暮用処理。
1830終了したので急いで秋葉原へ。
アキバでの用事は無く、そのままJRに乗り換え1920新宿到着。
京王百貨店でやっている春の大北海道展を見物しに行った。
酒の肴でもと思ったけど高いのでやめた。その代わり去年と同じく桜DRAFTを購入して撤収。

1954発特急京王八王子行に乗車、1940京王八王子到着。
自転車を回収して2050帰還。

若手が非正規の研究労働者に、「才能を浪費」ノーベル賞梶田さん指摘
まずは国立大学の法人化という愚策を止めることだよな。百害あって一利なし。

Linux 6.14リリース、AMD Ryzen AIのNPUをサポート
今回の6.14は盛り沢山だ。
特にAMDのNPUサポートは大きい。オレの新LInux計算機もAMD-NPU搭載しているし。
OllamaでAMD-NPUサポートをしてほしいな。 あと、WINEのNTSYNCの正式サポートも魅力的。オレもWINEを使っているし。
ファイルシステム関係も魅力的なアップデートもあるし、AES暗号化のスピードアップもある。

さようなら「177」 またひとつ天気予報の歴史が変わる
スマフォやインターネットで確認できるしな。この勢いだと時報も無くなるのでは?

斎藤知事がグロッキー? 記者が“矛盾”を徹底追及「他人を罰した刃はなぜあなたに向かわない?」「ダブスタだ」「辞職以外に身の処し方があるか?」「一生真摯に受け止めてください」
この記者、凄いな。骨がある。それに引き換え知事の答弁の中身に無さに呆れる。

速報】米科学者75%が出国検討、トランプ政権で
絶好の機会なのに日本は金が無いので迎えられない。全部、罪務省が悪い。

「スミソニアン博物館が歴史を歪曲」トランプ大統領、展示排除を命令
権力者がこれを始めるとかいよいよヤヴァイぞ。図書館戦争っぽいのが始まってもおかしくない。

異物混入騒動の「すき家」一部店舗を除く全店を一時閉店へ
今年の株主総会に行きたくなったぞ。

2025年03月29日()

_★ [MISC] やったこと


[ETC]散髪
[ETC]事務処理
[ETC]エミュレータ実装研究

0800起床。
そろそろ髪の毛がウザくなって来た。暖くなって来たので散髪しに行く。
支度して0805出発。

雨が降っているんで徒歩で八王子駅前まで行く。
街中の温度計を見たら9度だった。
昨日が夏日だったのに、この気温差は何んだよ。気温がPWM変調かけている。

0825過ぎ、散髪屋に到着。既に2人先客がいた。
0830丁度から開始。待つのかと思ったら全く待たずに開始。
いつも通り3mmの丸刈りでお願いした。
0855終了。

帰宅途中、ドンキに寄り日用品を購入。さらに100円ローソンにも寄り燃料を購入。
行きと同じ温度計を見たら7度になっていた。下っているじゃねーかよ。
0940帰還。

事務処理したり色々。
昼飯は毎度お馴染のローソンの干し蕎麦を茹でて喰った。
眠くなったんで1240仮眠、1350再起動。

先般から のエミュレータ実装を研究している。
GitHuBを見たら大量の実装が出てきた。それこそ記述言語もバラバラ。
参考になりそうな実装を見ながら研究してた。
また眠くなったんで1630仮眠、気付いたら1910。寝すぎた。

施設整備による全館休館のお知らせ [2026年10月1日(木)〜2027年4月中旬]
まぢかよ。まぁ、開館から約25年経つんでさもありなん。来年の10月なので当分先だし。
展示内容もリニューアルするのかね。

トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出
ロシアべったりなのは、そう言うことか。つか、亜米利加がファシズムに加担かよ。

本籍は皇居「おすすめしません」 事務処理「パンク」千代田区が訴え
本籍地が遠方だと一番の問題は死んだ時に書類を取り寄せるのが面倒いらしい。
死んだ本人は良いかも知れんが遺族は処理が大変だと言うな。
あと、本籍地は北方領土でも法律上はいいらしいな。

電動キックボードのLuup、利用者離れ覚悟の安全対策
事象が逆だよ。安全対策が先だっつーの。

尖閣諸島沖 中国海警局の船が92時間 領海侵入 国有化以降最長
もうこれ戦争だろ?
ふざけんな、クソチャイナ。

リーナス・トーバルズが「Linux 6.14のリリースを丸一日忘れていた」と謝罪
リーナス、忙しいからな。仕方無い。
既に XanMod Kernel も6.14対応版が既にリリースされているけど前回の反省で暫く様子見する。6.14.3辺りが出たらインストールしてみる。

秋田書店ビルで火災か 『刃牙』演出で話題の建て替え工事中で心配の声「笑えない」「大丈夫だろうか…」
話題になった翌日に火災とかワロえない...

2025年03月23日()

_★ [MISC] やったこと


[ETC]洗濯
[ETC]掃除
[ETC]計算機整備
[ETC]斉藤由貴 40th Anniversary Tourl-水辺の扉-Single Best Collection
0810起床。
いつも通り散歩をするため支度して0825出発。0855帰還。

帰宅後、洗濯をした後にシンクの掃除。

新Linux計機算のRust環境整備とMC6809エミュレータ実装の研究。
昼飯はいつものように蕎麦を喰う。今日はローソンの信州そば。
目がショボショボして溜らんので1230仮眠、1310再起動。

斉藤由貴 40th Anniversary Tourl-水辺の扉-Single Best Collection に行くため1350すぎ出発。
京王八王子まで自転車で行き会社の駐車場に起く。
1410発特急新宿行に乗車。明大前で井の頭線に乗り換え、1455渋谷駅到着。

久々に渋谷駅に来たけど相変わらずダンジョンで分らない。
田園都市線に乗り換えたいけどまじで分らなかった。
ようやくホームに着いて1508発の列車に乗車。1514三軒茶屋到着。

早めに来たのは世田谷線の場所を確認のため。
三軒茶屋って複雑かと思ったけど意外と単純なんだな。
場所の確認ができたので 時間潰しで同人誌を読んでいた。
1540すぎ、出発。1545人見記念館に到着。

斉藤由貴様のコンサート30年振り来た。前回行ったのは1995年1月。天王洲アイルアートスフィアだった。
あの時の席は結構良かったなぁ。前から数えて5列ぐらいでド真ん中。
既に沢山の人がいた。待機列に並ぶ。
1600開場。
正面にはデビュー当時(1985年)の写真と現在の写真(2025年)があった。
皆、写真を撮影していた。オレもだが。
その後、自分の席へ。
2階席なのでステージまで遠い...
こんなこともあろうかと小型双眼鏡を持って来た。良く見える。
観客はオッサン、オバサンばかりだった。あと意外と女性が多かった。
時間まで暇なので同人誌を読んでいた。
定刻通り1700開演。

斉藤由貴様、青いドレスで登場。相変わらず綺麗。
2000人収容のホールが満員御礼。
しかも全8回の講演が全部売り切れ。
今回の公演では斉藤由貴様の姉が来ていたとか。それって芹澤優の母親ってことじゃないか!
1800、第一部終了。15分の休憩を挟んで1815第二部開始。今度は白いドレスで登場。
卒業で第二部終了。
そしてアンコール。1935終了。
帰り際、物販で眼鏡ケースを購入。

帰りは世田谷線に乗車のため駅へ。
2000発下高井戸行きに乗車。2018下高井戸到着。
世田谷線って複線だけど終点と起点の駅は単線になる珍しい構造。
下高井戸発2021各停高尾山口行に乗車。千歳烏山駅で下車。
2040特急京王八王子行に乗車したつもりが間違えて橋本行に乗ってしまった。
京王稲田堤で気が付く。急いで反対側の列車に乗車。
調布で乗り換え2106発の特急京王八王子に乗車。
2133京王八王子到着。
駐車場から自転車を回収して2145過ぎ帰還。

TRONプログラミングコンテスト2025 を見ていたら対象マイコンにmicro:bit (Nordic nRF52833)が入っていて少し驚いた。
あれってTRONの実装があるのか...

大阪の公立高校が20年で約40校が消滅…“私学無償化”で加速か ひずみ生む独自の「3年ルール」とは
維新ってまぢで色々と滅茶苦茶にするのな。今度は公教育を破壊かよ。大阪だめなだ。

大田市職員の給与削減案を可決 市議会 新庁舎整備費に充当
まずは議員の給料を下げろよ。

『ドラゴンマガジン』休刊、37年の歴史に幕 『スレイヤーズ』『フルメタル・パニック!』など数々の人気作掲載
カドカワ、まじかよ。重要なコンテンツじゃないのかよ。

東海道新幹線 グリーン車より上質な半個室タイプの座席を導入へ
昔あった個室が復活か?

「イギリスで書店が増え続ける理由」清水玲奈 日本は書店が激減しているけど書店は地域の知識水準なので書店が無くなると地域の知識水準が下がるので減って欲くないな。

_★ [萌え] 斉藤由貴 40th Anniversary Tourl-水辺の扉-Single Best Collection


感想とかセットリストとか
:
コンサート、凄い良かった。往年の斉藤由貴ファンにとっては大満足な内容だった。
シングルベストの形だったけど要所要所でアルバム収録曲もあった。
オレ、アルバムは全部持っているんで全て知っている楽曲で懐かしくなった。地蔵にならずに済んだw
昨今の声優ライブと違いじっくり聞く感じだったのでオッサンにも優しい。

MCは昔やっていたラジオそのまんまの語り方(咳払いとか話し方)で懐かしくなった。
あと面白かったのはグッズにアクスタがあったけど絶対に売れないと思っていたと。
で、蓋を開けたら公演初日でアクスタがまさかの売り切れで「意味が分からない」とのことだったと。

セットリスト。
1.初戀
2.白い炎
3.情熱
4.街角のスナップ
5.少女時代
6.MAY
7.ORACION-祈り-
8.予感
--ここまで第1部--
9.土曜日のたまねぎ
10.ストローハットの夏想い
11.AXIA
12.三年目
13.家族の食卓
14.砂の城
15.青空のかけら
16.悲しみよこんにちは
17.卒業
--ここまで第2部--
18.夢の中へ
19.さよなら

卒業は当時のままの歌声だった。
あと、個人的にはラッキードラゴンを唄って欲かった。
散財記録:
眼鏡ケース(1,500円也)

コンサート記念のために実用が高く、比較的安いものを購入。

2025年03月22日()

_★ [MISC] やったこと


[ETC]Anime Japan 2025見学

AJ 2025 に行くため0700起床。支度をして0710出発。別段、早く入る必要がないけど、この時刻に出発。

いつものように京王八王子駅前の会社の駐車場まで自転車で行く。
0738発特急新宿行へ乗車。0823新宿到着。
腹が減ったんでC&Cで朝カレーAを喰う。

0841発のりんかい線直通埼京線に乗車。土曜日のこの時間なのに激混。0910国際展示場到着。
0915丁度、逆三角形の下に来た。AJには3年振りに来た。
リコリコ のPVを初めて見たのは3年も前か。最近のようだな。
つか、リコリコがあんなにヒットするとは思わなんだ。

そのまま東側駐車場まで誘導される。0930到着、ステージ組が入場開始した頃だ。
既にかなりの行列が形成されていた。まぁ、コミケを考えたら大したことない。<基準がおかしい
暇なので日頃時間が無くて読めない書籍、同人誌を読んでいた。捗るな〜。
列が動き出して1110頃に入場した。

まずは、なのはさんの新作アニメ「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance」の情報を確認しに一目散にキングブースへ。
ティザービジュアル・スタッフぐらいしか情報が無かった。クソがっ。
まぁ、ティザービジュアルのポストカードを貰えたんでまだ良かったけど。

で、ブースを端から見て回った。
女子高生にオッサン趣味をさせる次のアニメと思われるボウリングのアニメである『Turkey!』のステージがやっていたんで観た。
AJ3回連続だそうだがオレは3年振りなので計算すると初めてだ。

色々をブースを回っていたら『片田舎のおっさん、剣聖になる』ってのがあって凄く面白そうに見えた。

『ぐらんぶる2』が放送するんだよな。まさか新シリーズが放送するとは思わなんだ。
実に7年振り。楽しみすぎる。ノリがワイの学生時代の部活そのものだしw
PVを観ていたら「コンプライアンスの向こう側」と出て来て盛大にフイタw
この時点で駄目だwwww

うーむ、そう言えば『Cat's eye』も放送するんだよな。キャストが今時になっていた。

松竹のブースに行ったらARIAの物販あった。ARIAは終わらないコンテンツだ。

ごちうさも新作アニメするそうだ。これで少しは長生きする理由が出来た。
マクロスフロンティアも何か特別展示やっていた。そー言えば中島愛って最近何しているんだ?

『来ル』というアニメのブースでヤンマーが痛トラックを展示していた。
世界よ、これが日本の農機メーカーだ。

バンダイグループのブースにて『前橋ウイッチーズ』というのがあった。
高崎の次は前橋か。今、群馬が熱い。

アニメツーリズムのブースの地図を見たら長野は『おねてぃ』じゃなかった。何で?
そして島根、空白地帯...

いくつかのブースでLINEを使った整理券配布をしていた。
オレはLINEを絶対に使わない主義なんで、それらのブースに入場することが出来なかった。クソがっ。
つか、総務省から再三にわたり行政指導を受けて全く改善しようとしないLINEを堂々と使う企業はコンプラ的にどうなのと思ったわ。
1455撤収。

秋葉原に行くため東京BRTに乗車。定刻より少し遅れて1505出発。
途中、乗車客が大量にいて乗車に時間がかかった所為で少し遅れての1525新橋到着。
新橋からJRに乗り換え秋葉原1535到着。

BD-Rを購入するため、あきばおーへ。
BD-Rを20枚購入。
秋葉原を1548撤収して1600新宿到着。

1608発高尾山口行に乗車、無事に北野で乗り換えて1653到着。
駐車場から自転車を回収。
書留を取りに八王子郵便局へ。
中身が何かと思ったらキャッシュカードだった。
何でキャッシュカードがと思ったらクレジット機能付きなので有効期限あるのか。
1715帰還。

『魔法少女リリカルなのは』新作ビジュアル公開 新作漫画4月連載開始
もう10年以上前から噂のあった中学生編が始まる。
前回の劇場版は制作前は中学生編という噂があったけどフタを開けたら違って残念賞だった。
物語では中学生の時、魔力を使い過ぎて再起不能近くなる話があるけど、それもやるんだろうな。

表示されるのは警察の番号…詐欺の電話が急増 ニセ警察に要注意
この仕組みはどうなっているんだ?

【衝撃】銀行の振込手数料、1回990円に値上げ!
こりゃ迂闊に振込みできんな。

インド、高速鉄道にJR東の新型新幹線「E10系」導入検討
前回の中国の轍を踏まないように今度こそ技術流出しないようにな。
つか、JR東海から出禁になった戦犯の川重が一枚噛んでいるのがイヤだな。

京都人が愛する「中華」を語り尽くす〜普段のごはん・給食・お祝い事にも中華があった〜 これは素晴らしい記事。とても濃厚。後で読む。

入店時に2000円 ドイツ発レジなしスーパーの不思議体験
スゲーな商品のスキャンとかしなくても正確に清算されるのか。

2025年03月20日(木)

_★ [MISC] やったこと


[ETC]事務処理
[ETC]野暮用処理
[ETC]System Verilog学習
[ETC]自宅ネットワーク整備
[ETC]留守録消化

0835起床。
恒例の散歩、支度して0840出発。帰り際、ファミマに寄って土曜日に行く AJ のチケットを購入した。
0905過ぎ帰還。

事務処理をした後に八王子市街へ。

南口の駐輪場、まだ精算機が故障していた関係で今日も無料で駐輪できた。
OPAのダイソーに行き干し蕎麦を購入。
携帯のストラップが壊れたんで新しいものを購入したかったけどダイソーにたんでセリアに行く。
セリアにあったんで購入。
自転車を改修して1045帰還。

帰宅後、事務処理の続きをする。
昼飯はいつも通り蕎麦を喰う。暫くはこの生活だな。
眠くなったんで1315仮眠、1400再起動。

System Verilog学習。
DPI-Cの研究をしようとLattice DAIAMONDで実験。久々にDIAMONDを使ったら使い方を忘れているし...
で、シミュレータを起動しようとしたらライセンスエラーで起動しない。
DAIAMONDは起動するのでライセンスは認証されているハズなのに...
わからない...
明日、会社で調べてみることにした。

System Verilog学習の時、いつもと違うセグメントのルータの口に接続したらインターネットに接続できない。
DHCPでアドレスは取得できている。緊急のネットワークメンテ発生。
で、調査したらルータの経路とDNS情報がおかしかった。
応急処理をして接続できるようになったけど原因調査と恒久処置は週末にする。

夕方、1700から留守録消化。
眠くなったんで1910仮眠、2115再起動。

最近、 Ollama をインストールしたけどAMD GPUに関してはAPUはサポート外らしい。残念賞...
一応、非公式パッチはあるようだけど。

自宅ネットワークに関して先般ようやく基幹ネットワークが完全にギガビット化完了したんでジャンボフレームを通そうとしたらIXシリーズがジャンボフレームに対応してなかった。
IXは機能豊富でciscoやYAMAHAに無い機能があるけど、まさかジャンボフレームに対応してなかったとは。

2年に一度開催される 鉄道技術展 今回は土曜日も開催される。有休を
ダイヤモンド半導体とは?
学生時代にダイアモンド半導体の研究をしている先生がいたけどなかなか実用化しないと思っていたら、いよいよ商用量産化するのか!

Pixel上で動くLinuxターミナルが公開されたぞ! 遊んでみよう
仮想環境で動くLinuxらしい。しかもaptコマンドが使えるんでDebianかその派生ディストリか?

ハーバード大、 年収3000万円まで学費免除へ 多様性確保
ハーバード大は3000万円までは低〜中所得層なのか。物価が違うとは言え、どこぞのは違うな。

【JR北海道】ダイヤ改正後キハ40形の動き
キハ40無くなるかと思いきや、日高本線と室蘭本線(苫小牧〜岩見沢)で使われるのか。
つか、室蘭本線の苫小牧〜岩見沢って電化されているよな。どういうこと?

『キャッツ・アイ』新作9月配信でキャスト一新 三姉妹・内海俊夫役は小松未可子、小清水亜美、花守ゆみり、佐藤拓也【コメントあり】
えっ、キャッツアイ。復刻すんの?

以上、5 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
GLAN-TANK
INET
MISC
RAMS
TOMOYO
UNIX
uclinux
wine
zaurus
愚痴
研究
声優
設計
萌え
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

マリみて妄想CV, となグラ!妄想CV, 諸君、私は大原さやか様が好きだ, [IPv6限定]清水愛さまハァハァページ, 星野アンテナ, 天安門事件,六四天安門事件 1989/6/4
E-mail:shin@aerg.jp
Copyright(C)2000-2020,KAYANUMA Shin'ichi,日本駄目人間協会 AllRightsReserved.