-へたれ技術者の駄目日記-(私は大原さやか様の声が好きだ!という、しがない技術屋の日記)

この日記はw3mとemacs(29.4)とDDSKKを使って書いています。
本日記の主要取扱項目は電子回路/UNIX/ネットワーク/アニメ/声優ですが、ごく稀に労働問題に関しても言及しています。
壁紙を使ってワザと見にくくしています。
NetBSDでえっちなゲイムが出来無いのはいけないと思いますっ。
日記が更新されていない時は激務で果てているか酔っ払っているかのどちらかです。
更新されていなくても Twitterでつぶやいている かも知れません。
PUREまりおねーしょんを全面的に応援しています。
ひだまりスケッチを大絶賛応援 中です。
鉄道むすめ シリーズの 大月みーなを何となく応援しています。
カレイドステージは終了したけど レイラ様は永遠に不滅でつ。
この日記は上司とか恩師も見ているのでガクガクブルブル
継電連動ブログを始めました。

森野苺たん(130cm:22歳) 鈴木みか先生(148cm:27歳)野々原結先生(138cm:推定22歳) 、小山内揚羽(推定140cm:25歳)、 夏目藍先生(152cm:24歳) は神レヴェルです。(謎)

本日記は個人の独り言のようなものなので内容についてガタガタ言うと海に叩き込むぞ。

2.5次元はJIS丸め(JIS Z8401-1999)をすると2次元。

本日記に価値があるかどうかは各個人が判断するものであり強制したり、されたりするものではないと考える。

ハード技術者ならカラーコードと2のn乗はn=16までは覚えましょう。(懇願)
分らないことを人に聞く前にデータシートを熟読しましょう。(英文でも気合いで読め)

回路設計基本思想:Low Cost,Low Power,High Performance


[ AERG | ヤサグレ日記 | TCVV | 管理用 ] [時間ねぇ〜] [RSS]

先月 2006年09月 来月
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
    follow me on Twitter

    2006年09月30日()

    _★ [MISC] やったこと


    [組合]第1回職場委員会

    1000起床。
    昨日、飲み会の後、2200頃に速攻で寝たので都合12時間寝た。<オレにしてはスゲイ
    1150頃、部屋を出る。
    場所は去年と同じ八王子労政会館。
    途中、飯を喰っていたので会館には1230頃到着。
    今期から組織部長は同期のS君になった。
    準備を手伝い会議が定刻通り開始された。
    いつもよりも1時間かったが、滞りなく議事が進行。
    1700会議終了。
    懇親会は1800からだったのでヨドバシで時間潰し。
    ヨドバシでデジカメ見ていたら会社のMさんに声をかけられた。こんな所で遭うなんて...
    1800、懇親会開始。
    今年から副委員長なので上座に座らされて萎え。
    適当に飲んでいたら2時間なんてあっとい間に過ぎていた。
    その後、有志で2次会。行かない訳には行けかったのよ...
    で、終ったのが2430頃。
    [TVA]となグラ! には間に合わんかった。まぁ、録画してあるんで問題は無かったのだがな。
    部屋の帰った後、酔った頭で[TVA]ひぐらしのなく頃にを見る。
    その後、缶ビールを飲みながら[DVD]紺碧の艦隊を見てた。<既に酔っているのに、まだ飲むか!
    気が付いたら2700過ぎていたので速攻で寝た。

    2006年09月29日(金)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]棚卸
    [WORK]特許出願資料作成

    本日、上期棚卸。
    オレは毎度の如く棚卸担当者。
    今回は殆どの品物を山梨工場へ送ってしまったので殆ど品物が無い。
    そんな感じで全くバタバタせずに粛々と進む。

    棚卸の後、特許関連の書類をまとめる。
    状態遷移図の方は分らんので実際にロジック設計したK君に任せた。<押しつけた
    来週中には明細書の下書きを何とかしたい。

    1800頃、T部長から飲みの誘いメイルが届く。
    タカちんはパスということでオレとK君とで京王八王子駅前まで行く。
    ビールと「まっこり***」が半額だったので、そればかし飲む。
    カレイドスター に出て来るマッコリーの名前の由来となった。 「まっこり」を初めて飲んだ。
    2020頃、終了。
    2時間コースだったらしい。 T部長達は1820頃から先にやっていたけどオレらは着いたのが1900回っていたので1時間ちょっとというところ。
    会計を見たら結構、いい金額だった。
    酒類は殆ど半額品ばっかしだったので食べ物が結構行っていたということか。

    今日は フィーナ姫 の誕生日。おめ。

    _★ [MISC] B級特許


    ここ2日ばかし特許関係の書類を書いている関係で フト、久々にB級特許ばかし集めた B-Files@Wiki を見たくなった。これが面白出願ページです。>Hさん

    永久発電装置
    ちなみにエネルギ保存則に反する第1種永久機関は100%却下されます。

    風りょくHATSUでんそうち水りょくHATSUでん
    もう。何年も前から見ているけど未だに理解不能。

    癌の治療法
    ただの健康ジュースです。

    B級とは言えないが、 うっかりメモ書きを消さずに出願してしまったもの とか。
    ウチの場合は弁理士の先生が最終的に文書をチェックするハズなので大丈夫だと思うけど。

    2006年09月28日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]緊急問い合わせ
    [WORK]棚卸準備
    [WORK]事務処理
    [組合]組織部会
    [WORK]特許出願書類作成

    朝、大至急で調査せにゃならん事項が発生したので大至急調査。
    1000から部署総出で明日の棚卸に向けて工場整理。
    ホントは最新ロジアナのデモがあったのだが出られず。非常に残念至極。
    午後から大量の事務処理とタカちんと某製品について特許出願の検討。
    夕方から組合事務所にて組織部会。今週末の第1会職場委員会について詰める。
    2100過ぎ、部署に戻った。
    今週は停滞気味な技術試験基板の回路設計をしようと電源シーケンスか考える。
    が、シーケンスの検討で詰ってしまう。
    で、現実逃避。
    昼間、久々に特許関係を処理した関係で、去年からずっと出願しようと放ってあった某特許について書類を書き始めた。
    問題解決手段の箇所で動作原理を状態遷移図で記述しようとしたが、K君考案のロジックが非常に絶妙で状態遷移図にするのが困難を極めた。
    状態遷移図を諦めて文章と回路図で説明するしか無さげ。
    2400頃撤収。

    色々なところより。
    日本のグーグルはフィルターかけられてんだよ

    プログラマーの兵法
    ハード屋さんも、あんまし変らんがな。

    机にうつぶせで快適に寝る方法
    あっ、これ欲しい。

    _★ [萌え] いろいろ


    鉄道むすめ:
    「鉄道むすめ vol.3」のバリエーションが公開に

    ついに発売!! 「鉄道むすめ vol.3」バリエーションを紹介っ!!

    当方は「大月みーな」を絶賛応援中です。
    [TVA]夜明け前より瑠璃色な:
    『夜明け前より瑠璃色な Crescent Love』アフレコ現場からキャストコメント到着

    何度見ても、フィーナ姫のこのデザインは見慣れないなぁ。
    そー言えば、明日はフィーナ姫の誕生日ですなぁ。

    2006年09月27日(水)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]問い合わせ
    [組合]定期労使協議会
    [WORK]修理対応
    [WORK]製造資料の改版(図面作成/文書校正)
    [組合]組合対応
    [WORK]商社対応
    [WORK]某製品調整および動作確認

    今日は朝から滅茶苦茶忙しかった。 定期労使協議会だったが、その前に商社へ至急の取り合わせのメイルをする。
    0900から会議室にて労使協議会。
    今期から組合の副執行委員会長となった関係で毎月末の労使協議会に出席することになった。
    今月の経営数字や上期の業績予想などを会社側から聞く。
    1000ちょと過ぎまでかかる。
    終了後、故障解析していた機器について処理。
    現象再現しない。
    分解整備、目視確認、各種信号波形を確認し問題無いので返却処理。
    梱包まで行い、事務手続はK君に任せた。
    その後、昨日というか今週のメイン作業である製造資料の改版。
    相変わらずの大量。
    新規図面作成や作成依頼していた文書の校正やら。
    1500頃、今度は組合の上部団体が事務所に来たので対応。
    話の終盤頃、K君より連絡が入る。今日約束していた商社が来社したとのことだった。
    商社には10分程度待ってもらった。
    15分後に上部団体御一行様、ご帰還。
    で、急いで商談室へ向かい商社の人を話をする。
    それから製造資料の改版の続き。
    夜、山梨工場から某製品が届く。ショールームへ展示する製品。
    時間が無かったので工場では組立だけしてもらい調整はオレがする。
    つか、予め調整済基板を送っておいたので工場では筐体への組も込みと電源配線だけ。
    なので調整と言っても時刻設定と起動確認をするだけだったから10分位で終了。
    で、製造資料の改版の続き。
    最近、工場サイドが細かいので図面を書くのに時間がかかってしまう。
    2300過ぎ撤収。
    うーむ、今日は見事なまでに相互に全く関係ない仕事をやっているな。
    こんな調子なので新規開発にまでは手が回せません。
    さらに今度の土曜日には組合の今期第1回職場委員会があるので仕事が出来ません。

    「まほろまてぃっく DVD-BOX」。ジェネオン印DVDとしてリリースします。
    まほろまてぃっくシリーズはPioneerLDC時代に全部買ったのでオレは不要。

    _★ [萌え] いろいろ


    [TVA]護くんに女神の祝福を!:
    「護くんに女神の祝福を!」マスコミ試写レポート&作品紹介画像追加!
    何気に今期一番の期待作。
    高橋美佳子のツンデレ演技に期待しています。
    [TVA]すもももももも地上最強のヨメ:
    アニメ『すもももももも』間もなく放送開始!
    一言。
    羽衣イラネ。

    2006年09月26日(火)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]製造資料の改版
    [WORK]鉛の会

    ほぼ一日中、山梨工場向の書類作成。
    正確に言えば古い製品の製造資料の改版作業。
    途中、1030から緊急で鉛の会が招集される。
    1100過ぎには結論が出て解散。
    その後、引き続き製造資料の改版作業。兎に角、量があるので進まん。
    更に今週は棚卸があるので、そっち関係も多少やったりして本業なんてもっと進まん。
    2310過ぎ撤収。

    明日は初めて労使協議会に出席する。
    こんな駄目人間が組合側の上層部にいて良いのだろうか。
    ちゃんとニュースとか見なきゃ。アニメだけでなく...

    虚構新聞より。
    安倍総裁、初代掃相に選出
    「美しい国」という意味はそう言うことだったのか!

    特許、出願優先に統一へ・米が転換、主要41カ国大筋合意
    やっとかよ。
    ということは、これからは特許公告があるってことですな。

    NTT、電話機4万台回収検討 遭難信号と同周波数電波
    どんな変調しとるんだよ。

    秋葉原の新しい観光客層を吉野家コピペ風に言うと
    吉野家コピペわはー。

    帰宅してメイルチェック。師匠より衝撃のメイルが来る。全俺が驚いた。

    _★ [萌え] ストロベリーパニック(tvk:Mon-2645)


    最終回だったなのだけど...
    エェェェェェェェェェェェェェェェェーーーーーーー。
    これぢゃぁ、玉青ちゃんが可哀すぎる。

    2006年09月25日(月)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]工程会議
    [WORK]某会議
    [WORK]不具合解析

    午前中の工程会議。
    懸念していた某製品の運用方針についてブチ上げてみた。
    某TT君とK部長との間で話していた事を違うようだったけど、
    取り敢えずは最悪の事態になる方向だけは避けられるようだ。
    つか、フツーそうだろうとは思ったが。
    その後、部課長とグループリーダが集って会議。
    ぶっちゃけ、オレの負荷を下げるための会議だった訳だが昼を挟んで午後までやったがまとまらんかった。
    人には向き不向きがあるとは思うのだが、会議の時にも言ったように工程に関して問題意識を持つというのが基本だと思うのですよ。
    オレらハード屋は必ず各工程に対してやりとりが発生するので否応にも関心を持たざる得なくなる訳だが...
    工程がヤヴァくなったら緊急工程会議を自ら招集するくらいの気概を持っていないと工程なんか回せません。
    去年とか今年の年度末は何回、緊急招集かけたことやら。

    会議後、ずっと不具合解析。
    うーむ、再現しない。現場のケーブルが非常に怪しいなぁ。
    取り敢えず朝までエージングしておくことにした。
    2300撤収。

    帰宅途中、工程管理について考え事していたら赤信号で横断歩道を渡っていた。
    遠方から車が接近して来て気が付いた。
    あと少しで轢かれる所でスゲイ危なかった。ガクガクブルブル。
    オレ、仕事しすぎ?

    _★ [UNIX] Linux Kernel Watch 9月版


    @ITの Linux Kernel Watch 9月版 が更新。
    注目したのは「libata移行でデバイスファイル名変更」という話。
    うーむ、PATAとSATAとSCSIが統合されるというのは良いことだと思うけど移行時には混乱が必至だな。
    それとcdrecordで一悶着あった あの問題 が再燃するかもな。

    _★ [萌え] [OVA]げんしけん


    げんしけん再アニメ化
    [TVA]くじアンのDVDBOXに OVAとして付録 して来るんか。
    前回とは全く逆パターン *1 ですかい!
    まぁ、何でも良いから声の変更は無しにして下さい。お願いします。
    *1: 前回、[TVA]げんしけんDVDBOXにOVAとして「くじびきアンバランス」が付いて来た。

    2006年09月24日()

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]洗濯
    [ETC]野暮用済まし
    [ETC]散財

    0900起床。
    午後から代々木で野暮用を済ませにゃならんので午前中に色々と処理。
    1130過ぎに部屋を出て途中で昼飯喰ってから1330頃に代々木に着く。代々木駅なんて初めて下りたよ。
    用事ってのは萌え系のイベントとかぢゃないですからねっ。比較的真面目な用事。
    1515頃に過ぎには終ったので秋葉原に行く。
    DVDRAMの買い置きが底を付いていたので購入。
    ついでにアニメイトカードのポイントが溜っていたんで秋葉原店で買いそびれていた[CD]となグラ!となりぐらしDiscography!を購入。
    その後、1700頃に新宿に戻る。が、新宿で時間を潰しすぎた。
    結局、八王子に戻ったのが2000過ぎ。
    あうぅ。
    早く帰還して部屋の片付けしようとしていなのにな。

    先日、情報処理学会から届いていた研究会誌を読む。
    今回は色々と面白い研究が発表されているな。

    _★ [萌え] いろいろ


    ARIA The NATURAL(12ch:Sun-2500):
    最終回でアリシアさん祭。
    アリシアさん、ホントに19歳なのか?
    妙に達観しているよなぁ。

    つか、アリシアさんを始め、レイラさん、初音姉さんとか大原さやか様のやっている役は歳相応に見えない役が多いのは何故だろう。
    レイラさんは年齢詐称疑惑さえあったしぃ。(藁)
    スクールランブル二学期(12ch:Sun-2530):
    八雲の幼年期に全俺が萌えた。

    最後に綺麗に終るかと思いきや、そういうオチで来ますか。
    まぁ、スクランらしいと言えばスクランらしいが。
    ゼロの使い魔(tvk:Sun-2430):
    最終回。
    ちょっと駆け足気味がったけど全編通して素晴しく良かった。
    教科書通りのツンデレ振りでベタといえばベタなのだが構成というか持ってき方というか間の取り方が巧い。
    こりゃDVD買って正解だったな。

    2006年09月23日()

    _★ [MISC] やっていること


    1328出社。
    電源回路周辺の設計を鋭意進行中。

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]散財
    [WORK]技術試験基板回路設計

    1000起床。
    DVD発売日なので、さっさと市街へ。
    途中、ヨドバシに寄りS-VIDEOケーブルを買う。
    その後、つもの店に逝き散財。
    今回は初物が多い所為かやけに特典が沢山付いた。その所為か特典出しに時間がかかった。
    しかもレジがやとらと混んでいる時間帯。<迷惑な客だ。
    昼飯喰ってから一旦部屋に戻りゴニョゴニョ色々とやってから1330出社。

    相変わらず技術試験基板回路の電源回路設計。
    6種類もの電圧を作るのですよ。しかも世の中の低電圧大電流化の流れで大変ですよ。
    思うように捗らんかったが腹減ったので2000頃撤収。

    萠壊廃人Kから C級誌10月号 にハムフェアの写真が載っているとの連絡を受ける。
    ヴァカな団体写っているとのこと。しかもカラーで...

    「AIKa」新OVAシリーズ製作決定!07年春リリース予定!
    まぁ、AIKaはスタジオファンタジアの真骨頂というか本領発揮なので ナジカ電撃作戦 を上まわる無駄なパンティラを頑張って下さい。
    でも、オレは買わないけど...
    つか、 ストラトス・フォー は続編あるんでしょうか?

    本日の 検索 さん
    ここ最近「大原さやか」関係が多いのは、もしかして これ の所為?

    _★ [UNIX]


    Kernel-2.6.18対応のTOMOYO Linuxがリリースされたのでコンパイル&インストール。
    いつも通り特に問題なく各種パッチが当って無事にコンパイル出来て起動しますた。
    CKパッチといいTOMOYOパッチといい最新カーネルに対する反応が良いですな。

    _★ [萌え] いろいろ


    散財:
    • [DVD]Canvas2-9初限版(8,190円也)
    • [DVD]となグラ!-1限定版(5,999円也)
    • [DVD]ストラトス・フォーアドヴァンス完結編-1限定版(7,350円也)
    • [DVD]涼宮ハルヒの憂鬱-3限定版(6,930円也)
    • [DVD]かしまし-6(5,250円也)
    • [DVD]ゼロの使い魔-1(5,250円也)
    • [DVD]ARIA The NATURAL-3(6,300円也)
    • [DVD]タクティカルロア-7(6,090円也)
    • [雑誌]電撃大王10月号(680円也)
    • [漫画]円盤皇女ワるきゅーレ-9(409円也)

    今月の定例散財前半戦。今月は新作が出るので多い。来週さらに4本あるのだよ。
    もう、こりゃヴァカだね。orz
    新刊コーナ回っていたら[漫画]円盤皇女ワるきゅーレ-9が出ていたので購入。
    けよりな祭 実施中な関係で[雑誌]電撃大王10月号買ったらポストカードくれた。
    原作絵なフィーナ姫の絵で御飯3杯行ける。
    [雑誌]電撃大王10月号にプレビューBOOKが付録して来たがアニメ版キャラクタの絵を見て「これじゃない」と思ったのは内緒だ。
    [DVD]ストラトス・フォーアドヴァンス完結編-1:
    綾雲の声が園崎未恵さんに交替。
    違和感無いとの話だったけどオレ的には結構と違和感あるのだが...

    パンティラは少しだけ。
    それよかこれホントに次巻で終るん?
    畳みかけるような展開が容易に想像出来て恐いんですけど。
    [OVA]苺ましまろ:
    苺ましまろOVA続報
    「忘れているわけではありません。宣伝会議もちゃんと毎月やっています。」
    2007年2月発売予定の全3巻だそうで 電撃大王次号で何かしら発表だとか。
    [TVA|DVD]となグラ!:
    来週の最終回に向けて、まとめに入っているな。
    初音姉さんのブラックアリシアさん発動。

    DVDも1巻が発売された訳だがジャケ絵だけでも原作版にして欲しいと思ったり。
    まぁ、サントラ付けたりサントラ曲目リストがジャケ絵の下着版だったりとスタチャにしては頑張っている。

    DVDにも原作コミックおまけ漫画の「描っきんぐ」が入っている。
    当然、初音姉さんは原作絵、しかもブラックアリシアさんモード大全開。

    あんまし関係無いけど野中藍のnewシングルのCMが痛いのですけど。インパクトは「夢のドライブ」に匹敵すると思われ。

    _★ [声優] いろいろ


    金田朋子:
    ウオッチ声優板より。
    千葉紗子がブログで金田朋子とラジオで競演することへの不安を思わず吐露したらしい
    金田朋子の取扱説明書。
    金朋の取説。わはー。
    田中理恵:
    ロングドレスなりえりえ に全俺が感動した。

    2006年09月22日(金)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]技術試験基板回路設計

    珍しく外部からの割り込み少なく設計作業が微妙に捗る。
    1点だけ厄介な問題をかかえていたVIDEO回路周辺は何とか決着した。
    その後、懸案の電源回路。
    巷で流行のPOLだけど価格が高いし大きいのでだめぽ。
    仕方ないので今回も自分で設計することにした。
    なかなか良いデヴァイスが見付からんね。
    RΩ製あたりから手頃そうなデヴァイスを探して設計してみる。
    が、位相補償回路の計算が面倒い。
    これって、まんまオペアンプの設計ぢゃん。
    途中、デモ機が故障したとの事でタカちんと修理。
    滅多に壊れない部品が故障していてビクーリ。非常に珍しい。
    夜になっても電源回路でナヤンデルタール人になる。
    どっかに激安POL無いですか?
    2330前撤収。
    明日も当然の如く出社しますが何か?

    本日の検索さん。
    今度、 はぴねす に出ますよ。

    _★ [UNIX] Kernel-2.6.18対応TOMOYO Linuxキタコレ


    昨日の日記で
    コンパイル&インストールはKernel-2.6.18対応の
    TOMOYO Linux が出てからやる予定。
    それまでは静観。
    (とか言っていると明日にも出たりして)
    
    なんて書いたらホントにTOMOYOが出ちゃいました。
    あわわわわわわわわわわわわ。

    _★ [萌え] いろいろ


    月面兎兵器ミーナ:
    「月面兎兵器ミーナ」の“戦友”大月ミーナ出撃!
    この「大月ミーナ」って こっち大月みーな と関係ないですよね?
    もしかして「大月みーな」の方がパクリ?
    [TVA]デビルメイクライ:
    ゴメン、 デビルメイクライ という名前から一瞬 カレイドスター のパロかと思った。
    中原麻衣が「デビル・メイ・xxxx」と叫び声を上げるのかと。<こら
    [TVA]あさっての方向:
    突撃っ!アフレコ現場リポート。
    御前、絶賛はっちゃけ中。
    [TVA]夜明け前より瑠璃色な:
    OPCDジャケットイラスト掲載
    ジャケ絵、やっぱしオレの知っているフィーナ姫と違う。
    あの凛とした輝きが完全に失なわれている。うわぁぁぁぁぁぁぁん。

    あっ、PS2版の 応援バナーページ とか出来たみたい。

    2006年09月21日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]エージング治具弐号機製作
    [WORK]棚卸準備

    朝、タカちんからの電話にて起床。
    つー訳で久々に遅刻。
    昨晩は深夜の工場対応で疲れ果てて帰宅後そのまま布団へ直行した。その際、目覚まし時計をセットし忘れたようだ。orz

    急いで出社するも、昨日というか、ここ最近の疲れが蓄積している所為か調子良くない。
    それでも出社してスグに昨日の結線の件について山梨工場の担当者へメイルする。
    さらに朝礼時に明日の現調中止という話を聞く。取り敢えず明日の出張は無くなった。

    一日中、工場に引き籠りエージング治具弐号機製作と来週の上期棚卸準備。
    昼休み、調子悪いので飯を喰わずに昼寝。

    エージング治具弐号機、明日完成予定にしていたけど棚卸の関係があるので明日発送に前倒し。
    急いで組配、通電試験、梱包まで済ましてしまう。
    その後、棚卸準備で要修理基板の員数確認。
    定時間際、山梨工場に出張していたIさんより電話がある。
    修理基板を全て山梨工場するようにとの指示で出来れば明日のメイル便に載せて欲しいとの事で急いで梱包作業。

    体調不良のため珍しく定時過ぎに撤収。
    帰宅後、30時間ぶりに飯を喰う。
    その後仮眠。寝たら多少体が楽になった。

    昨日は 堀江由衣 の誕生日。
    ようこそTeam thirtyへ。 三十路おめ。

    _★ [UNIX] Linux Kernel-2.6.18


    Kernel-2.6.18が出たみたい。
    まだChangelog読んでないのだが /.-Jによれば CFQがデフォになったようだけど CKパッチ 当てるとCFQがデフォになるので、あんまし関係ないか。
    今回は新システムコール追加とか無いのかな?。

    コンパイル&インストールはKernel-2.6.18対応の TOMOYO Linux が出てからやる予定。
    それまでは静観。
    (とか言っていると明日にも出たりして)

    _★ [萌え] いろいろ


    マリア様がみてる:
    [OVA]マリア様がみてる 公式ページより。
    [小説]マリア様がみてる新刊情報 「マリア様がみてる 大きな扉 小さな鍵」が10月3日発売。
    もういいから、早くドリルを妹にしろとか言ってみるテスト。
    [DVD]成恵の世界スペシャルエディション:
    ずっと前から告知だけあった[DVD]成恵の世界スペシャルエディションの話がやっと 公式ページ に出た。
    げっ、『成恵の世界DVDーBOX』も出るんかよ。買わないけど。
    ARIA:
    『ARIA』水無灯里 2006年10月発売予定!
    画像を見た限りでは非常に出来が良さげ。
    アリア社長付きか。
    あっ、 藍華 はショートヘヤバージョンも出るんかよ。ちゃんとツボを押さえていますなぁ。
    えーと、第6弾まであるってことはアリシアさんも出るってことか?
    ん?:
    史上初!携帯ゲームからのアニメ化。TVアニメーション「マージナルプリンス〜月桂樹の王子達〜」作品紹介&キャストコメント掲載!
    ケータイゲイムのアニメ化って ラブゲッCHU〜ミラクル声優白書〜 の方が先ぢゃねぇの?

    _★ [声優] 田村ゆかり


    ゆかりん、 パソコンの調子が悪いようだが 「ゴミ箱から落ちた時かな..?」って一体どんな環境で使っているんだよ。

    2006年09月20日(水)

    _★ [MISC] 疲れた


    2500まで工場対応。
    2330頃、帰宅しようとしたら山梨工場から連絡が入る。
    随分前から作っていない製品について結線が分らんので教えて欲しいとの話。
    が、オレが設計した物ではなく悪い事に途中で設計変更入ったけど指示書が無い。
    過去の設計文書を当ってみたが全く分らん。
    取り敢えず山梨工場には明日の朝まで待ってもらうようにお願いをして結線については現物をかき集めて実験をすることにした。
    で、終ったのが2500。
    2515撤収。

    眠いので飯を喰わずに寝るぽ。

    2006年09月19日(火)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]工程会議
    [WORK]某製品基板動作確認
    [組合]組織部会
    [WORK]エージング治具弐号機製作
    [WORK]技術試験基板回路設計

    午前中、工程会議。
    午後から色々バタバタ。
    某製品の基板動作確認した後、山梨工場へ発送処理。
    夕方、組合事務所にて新体制になってから初の組織部会。
    今期から副委員長になって組織部顧問として新組織部長へアドバイス。
    つか、フツーに組織部長時代と同じ仕事していましたが何か?
    部会が終った後、小腹が空いたのでコンビニへ行きパンを買って来る。
    「糖分は頭の回転に必要なんだよっ!」(by水原 暦)
    まぢ、腹減るとヘンテコ回路を設計してしまうので...
    2020過ぎ工場へ行きエージング治具弐號機の製作に取りかかる。
    部署に戻った後、タカちんと技術試験基板の音声CODEC周辺の回路について議論。
    2300過ぎ撤収。

    去年の今頃まで回路設計は殆ど、殆どをオレがメインで設計して来たが、
    昨年暮よりK君がCPU周辺を設計出来るようになった。
    また、タカちんも実力を付けつつあるので今回の技術試験基板ではK君とタカちんに大部分を丸投げしてみた。
    このため自分の設計負荷が減った所為か自分で殆ど設計していた時には気が付かんかった第三者的な目で観らるようになったと思う。
    今思えば、あんな過負荷状態で設計していたんでは間違いが頻発しても、さもありなん。
    回りのスキルが上って来つつあるので安心して設計が丸投げ出来る。

    _★ [萌え] いろいろ


    [OVA]灼眼のシャナ:
    灼眼のシャナOVA「恋と温泉の校外学習!」
    OVA、お約束の温泉キターーーーーー!
    [TVA]地獄少女 二籠:
    能登麻美子さんが歌う「地獄少女 二籠」EDテーマレコーディングレポート
    麻美子かわいいよ麻美子。

    2006年09月18日(月)

    _★ [MISC] やっていること


    休みですけんど0915出社。
    鋭意仕事ちう。

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]段取り
    [WORK]片付け
    [WORK]事務処理
    [WORK]技術試験基板回路設計

    0900起床。ホントは定時通りに出社しようとしたけど起きられず。
    9015速攻で出社。
    今週の段取り、事務処理、片付けをしているだけで1500になってしまう。(;_;)
    今日は朝から朝技術試験基板のVIDEO周辺をやっつける予定だったのにぃ。
    割り込みが入った訳ではなく、寧ろその逆で仕事が捗っているんですわ。
    それでも1500までかかってしまった。
    いや、オレの処理能力が低いと言えばそれまでですけどね。早くオレに集中している仕事を分散させんと体が持たない。
    その後、技術試験基板のVIDEO回路設計。
    久々にVIDEO回路やったのでビデオAMPの使い方忘れている始末。
    このヘンについては新しいデヴァイスに置き換えようとしているので新デヴァイスのデータシートを読んで従来の回路を改良。
    厄介な1点だけ残して殆ど終了。問題となる程の話では無いのだが回路が多少冗長になるのがナニでアレ。
    疲れたし今日の目標まで回路図が書けたので1810に撤収。

    赤の7号さんが ミクシィ株の株価について興味深い考察 をしている。
    ミクシィ、50億円は貯金ですか。
    キャッシュフロー的に多額の資本金を内部留保ってのは良いのか分らんけど。<勉強しろ

    後藤センセのページ。TOP絵更新。
    ここ最近、更新が頻繁ですな。ルリルリ、萌え。

    天気予報によれば明日は滅茶苦茶暑くなるそうな。 天気と言えば 気象神社 なんてものあるのね。
    知らんかった。

    _★ [UNIX] やったこと


    macopix:
    気が付いたら macopix の新版(Ver-1.4.0)が出ていた。
    早速、インストール。
    nmap:
    Linux Kernel-2.6.17.xになってOpenBSDのPFと相性が悪いっぽいので nmap を最新版にしてKernel-2.6.17.11なカーネル上で自分自身にポートスキャンしてOS検出してみた。
    が、OSが判定されない。
    一つ前の2.6.16.x上で実験してみんと分らんけど2.6.17.xではネットワークスタックが微妙に変更された臭い。

    あんましアテにならんけど、グラタンに2.6.16.20相当のカーネル入っていたんで、グラタン目がけてnmapでOS検出してみた。
    すると、OS不明にはならんかったけど非常に微妙な判定結果 *1 が出た。
    こりゃ、X86系のLinux-2.6.16.xをインストールしてみんと分らんな。
    *1: Running: Linux 2.4.X|2.5.X OS details: Linux 2.4.0 - 2.5.20 w/o tcp_timestamps, Linux 2.4.22 (x86) w/grsecurity patch and with timestamps disabled

    _★ [萌え] いろいろ


    アイドルマスター XENOGLOSSIA:
    アイドルマスター XENOGLOSSIA の件で これ に吹いた。
    原作キャラデザ無視、ストーリ無視って最近の流行なんですかね。
    ゼロの使い魔(tvk:Sun-2530):
    少々駆け足気味だけど素晴しい。
    ルイズがお約束通りなツンデレ振舞いをするのだが、それがまた良い感じ。
    シエスタも萌え。
    コヨーテラグタイムショー(テレ玉:Mon-2530):
    毎回スピード感があって大変面白かった。絵も綺麗だったし。
    悔まれる事は12姉妹の顔が覚えられんかったことだけか。<それは俺の問題 金があればDVD買うところだけど無理ぽ。

    2006年09月17日()

    _★ [MISC] やっていること


    1240出社。鋭意仕事ちう。

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]買い出し
    [WORK]エージング治具作成
    [WORK]技術試験基板回路設計

    0940起床。
    雨が降って来ないウチに下着類と革靴を買うため市街へ。
    途中、ヨドバシカメラに寄ってデジカメみたりHDDレコーダみたり。
    金無いので買えないけど見るだけならタダ。
    いつもの店に寄り偵察。
    が、特にコレと言って無いようなので何も買わずに出る。
    市街で昼飯喰ってから部屋に戻り荷物を置いてから1240頃出社。

    昨日の続きでエージング治具の仕上げ。
    1430に終了。
    その後、技術試験基板回路設計。
    電源周辺の中でもPOE周辺をやっつけた。
    概ねPOE周辺および制御回路の設計終了。
    残っているメイン電源とその電源シーケンスを考えにゃならん。
    腹が減ったので1900頃撤収。

    明日も出社ですが何か?(;_;)
    明日は電源回路のメイン部分をやろうと思ったけど、見え筋のVIDEO回路をやっつける予定。
    べっ別に電源回路を考えるのが面倒いから現実逃避している訳ぢゃないんだからねっ。
    VIDEO回路でちょっと改良案があるので回路図を引いてみるだけなんだから。

    _★ [萌え] いろいろ


    [実写版]半分の月がのぼる空の:
    半分の月がのぼる空の[実写版]が10月からテレ東でやるのね。
    今日、知ったよ。ビックリだわ。
    もしかして実写ブーム?
    {アニメ|実写}地獄少女:
    地獄少女:ドラマ&アニメ制作発表 岩田さゆり、能登麻美子の両主役が登場
    毎日インタラクティブに麻美子の写真イパーイ。
    麻美子かわいいよ麻美子。

    2006年09月16日()

    _★ [MISC] やっていること


    1130出社して鋭意仕事ちう。
    相変わらず休日出勤していますが何か?

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]エージング治具作成
    [WORK]工場対応

    1100起床。
    急いで会社に行き1120頃に到着。
    来週の工場監査に向けて治具を大至急作成せにゃならん。
    2式作らにゃならんが取り急ぎ、19日朝までに1台あれば良いので1台分だけ組立配線。
    基板10枚分のエージングをするためコネクタと配線がアフォみたくある。
    一つ一つ圧着端子で処理。超面倒い。
    断続的に山梨工場から問い合わせが入り対応する。
    会社は休みだけど山梨工場サイドも結構、人が出ているみたいだった。
    1500頃、埼玉へ出張していた山梨工場の人が本社に寄ったので依頼された部材を渡す。
    1630頃、エージング治具壱号機の配線終了。
    通電試験。だが、基板へ電源が供給されない。
    テスタで電源電圧を測定したが規定の電圧は出ている。
    仕方なく基板上の電源ラインの導通を測定して行くことにした。
    GNDラインは正常に導通があるのだが+5Vラインが導通が無い。
    一つ一つ追ってゆくと基板上の根本から既に導通が無い。
    治具から外して基板単体で測定したら既に基板上で導通が無い。
    どうもハズレ基板で通電試験をしていたようだ。
    別の基板で試したら見事に通電した。治具は始めから正常で悪いのは基板の方だった。orz
    取り敢えず、98%終了。明日、細かい仕上をして完成。
    1900頃に部署に戻る。
    回路図を引っぱていたK君からクロックラインについて相談を受ける。
    ダンピング抵抗やセレクタについてアドバイスする。
    事務処理をちょっとやって2000ちょい前に撤収。
    明日も出社ぽ。

    小泉純一郎劇場アニメ化!訪朝も再現
    しかもGONZOかよ。
    まぁ、自殺者3万人を出した総理のアニメ化だからGONZOぢゃないと出来ん罠。
    放送日は10月8日2200。

    _★ [UNIX] TOMOYO Linux


    やっとこさ TOMOYO Linux -1.2をコンパイル。
    毎度の如く CKパッチ を当てた後にTOMOYOパッチを当てる。
    TopのMakefile以外はrejectせず。
    コンパイル後、カーネルをインストールして再起動。
    問題無く起動することを確認。
    まだ1.2の新機能については試していない。
    明日あたりに色々設定をしてみる予定。

    _★ [萌え] いろいろ


    大岡越前DVD-BOX2:
    mixiの 大岡越前コミュ より。
    大岡越前DVD-BOX第2弾が出るらしい。
    DVD-BOX1巻を買いたいのだが金が無くて駄目ぽ。
    来月には何とか....(希望)
    アイドルマスター XENOGLOSSIA:
    アイドルマスター XENOGLOSSIA(仮)
    アニメ製作はサンライズかよ。
    何だか地雷なヨカーン。
    となグラ!(tvk:Sat-2430):
    今日はパンティラ少な目。つか、一瞬だけかよっ。
    原作から言えば本来なら肝試しが来る所だけとナニでアレなのでオリジナルストーリ。
    それでも結構良いストーリだったと思われ。
    [TVA]涼宮ハルヒの憂鬱:
    京アニの涼宮ハルヒの憂鬱公式ページにて 『ハレ晴レユカイ』ダンス完全版振り付けコンテ 公開。
    つか、京アニページに非常に繋がりにくいんですけど...

    _★ [声優] 平野綾


    平野綾3rdシングルキャンペーン『サードミッション!!』開始!
    平野綾人気が過熱気味だが大丈夫か?
    本気で心配になって来た。

    2006年09月15日(金)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]トラブル対応
    [WORK]工場監査対策会議&各種作業
    [組合]定期大会
    [WORK]技術試験基板回路設計

    朝からトラブル対応。
    工場から連絡があってHDDに違うモデルで同じ型番の製品があるとの連絡を受ける。
    そんなのは寝耳に水。
    急いでMaxtorのサイトに行って調べたら確かにある。
    しかし以前、商社と打ち合わせした時には、そんな話は聞いていない。
    さらにMaxtorのサイトで型番検索してもDiamonxdMax10の方しか出てこない。そんなの分かるかよ。 Maxtorにやられた。
    問い合わせ窓口に電話したけど埒が開かん。ただQickviewの方はOEM対応製品ということは聞けた。。
    取り急ぎ、工場サイドには評価済のDiamonxdMaxを実装して出荷するように指示し商社には資材課経由にて混入原因を説明させ再発防止策を講じるよう指示した。
    そもなんでOEM対応製品が何故に混じるんだよ。ブツブツ。
    それにしたってフツー、違うモデルに同じ型番を付与するか? *1
    こんな事で、ほぼ半日費やした。
    午後から来週の工場監査に対する対策会議。会議後、それに従って作業をする。

    夕方から組合の定期大会。
    来期から副執行委員長に仰せつかりました。

    2100過ぎ、部署へ帰還して事務処理。
    その後、技術試験基板回路設計。
    相変わらず電源回路で苦戦中。つか、夜にしか作業出来んので進まんのよ。
    2330撤収。

    今週は精神的に疲れた。
    つか、週の頭から常に緊張しっぱなしで全く気が休まんかった。
    そんな中、水曜日に久々に大きく凹んでしまう。
    久々に物凄い疲れた。が、仕事終んないので明日も出社。(;_;)
    倒れそう。

    帰宅するとポストに先週やった献血の検査結果来ていた。
    5ヶ月振りだったけど毎度高いコレステロール値が激減していた。
    普段からこれ位なら良いのだけど...
    毎度、高脂血症と同じ位の値だし。

    三井住友銀行、「雨やどり」「お風呂あがり」で検索のテレビ広告で便乗フィッシングの危機(被害防止用エントリ)
    本文より気になったのが、高木センセ曰く ゑろゲ「雨やどり」 を「露骨な性描写を含む二次元児童性愛倒錯ゲーム」という一蹴した記述。
    「雨やどり」が「二次元児童性愛倒錯ゲーム」なのか「ゑろゲ」が「二次元児童性愛倒錯ゲーム」なのか?
    本題とは離れた話だけど気になる。

    赤ずきんがロッテリアのキッズセットに登場!
    よーしパパキッズセット頼んじゃうぞー、<ちげー
    *1: たまにソニーなんか同じ型番付けることあるけど、エポックメイキングになりそうな製品に型番に対して意図してやっている。
    1955年に発売した世界初のトランジスタラジオ「TR-55」の型番は、その後にパスポートサイズハンディカムの型番として使われた。 いずれんも発売時期も製品も全く違うので混同されない。

    _★ [萌え] いろいろ


    地獄少女:
    地獄少女が実写ドラマ化。
    ちぇっ、閻魔あい役は麻美子ぢゃないのかよ。
    DSE みたく中の人が出ればいいぢゃん。一般人はドン引きするかも知れないけど...
    [TVA]夜明け前より瑠璃色な:
    夜明け前より瑠璃色な 各局、放送日確定。
    BS-iは一番速いけど放送時刻が遅過ぎ。
    あと、コミケで配布したトレカの続きはゲームショウで配布すんのね。
    [TVA]Kanon:
    やっと 水瀬秋子倉田佐祐理美坂香里 が公式ページに正式に載りますた。
    キャストは更新されていないけど、東映アニメーション版と同じ。
    川澄綾子出ますよ。>E-萠壊廃人O

    2006年09月14日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]某社向某製品治具作成
    [WORK]工場対応
    [組合]定期大会準備
    [WORK]技術試験基板回路設計

    昨日の件で精神状態良くない。
    まぢで今日は休みたい気分だった。つかね、起きれなかった。
    そんな感じで遅刻ギリギリで定時通り出社。

    精神状態最悪だけど仕事は無関係にやって来る。
    そんな時に限って電話が多い。しかも、萎える内容ばかし。
    それでも処理せにゃならんのでひたすら処理。
    気分は重く、外の天気と同じで全くスッキリしない。

    そんな中で仕事をしていると他部署へ行ったTさんからメイルが来た。
    昨日のオレの愚痴日記を読んだ後に励ましのメイルを下さった。
    読んでいる途中で思わず涙が出た。
    オレの机周辺は本棚や19吋ディスプレイ等巨大構造物で囲われいるので誰にも見られかったのが幸い。
    さらに元上司のT部長からもフォローがあった。
    こんな自分を支えてくれる人がいることに感謝した。

    夕方、組合事務所に行き明日の定期大会の準備。

    その後、部署に戻る。
    ここ最近、夜になっても工場対応が続いている。2100位までは設計なんて出来やしない。
    工場対応が落ち着いた所で技術試験基板の回路設計にやっと入る。
    電源回路周辺、特にPOE周辺を具体化して回路図へ展開。
    5V系と3.3V系の大電流生成については未だに悩んでいる。

    今日は色々とあった所為か疲れた。2330過ぎ撤収。
    そう言えば、三連休、全部出社せにゃならん事が確定しました。orz
    特定の人に仕事が集中してませんか?
    疲れた。正直、誰に何を相談して良いやら。
    ハード設計に人くれ。

    UDON、悩みは排水 ブームで水質悪化困った!
    うどんによる公害か。香川県スゲイな。

    _★ [萌え] 10月新番組


    WEBアニメスタイルより。
    10月の劇場新作、TV新作のタイトル一覧
    10月期は40本も新作あるんかよ。
    HDDレコーダを増設しないと駄目っぽい。
    つか、これから忙しくなるので観られる時間も少なくなるし。

    2006年09月13日(水)

    _★ [MISC] やる気なんて出やねしぇ。


    社内会議の胸糞悪いレジュメの所為で 気分が悪い ので今日の日記は意図的にお休みです。

    2006年09月12日(火)

    _★ [MISC] やっていること


    [WORK]改版基板回路図作成
    [WORK]商社対応
    [組合]職場委員会
    [WORK]技術試験基板回路図作成

    9月に入ってから滅茶苦茶忙しい。
    昨日から某製品で鉛フリー化のために設計変更が必要な基板の改版作業で回路変更。
    その合間を縫って商社対応。
    本格的に新規開発が始まるので最近は商社と頻繁に遭って部品の情報仕入れ。今日は都合3社対応。
    鉛フリー化改版作業のウチ、CPU基板については作業完了。
    残りはバックプレーンと筐体内部。
    そのヘンは殆ど見え筋だけどな。

    昨日、故障したWindoze計算機。Hさんによって直った。
    逝ってしまったと思われたマザーは健在で逝ったのは電源だった。
    M部長が電源を分解したら電解コンデンサが飛んでいた。
    何にせよ復旧して良かった。ありがとうございます。>Hさん。

    夕方から組合事務所にて職場委員会。今週末の定期大会なので今期最後の職場委員会。
    職場委員会そのものはスグに終ったけど大会準備などで2030頃に部署に戻る。

    その後、技術評価基板の回路設計。今回、CPU周辺はK君担当。
    オレはPOEを含む電源回路とVIDEO周辺回路および音声CODEC周辺のアドバイス。
    都合、5種類の電圧を生成せにゃならん。その上、3.3V系は結構な容量が必要。
    今回は更に電源が切れる間際にCPUが何らの処理が出来る隙間を作る回路の実験もするので、
    超短時間バックアップ回路と{停電予告|低電圧検出|停電検出}回路を付加。
    2340過ぎ撤収。

    bogusnewsより。
    「究極の血液型心理検査」制作者、A型であることが明らかに
    根拠が無くても血液型性格診断は立派な日本の文化です。
    たった4つに分類されるなんて画期的ぢゃないですか!
    もの凄いハッシュ関数ですよ。コンクリしまくるけど...
    関連LINK

    エニグマ解読機を複製、公開へ
    複製機が出来たら是非、 MeSci でも展示して欲しい。

    _★ [萌え] [OVA]マリア様がみてる


    アニメ版マリア様がみてる 公式サイト リニューアルオープン。
    OVA情報など更新。
    TOP絵の祐巳が祐巳っぽくないのですが...

    _★ [声優] 宮崎羽衣


    先日、挙行された宮崎羽衣バスツアー。
    各方面に当日のレポートが上っているようだけど評判は上々で大好評だったらしい。
    中には5万円出しても安いという評判も。
    うーむ、俺は3.6万でも十分高いと思うのだが、いやはやモノの価値ってのは人によって様々ですな。
    ラムズがこれ以上大きくなりませんように。

    2006年09月11日(月)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]工程会議
    [WORK]様々な回路の設計業務(都合3機種)

    朝から調子悪い。
    昨晩、深夜の雷雨の所為か眠りが浅い。
    調子が悪いのはオレだけではなかった。
    昨晩の雷雨による所為か、殆どビューアとして使っていた会社のWinzdoze計算機が再起不能になっていた。
    メインのFreeBSD計算機は何とも無ったので最悪の事態には至らなかったが、兎に角仕事にならん。
    PDFの閲覧と印刷はWinzdoze計算機でやっていたんで部品の調査すら儘ならん。
    席を立っては空いていそうな計算機を探して部品調査をする。
    自分の席で出来んので効率ガタ落ち。
    鉛フリー対応するために改版せにゃならん基板の設計、今月中に出図したい技術試験基板の設計、某社向開発見積りのための仮設計など、同時平行で3つも重たい処理をせにゃならん所へこの仕打ち。
    ただでさえ、音声を含むアナログ回路、ビデオ処理など考えなにゃならんので頭が大混乱しているのに計算機故障による効率低下でイライラが増大中。
    大量の仕事が終んないので今週も土曜出社が確定的なのが更にイライラを加速させる。

    余りにも調子悪いので昼休みは飯を喰わにずっと寝ていた。

    故障した計算機の方はHさんに診てもらった所、マザーが逝ってしまわれたようだ。
    はぁ、困った。
    早く復旧しないと各方面に支障が出る。

    昼間は新規採用の部品についてメーカや商社に問い合わせしたり資材課へ見積依頼かけたり。
    夜、K君やタカちんと回路の事で細部を議論。
    最近、K君が提案する回路や方針には目を見張るものがある。最早、オレは要らんな。

    体の調子悪いけど色々と時間が無いので気合いで某製品のCPU部分の回路図を9割方仕上げる。
    2340撤収。
    倒れたら、まぢゴメン。

    帰宅したらポストに digi-key からカタログ届いていた。
    digi-keyのカタログ送付って嫌がらせに近くねぇ?

    日本語で上手な文章を書くには:10の「べからず」
    面白いのだが、心が痛むのは何故だろう。

    パソコンがなくなる?「これからはケータイの時代、ノートPCはもう古い」
    2ちゃんねらーの意見が正しく聞えるのは何故だろう。

    本日の検索さん。
    Vertex-5 とかを壁紙にしたいのかな?

    あっ、今日は 藤枝保奈美 誕生日。おめ。

    _★ [萌え] [TVA]SHUFFLE!


    SHUFFLE!MEMORIES 今冬、全国U局系にて放送!
    なにゅっ!まぢですか?
    完全新作では途中から分岐して楓ENDってのもあるのか?
    でも、オレは亜沙先輩を応援していますよ。

    それにしても後藤邑子姉さん出まくりだな。

    2006年09月10日()

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]部屋掃除

    1050起床。
    余りにも部屋が大変な事になっているので今日は部屋掃除をする日と決めて取りかかる。
    トイレ掃除から始まって2つの部屋の掃除。
    途中、ドラッグストアに足りない物を買いに行く。
    外が真夏並に暑くて死にそうになる。
    帰って来て掃除再開。が、なかなか片付かん。
    まぁ、数ヶ月も放ったらかしだったので1日で片付けられる訳もないが。
    2000までやって今日の所は終了。
    細かい書類とかが多いので明日以降は書類整理を中心にする予定。
    その後、ヤヴァイことになっているHDDレコーダの中身をDVDRAMへ移行する処理など。
    つー訳で、今日は TOMOYO Linux -1.2をインストールしようと思っていたけど部屋の片付けに集中してしまったんでインストールは明日以降かな。
    あー、明日は一日中会議なので帰宅したら疲れて寝てしまうかも。(;_;)

    あっ今日は斉藤由貴様の誕生日。おめ。

    _★ [UNIX] 続・Kernel-2.6.x系のtick


    Kernel-2.6.x系を採用したグラタンのtickが気になったので調査してみた。
    非常に原始的な方法だけど/proc/interruptsを覗いてtimer割り込みが1秒間に何発入るか見た。
    すると、グラタンのtickは100Hzだった。ARMアーキテクチャだと100Hzなん?

    自宅メイン計算機の(X86系)Linux計算機のtickは悩んだ結果100Hzとした。
    Kernel-2.6.x系のデフォルトは250Hzなのでカーネル自体は250Hzに最適化っぽいけど、ウチのうボロ計算機だと100Hzが丁度良さげ。
    最大の理由はwineで 夜明け前より瑠璃色 がスムーズに動くから。
    べっ、別にゑろゲがしたい訳ぢゃないんだかねっ。パフォーマンスチェックなんだからねっ。

    _★ [萌え] 鉄道むすめ


    「鉄道むすめ」にアニメイト限定版!! 関連グッズも!!
    むむむ、 鉄道むすめ Vol3.に「 大月みーな 」なんてのがあるか!
    こ、これは地元出身者としては大月みーな関連は是非とも全購入せんと。
    早速、アニメイトへレディGO! <こら

    2006年09月09日()

    _★ [MISC] やっていること


    1000起床。
    八王子献血ルームに行き久々に献血。
    1250に出社して鋭意仕事ちう。

    新世紀エヴァンゲリオン・新劇場版−REBUILD OF EVANGELION 製作決定。
    なにぃーーーーーーーー!
    しかも4部作かよっ!
    ガイナックス、10年経ってもまだEvangelionで飯を喰う気か!
    最近「完結編」とか流行っているん?
    つか、ホントに「完結編」でちゃんと解決されるのか疑問だ。

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]献血(123回目)
    [WORK]某社向開発見積
    [WORK]技術試験基板回路図作成
    [ETC]計算機整備

    昨日、久々に献血しようと思ったので1000起床して八王子献血ルームへ。
    手帳見たら5ヶ月振り。ちょっと前までは必ず1ヶ月に一度行っていたんだけどな。
    1030にルームに入る。ベッドは空いていたんでスグに採血、1140頃終了。
    休憩後、献血ルームを出て書店へ行き[雑誌]トランジスタ技術-10月号と[雑誌]日経Linux10月号を購入してからいつもの店に寄る。が、何も無かったので、そのまま帰宅。
    途中、コンビニに寄り昼飯を買って1250出社。
    某社向の某社向開発見積。
    ある程度まで変動費分まで算出。
    その後、頭を切り変えて技術試験基板の回路設計。
    従来の回路を使いつつもコストダウンとダウンサイズを検討。
    1830過ぎ撤収。

    自宅ネットワークが不調なので、あれこれと設定変更して調整してみる。
    これで直ってくれると良いのだが...
    今んとこ小康状態。微妙に設定を変更したんで何が原因だったのかか分らん。

    _★ [UNIX] いろいろ


    Kernel-2.6.x系のtick:
    先日から時計ズレ問題で格闘している時、藁をもすがるtick値を変更した。
    結果的には時計ズレ問題とは直接関係なかったがtick値を1000Hzからデフォルトの250Hz *1 に変更したらアプリケーションが軽いような気がした。
    で、それを確かめるためtick値を2.4系でデフォルトだった100Hzとしたカーネル上で wine を実行して 夜明け前より瑠璃色 を動かしてみた。
    以前の1000Hzの時は音声がブツ切れしていたのがスムーズに発するようになりが極めて好調。フィーナ姫萌え。
    CPU負荷メータ見ると明らかに負荷が低い。
    能力の高いプロセッサであれば1000Hzでも問題無いのだろうけど、非力なプロセッサだとtickが大きくなると単位時間における割り込み処理のオーバーヘッドが大きくなるので結果的にスループットが低下してしまうのだろう。
    能力の低い計算機は多少、応答性を犠牲にしてもtickを従来の100Hzに下げるかデフォルトの250Hz方が良さげ。
    つか、wineでギャルゲする分には応答性はどうでも良いしな。 ちなみに250Hzにしたら負荷が上がった。

    普段は250Hzでも良いけど ゑろゲwineを実行する時には100Hzに変更したい。
    tick値って任意の値に変更出来んかったけ?
    負荷に合せてtick値を動的に変更する dyntick は知っているけど手動で任意の値に設定するパッチてどこかにあったような...

    そー言えばグラタン(2.6.16+CK+TOMOYO)の設定はどうなっていたっけ?
    確認せんと。
    Linux Kernel-2.6.17.12&2.6.17.13:
    気が付いたらKernel-2.6.17.12、2.6.17.13がリリース。
    時計ズレ問題も解決したしネットワーク不調も何とかなっているみたいなので明日あたり、TOMOYO Linux-1.2と同時にコンパイルしてみますか。
    *1: 2.6.0では1000Hzだったけど2.6.13から250Hzに変更された。
    自分のカーネルでtick値が1000Hzになっていたのは CKパッチ のデフォルトが1000だったので250Hzへの変更に気が付かんかった。

    _★ [声優] 新谷良子


    新谷良子の日記によれば 一眼レフのデジカメ買った らしい。
    機種は EOS KissデジタルX な模様。

    _★ [萌え] となグラ!(tvk:Sat-2430)


    海水浴編な所為かパンティラ増量中。原作ではコゴロー先生の田舎の海水浴場に行く話だったけどな。
    まぁ、初音姉さんは原作通り腹黒アリシアさんだったのが救いか。
    次週に継がる展開は最終回に向けての布石ですなぁ。
    しかも、来週は微妙に原作と違う。

    2006年09月08日(金)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]製品監査資料配布
    [WORK]問い合わせしまくり
    [WORK]某製品調整手順書改版
    [WORK]商社対応
    [WORK]回路図作成

    一日中、バタバタ。
    上司が午後から出張するので、その前に配布せにゃならん資料が大量にあったので承認印貰い配布。
    その後、技術試験基板や新機種開発関連でメーカや商社に問い合わせのメイルをしまくり。
    午後から某製品調整手順書の改版。半年前にやらにゃならんかった作業に手を付ける。
    1630、K君に依頼されて商社対応に同席する。
    対応後、某製品調整手順書改版の続き。概ね完了。あとはこれを元にテストプログラムを作ってもらう予定。
    夜、技術試験基板でオレが担当する回路部分の回路図を書き始める。
    2年振りくらいにVIDEO回路やるので色々と忘れている事ありそう。

    今週も大量に割り込み入ったんで仕事終らんかった。
    結局、今週末も土曜出社確定。(;_;)
    2240撤収。

    某TT君からの情報。
    80年代の懐かし画像集。
    何もかもが懐かし過ぎる。
    そー言えば ARIAラジオ の冒頭で多面筆箱の話が出てたっけ。

    随分前に社内のKさんから貰った情報。
    汚いネットワーク
    これは酷い配線ですね。
    浸水していたり燃えていたり。

    山吹色のお菓子
    金の最中、実に良く出来ている。誰か買って。

    _★ [UNIX] Kernel-2.6.17.xで時計が進みまくる件


    Kernel-2.6.17.xで時計が進みまくる問題。ぐぐったらカーネル時計を微調整するadjtimexで解決しそう。
    取り敢えずadjtimex -pで状態を確認したらスゲイ値が設定されていた。
    これを一旦、「adjtimex -t 10000 -f 0」として初期化。
    その後、カーネル時計の時刻を手動で設定し暫くしたら上位ntpサーヴァと同期が取れた。
    これで現状の問題解決。

    その後、Kernel-2.6.17.xとadjtimexの関係を色々と調査していたら/etc/default/adjtimexにトンデモないパラメタが記録されているのを発見。
    Linux計算機をKernel-2.6.17.xにアップした直後にdebianシステムをupdateしたのだが、その時、/etc/default/adjtimexの内容がおかくなったと思われ。
    /etc/default/adjtimexを書き換える。
    つー訳でKernel-2.6.17.xの問題ではなく/etc/default/adjtimexの初期値の問題だったようだ。

    _★ [萌え] いろいろ


    君が望む永遠:
    「君が望む永遠 “遙ルート”」アニメ化決定 を公式サイトで再告知。
    [TVA]ときめきメモリアルOnly Love:
    ときめきメモリアルOnly Love 10月2日月曜深夜1:30放送。
    まぁ、殆ど期待していませんがね。
    雑記:
    [TVA]砂沙美☆魔法少女クラブ1stシーズンが 10月3日より日本テレビにて放送する らしい。

    [TVA]くじびきアンバランス 放送局と放送日時決定。

    2006年09月07日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]技術試験基板打ち合わせ
    [WORK]商社対応
    [WORK]次期新製品仕様打ち合わせ

    今日は一日中打ち合わせ。
    1000から午前中はK君と他部署のZさんと技術試験基板のハード周辺の最終仕様決定。
    午後、商社対応した後にCAD室に行き図面を確認。
    1500から次期新製品仕様打ち合わせ。
    1900杉までかかるが一応の決着は付いた。相変わらずK部長は暴走していたけど...
    会議終了後、午前中の打ち合わせの話をずK君と詰める。
    2300ちょい前撤収。

    赤松健の嫁はん大変なことになっている。
    今度はスッチーかよ。
    この世の不条理を感じる。

    これを使ってクールな男の俺を笑わせてくれ
    73にワラタ。

    2006年09月06日(水)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]商社対応
    [WORK]某社向製品変更履歴まとめ
    [WORK]調整手順書作成

    某製品の工場監査に備えて変更履歴まとめ。
    もうスゲイ前に設計したヤツなのでメイルやらはどこに保存したのか良く覚えていないので思い出すまでに時間がかかった。
    夜、別製品の調整手順書作成。
    明日は打ち合わせばかしの日なので今日中にある程度仕事を済まさんと土曜日出勤の憂き目に遭う。
    流石に疲れたので2300ちょい前、撤収。

    真摯な科学者達「ニセ科学フォーラム」報告
    聞きい行きたかったなぁ。
    最後に、菊池誠さんは「金スマ(TBS系TV番組)で、人気歌手の倖田來未が「水からの伝言」を肯定的に紹介した。
    そんなことされてはかなわない。こっちは、マナベカヲリかしょこたんにでもやってもらわなきゃ対抗できない」と結論をつけた。
    
    や、そこは小倉ゆうこりんでお願いします。

    _★ [UNIX] いろいろ


    IBM製ノーパソの加速度センサを使う:
    IBM developerWorks Linux より。
    ラップトップのためのノックによるコマンド
    IBM製ノートパソコンには落下検出用に加速度センサが内蔵されているので、それをLinuxから使う方法。
    OpenBSD:
    なぜかOpenBSD計算機のPFのとKernel-2.6.17.x系のLinux計算機との相性が悪い。
    うーむ、keep stateは鬼門か?
    PFのルールも今のネットワーク形態に構築しなおす以前のルールが一部混っていたので整理も兼ねてPFルールを見直し。

    _★ [萌え] いろいろ


    Pumpkin Scissors:
    放送日時決定!
    [TVA]おとぎ銃士赤ずきん:
    DVDリリースは11月29日。
    いや、まぢ今月ぢゃなくて良かった。
    今月は財政ヤヴァイし。
    [TVA]まなびストレート!:
    まなびストレート!リリース情報。
    放送開始前からキャラクタCDリリースですよ。
    先鋒はやっぱし堀江由衣のキャラクタから。
    それがスタチャクオリティ。

    2006年09月05日(火)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]生産中止部品処理
    [WORK]某案件見積
    [組合]予算会議

    朝から生産中止部品処理。
    連絡は3ヶ月前に来ていたのだが処理するのをサボッていた。
    いや、正確には調べていたんだけど代替品が見付からなかったんでペンディングしてたけど資材課より煽りが来たんで再調査。
    が、現在使っているのと同等品なのが無い。つーか、設計自体が大変古い割には高性能な部品を使っている。
    しかも、オレが設計したものでなく度重なる部品変更の結果、跡形というか元の情報が欠落しているっぽいので元の回路図を入手して部品仕様を確認。
    非常に古いフォトカプラなのでデータシートが手持ちには無い。
    で、社内中を探しまくったら某事業部の本棚で発見。
    当該部品は昭和58年発行のカタログに収録されていた。昭和58年と言えばオレは小学5年ですよ。雛見沢村では...
    で、大元の部品のデータシートを見たら今使っている物、つまり今回生産中止になったヤツがオーバースペックであることが判明した。
    うーむ、伝言ゲームで情報が欠落してゆく典型例だな。
    元部品のスペックを元に代替品を選定。これで何とか生産は続行出来そう。
    もう、この作業だけで1日の大半を消費。

    その後、昨日出張して貰った宿題の案件見積。
    CAD室に行って生板の価格聞いたり部品配置を検討して客先希望のサイズに載るか検討。

    1800から組合事務所で来期の予算会議。
    予算収入が減るので紛糾し2300近くまでかかる。
    その後、部署に戻ったけどヘトヘトだったんで組合関係の仕事をちょっとして2400頃撤収。

    2006年09月04日(月)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]日報処理
    [WORK]鉛の会
    [WORK]工程会議
    [WORK]市場クレーム最終処理
    [WORK]客先出張
    [WORK]事務処理
    [WORK]生産中止部品処理

    今日は朝から忙しい。朝ビラ配布から始まって0900まで日報処理。
    週の頭の朝、0900から工場にて鉛の会を1020まで絶賛開催。
    その後、部署の定例工程会議。終了後、各方面からの書類が回って来ていたんで処理。
    そんなこんなしていると昼休み。隣の部署の人に組合関係の仕事を依頼。
    午後から客先出張するので1215までに昼飯を大急ぎで喰らう。
    1220過ぎ、会社を出る。
    1400から客先にて打ち合わせ。
    沢山宿題貰いました。
    1900頃、帰社。
    メイル処理したり工場対応したり。
    その後、面倒い事務処理してから生産中止部品処理。
    うーむ、代替品が見付からん。明日、商社に相談だな。
    2230頃、撤収。

    『涼宮ハヒルの憂鬱』とかいうコスプレAVが出るらしい。
    『マリア様がみ*い*てる』を越える迷作か?
    AV業界も必至だな。

    美少女ノートパソコン登場 「ハルヒ」のいとうのいぢ原画のキャラ起用
    何にせよ高杉。
    こう絵にこそ 高木先生 を起用すべきですよ。

    _★ [UNIX] 続・Kernel-2.6.17.xx & Debianシステム


    相変わらず時計が進む。
    それアレとしても昨晩、Linux計算機のDebianをアップデートした後、 寝る前に念の為、Linux計算機を再起動したらコンソール画面の「login:」の状態でキーボードから文字がログイン出来無い。
    ヤヴァイと思い速攻でzaurusを取り出してリモートログインを試みる。
    幸いネットワークは生きており緊急再起動。
    次に起動したら今度はネットワークが死んで外に接続出来無い。
    焦って、もう一度再起動したら今度は正常起動した。
    うーむ、何だか不安定。

    _★ [萌え] 雑記


    平井久司デザインのキャラクターが織りなす群像活劇「銀色のオリンシス」10月放送開始!

    「ギャラクシーエンジェる〜ん」 10月1日毎週日曜深夜2:00〜放送決定!

    2006年09月03日()

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]散財
    [ETC]計算機復旧作業

    1030起床。
    明け方4時まで計算機の復旧作業していたんで眠い。でも結局直らんかったけど...
    今日の予定が大幅に変更されたけど、取り敢えず先に洗濯して散財を済ます。
    いつもの店に逝った後、途中、ダイソーに寄り会社と部屋で使う小物入れを買う。
    さらに途中で昼飯を喰って部屋に帰還。
    午後から計算機復旧作業
    新しいGRUBを使ったら起動に成功して1530頃に復旧。
    その後、日記を更新したり、Debianシステムのupdateをしたり。
    ネットワーク不調や時計がズレまくる件の調査。
    そんなこんなしていたら1700。
    何か今日一日、損した気分。

    本日の検索さん。
    ぱにぽにだっしゅ!の次回予告のことだと思うけど引っかかている先の殆どが技術屋だよ。
    つか、マニアック。

    明日は朝からメタメタに忙しいんだよなぁ。
    朝ビラ配布もあるしぃ。

    _★ [MISC] 計算機復旧作業


    昨晩、Linux計算機でLILOをaptitudeした時にliloコマンドを実行するの忘れてしまい起動不能状態になってしまった。
    万能ブートローダ GRUB な時代に未だにLILOってのもナニでアレなのだが当分はLILOを使う予定だった。
    急いで緊急起動FDを探したが去年の引越しのドサクサで行方不明になっていた。
    以前、緊急起動用に作ったGRUB-0.93が入ったFDはあったので、これで起動しようとしたが2.4系までは起動するのだが2.6系カーネルだとfailしてしまう。
    その後、KNOPPIX-CDROMで色々やったけど駄目 *1
    色々試して明け方4時まで格闘したが徒労に終った。

    今日、駄目元でGRUB(grub-0.97-i386-pc.ext2fs)で起動FDを作成してFDからGRUBを起動させてLinuxをブートしたら見事に起動した。
    どうやら手持ちのGRUBは2.6系に対応してなくて起動せんかったようだ。
    起動したので速攻でliloコマンドを実行して再起動をかける。
    見慣れたLILO画面になってHDDから起動した。
    一時はどうなるかと思ったけどGRUB様に助けられた。
    早いとこ緊急FDなりCDを作らんと。

    つー訳で復旧作業に手間取ってしまい今日する予定だったTOMOYO-1.2の実験が出来んかった。orz
    *1: 復旧後にやり方を知った。

    _★ [UNIX] Kernel-2.6.17.xxにするとネットワークがヘンな件について


    Kernel-2.6.17.xにしたらOpenBSD計算機との相性悪い件。
    SSHだけでなくmailサーヴァ(postfix)にも接続出来無い。
    logを見るといずれもパケットはOpenBSDに届いているが出ていかない様子。
    しかも、プライベートIP側では駄目だがグローバルIP側にSSHかけると接続出来る。
    OpenBSD側のpf(パケットフィルタ)が悪さをしていると思い、
    試しに一瞬だけpfを無効にしたらSSHで接続出来た。
    で、ルールを
    pass out quick on rl0 from any to 192.168.0.0/16 keep state

    pass in quick on rl0 from 192.168.0.0/16 to any keep state
    にしたらSSH接続できたしmailサーヴァとも正常に通信出来た。

    えーーー。微妙に納得行かんのだけど...
    フィルタの動作と実際の動きが逆...
    つか、何で2.6.16は良くて2.6.17はだめなの?
    pfではステートを見ているので、もしかしたらKernel-2.6.17.xではパケット構成を変えた?
    pfの動作を確実にするためkeep stateやめて以前のようにin/outを個別に書いた方が良いかもな。

    _★ [萌え] いろいろ


    散財記録:
    • [漫画]ゆびさきミルクティー-7(530円也)
    • [漫画]まぶらほColorful Comic.2(651円也)
    • [DVD]ARIA The NATURAL-3予約(1,000円也)
    • [DVD]ゼロの使い魔-1予約(1,000円也)
    • [DVD]かしまし-6予約(1,000円也)
    • [DVD]涼宮ハルヒの憂鬱-3限定版予約(1,000円也)
    • [DVD]かりん増血パック-9初限版予約(1,000円也)
    • [DVD]Canvas2-9初限版予約(1,000円也)
    • [DVD]SHUFFLE!-12初限版予約(1,000円也)
    • [DVD]吉永さん家のガーゴイル-3予約(1,000円也)
    • [DVD]貧乏姉妹物語初限版-1予約(1,000円也)
    • [DVD]マリア様がみてるCE-1初限版(1,000円也)
    • [DVD]ちょこッとSister-1(1,000円也)

    DVD予約しにいつもの店へ。
    新刊コーナ行ったら[漫画]ゆびさきミルクティー-7と[漫画]まぶらほColorful Comic.2が出ていたんで購入。

    9月のDVD予約が大変なことになってるのはあんまり考えたくない。
    ARIA The NATURAL(12ch:Suu-2512):
    灯里たちがお節介なのでアノお爺さんが「ゴチャゴチャ言っているとネオアドリア海に叩き込む落ぞ!」と言うかと思った。<作品違う

    2006年09月02日()

    _★ [MISC] やっていること


    今週分の仕事終わんないので出社して鋭意仕事ちう。

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]来週の段取り
    [WORK]事務処理
    [WORK]生産中止部品処理
    [WORK]購入仕様書精査
    [WORK]日報処理
    [ETC]計算機整備

    目覚ましを0900にセットしておいたが不覚にも1200起床。
    [TVA]おとぎ銃士赤ずきんを見るのが土曜日の目標なのだが最近は駄目ぽ。

    今週処理分の仕事が終わんないので休日出勤。
    出社途中に昼飯喰って1250出社。
    来週は非常に忙しいので、先ず来週の段取りをしておく。
    面倒い書類が沢山あって萎えそうになりがならも事務処理をする。
    一設計担当にしてはオレに割り当てられる事務的な仕事の量が多過ぎる。
    こんな状態で製品をバリバリ作れって言う上層部はおかしいのではないかと思う。
    設計なんか平日の昼間なんで出来んよ。
    つか、残業時間が特定個人に偏っているのが何よりの証拠だと思うのだがどうよ?
    それに工場サイドは2300過ぎても仕事しているしなぁ。
    地方営業所からなんか2400過ぎても(オレ宛に)電話かかってくるしなぁ。
    ホントもバリバリ製品作る気あるなら、そういう部署並に仕事するでしょ。フツー。
    全く以て方向性が見えん。もう、駄目かも知れんね。
    取り敢えず今週分の仕事の9割が終ったんで1900撤収。

    追伸、オレを含めたハード部隊の3人の日記を見ると、いずれもヤサグレ状態。
    危険だと思うなぁ。

    Linux計算機でDebianシステムを更新中にやってもうた。
    LILOを入れ替えた後にliloコマンドの実行を忘れて起動不能になる。
    朝4時まで復旧を試みたけど復旧せず。orz

    _★ [UNIX] いろいろ


    Linux Kernel-2.6.17.11:
    Linux Kernelを最新版であるKernel-2.6.17.11にしてみるテスト。
    CKパッチ が2.7.17しか対応していないようだけどKernel-2.6.17.11に当てたらrejectしなかったんで良しとして作業続行。当然、TOMOYO Linux-1.1.3も当てておく。
    コンパイル&インストールして再起動。問題無く起動することを確認。

    ただ、Kernel-2.6.17になってから問題無いと思われていたが微妙に挙動がヘン。
    まず、時計がやたらと進む。
    あと、相変わらずOpenBSD計算機へsshがかけられん。
    さらにw3mにおいて転送がストールする。
    udevの問題かと思ったけどKernel-2.6.11.11では問題無いのでudevは関係ない。
    謎だ。

    昨日、debianでアップグレードされていないインストール済パッケージを一覧表示する方法が分らんと書いたけどapt-getの代わりにaptitudeを使ったら、install処理している時に一覧表示された。
    取り敢えずはこれで用が足りるので良し。
    TOMOYO Linux:
    TOMOYO Linux-MLより。
    待望の TOMOYO Linux -1.2 がリリースされました。
    明日、あたりにインストールしてみましょう。

    _★ [萌え] となグラ!(tvk:Sat-2430)


    えーーーーーーーーーーー、コゴロー先生が笹霞学園の先生?
    あと数回しか無いから原作のようにコゴロー先生が田舎の先生では話数足りないというのは分るのだが、何だかなぁ。
    このままぢゃ、パンティラツンデレアニメだけで終ってしまいそうなヨカーン。
    いや、パンティラは非常に重要なファクタであるのだが...

    2006年09月01日(金)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]打ち合わせ三昧....orz
    [WORK]工場対応
    [組合]組織対応

    今日は一日中、打ち合わせ。予定されていただけで4本。
    朝さらに1本追加されて5本。orz
    仕事にならん。
    打ち合わせと打ち合わせの合間に工場サイドから電話がかかって来て対応する。
    1600過ぎ、やっと打ち合わせが終了。
    結局、1本はキャンセルして都合4つの打ち合わせに参加。
    夕方、組合事務所にて今日〆切の定期大会の資料作成。
    1930過ぎ部署に戻る。
    取り敢えず急ぎの仕事だけ済まして2300頃に撤収。
    つー訳で仕事が終んなかったんで明日も出社確定。(;_;)
    もう何よコレ。
    凄く不公平感を感じるんですけど。

    ./-Jより。
    死にゆくNetBSD
    非常にセンセーショナルなタイトルだけど内容も深刻。
    NetBSDには公私ともお世話になってるので心配。

    _★ [UNIX] Kernel-2.6.17


    ほぼudevへの移行が完了したのでKernel-2.6.17をコンパイル。
    当然の如く CKパッチTOMOYO Linux -1.1.3も当てる。

    カーネルをインストールして再起動後、無事起動。
    RTC周辺も何事も無く動いている。
    ただ、sshでOpenBSD計算機に接続出来なくなった。何故?

    それはそうとdebianにおいて、アップグレードされていないインストール済パッケージを一覧表示する方法が分らん。

    さらに最新カーネル(2.6.17.11)に対応したCKパッチが出ていないのが気になる。

    _★ [萌え] いろいろ


    [TVA]ロケットガール:
    「ロケットガール」 アニメ化企画進行中!
    RPN電卓ネタだけ期待していますが何か?
    [TVA]すもももももも〜地上最強のヨメ〜:
    「すもももももも〜地上最強のヨメ〜」 公式サイトオープン
    なんだ羽衣がいるぢゃねぇかよ。orz

    以上、30 日分です。
    タイトル一覧
    カテゴリ分類
    GLAN-TANK
    INET
    MISC
    RAMS
    TOMOYO
    UNIX
    uclinux
    wine
    zaurus
    愚痴
    研究
    声優
    設計
    萌え
    Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

    マリみて妄想CV, となグラ!妄想CV, 諸君、私は大原さやか様が好きだ, [IPv6限定]清水愛さまハァハァページ, 星野アンテナ, 天安門事件,六四天安門事件 1989/6/4
    E-mail:shin@aerg.jp
    Copyright(C)2000-2020,KAYANUMA Shin'ichi,日本駄目人間協会 AllRightsReserved.