_★
やったこと
[WORK]グリーン調達ガイドライン修正
[WORK]メーカ問い合わせ
[WORK]回路シミュレーション
[組合]新入組合員歓迎ボーリング大会
昨日調子悪かったんで昨晩は早く寝たハズであるが今一つ調子が上んない。
朝一番でグリーン調達ガイドライン修正してリーダに送付。
その後、某部品について技術的な話をメーカへ問い合わせ。
先週、某部品の挙動が微妙にヘン
*1
なのでテクニカルサポートへ問い合わせしたら、
「本窓口ぢゃ返答出来ん」との回答が来た。
仕方無いんで商社経由で正式にメーカに問い合わせることにした。
そんなこんなしていると、修正したガイドラインについて1点だけ手直しが入った。
修正は明日やる予定。
近々、製作する技術試験基板において某I/Fのドライブ回路の改良版を実験するのだが、
改良した新回路の動作が設計通りの過渡応答特性を持つのか不安なのでシミュレーションすることにした。
で、今頃になってSPICE3を使ってみた。
SPICEはいつか使おうとしていたけど機会が無くて全く使ってなかった。
今回、ちょうど良い機会なので使ってみることにした。
で、SPICEネットリストを生成するために
gschem で回路図を書く。gschemを使うのも始めてだったけど、そんなに難しくないのでスグに分った。
で、その後、gschemから直接、SPICEネットリストを生成出来んので
gnetlist を使って生成するのだがgnetlistがインストールされてなかったんでコンパイル&インストール。
が、実行したらcore吐いた。
時間も無いので回路図入力を諦めて直接、SPICEネットリストを記述することにした。
全く初めてなのでWWWで検索してサンプルから記述。
日頃からHDLで回路を書いている所為かルールさえ分ってしまえば、後はさほど悩む事なく記述出来た。
FETは汎用モデルで取り敢えず記述した回路のシミュレーション。
が、シミュレーション結果が全くトンデモない結果となったので悩む。
夕方から[組合]新入組合員歓迎ボーリング大会なので一旦作業を中止。
今年もスコアは惨憺たるもので(確認していないけど)最下位。K君に負けた。orz
もういいよ。
2100前、会社に帰還。疲れていたので30分程仮眠。
シミュレーション結果がヘンになった原因は入力波形が滅茶苦茶だった。(;_;)
シミュレーションが上手く行き始めたんでFETのモデルを実際に使用する物にしようとしたのだがメーカにシミュレーションMODELが無かった。
仕方無いので近い部品からデータシートのパラメタを拾って作成。
それでシミュレーションしてみたら、かなり良い感じ。
負荷容量がシビアに効いて来るかと思ったけど予想していたよりずっと影響は小さいみたい。
勝利の鍵は低電圧駆動の高速FETにあるようだ。
まぁ、今回は理想的な伝送線路でシミュレーションした。
実際には分布定数が効いて来るので実運用で使う伝送線路のモデル化をせんとハッキリとは分らんけど、この回路で行ける見通しが立った。
結果が出たんで2330過ぎ撤収。
本日の検索さん。
ま、マニアックだ。
つか、何調べたかったん?
*1: データシートの行間には「そんなアクセス方法、禁止!」と書いてあると理解したけど、K部長が「禁止と明確に書いていない、白黒ハッキリさせたい」とのことで問い合わせ。
個人的には時間の無駄のような気がしてならない。