_★
やったこと
[WORK]LCD評価
[WORK]商社対応
[WORK]互換部品検索
[EVENT]歓迎会
やっとLCD基板のAss'yが終って手元に届いた。
すぐに実装して火入れ。
が、表示が真っ黒で文字が出ない。
LCDが生産中止になったんで代替品を今回使った訳だがピンアサインおよびタイミングは十分に検証していたけどコントラスト電圧は忘れていた。orz
LCD基板設計時、コントラスト設定用に残してあったパターンにボリュームを取り付け任意の電圧が印加出来るようにする。
で、文字が見える電圧を確認し資材倉庫に在庫してある抵抗で、その生成するための分圧抵抗を算出。
抵抗を2種類を各20本程出庫して半田付。ほぼ計算値通りの電圧が生成されて文字もちゃんと見えて表示された。
で、製品版のAss'yを止めようとしたけど既にAss'yされて山梨の工場に発送されたそうな。
動作確認するために試作Ass'yしたのに、Ass'y自体が1ヶ月近く遅れるわ、製品版まで一緒にA'ssyかけるわでどうなっているんだよ。
もうね某部署には不信感で一杯。
まったく、片付けする事ばかし指示せんで本来の業務をしっかりしてもらいたい。
ABELからVerilogに書き換える作業をしている訳だが、あるステートマシンの中で無駄にガチャガチャ動いているフリップフロップを発見した。
実はこのステートマシン。オレが設計した物でなかったが実績のある回路だったので何も考えずに使っていた。(バスクロックに合せてタイマ定数を変更したぐらい)
動作そのものは全く問題が無いのだがステートマシンが静止している状態でもフリップフロップ自体が無駄に動いているのは嫌。
これを改善すれば多少、低消費電力化出来る。まぁ、良くて数μA程度の改善だろうけど...
1700頃、某大手半導体商社が担当交替の挨拶に来た。
今日は夕方から新人歓迎会。今週は4日しか無った上、さらに1日は殆ど客先に出ていたので実質2日しか社内にいなかった。
つー訳で明日は出社せんと駄目ぽ。
生産中止部品の検索作業をして1840頃、部署を出る。
バスに乗って宴会場へ行くが道路が渋滞していて着いたのが1900ちょっと前。
着いたら速攻で乾杯に入る。
新人のO君は結構が萌え好きらしいとの事前情報を得ていたので事情聴取。
が、そんなに大したことなくて微妙にガックシ。<こら
ガセネタ掴まされた、オレ?
宴会は3時間の予定であったが2時間半程度で散会。
明日も出社するし、猛烈な睡魔が襲って来たんで2200過ぎに帰還。
その後の記憶が無い...
_★
昨日の問題
昨日、OpenBSD計算機がストールした件について詳細に調査したところ
Hiki がDoS攻撃のようなものを受け、それによってrubyプロセスが幾つも生成されたことによってOpenBSDがスラッシングを引き起こしていたものと判明。
直ちに基幹ルータによって攻撃元からのパケットは廃棄するように設定し、取り敢えず攻撃そのものを遮断した。
プロセスが多重生成される対策としてmod_rubyを使用することにした。
これでrubyプロセスがforkされなくなるので大量にプロセス生成されることは無くなる。
Hikiでmod_rubyを使うためにはHiki-0.8系が必要なので最新版のHiki-0.8.6をインストール。
ついでにこの版は
ある種のDoS攻撃に対応 しているようだ。今回の攻撃には関係ないけど...
今のとこ停止していない。
mod_rubyを使っているので反応が早くなった。