-へたれ技術者の駄目日記-(私は大原さやか様の声が好きだ!という、しがない技術屋の日記)

この日記はw3mとemacs(29.4)とDDSKKを使って書いています。
本日記の主要取扱項目は電子回路/UNIX/ネットワーク/アニメ/声優ですが、ごく稀に労働問題に関しても言及しています。
壁紙を使ってワザと見にくくしています。
NetBSDでえっちなゲイムが出来無いのはいけないと思いますっ。
日記が更新されていない時は激務で果てているか酔っ払っているかのどちらかです。
更新されていなくても Twitterでつぶやいている かも知れません。
PUREまりおねーしょんを全面的に応援しています。
ひだまりスケッチを大絶賛応援 中です。
鉄道むすめ シリーズの 大月みーなを何となく応援しています。
カレイドステージは終了したけど レイラ様は永遠に不滅でつ。
この日記は上司とか恩師も見ているのでガクガクブルブル
継電連動ブログを始めました。

森野苺たん(130cm:22歳) 鈴木みか先生(148cm:27歳)野々原結先生(138cm:推定22歳) 、小山内揚羽(推定140cm:25歳)、 夏目藍先生(152cm:24歳) は神レヴェルです。(謎)

本日記は個人の独り言のようなものなので内容についてガタガタ言うと海に叩き込むぞ。

2.5次元はJIS丸め(JIS Z8401-1999)をすると2次元。

本日記に価値があるかどうかは各個人が判断するものであり強制したり、されたりするものではないと考える。

ハード技術者ならカラーコードと2のn乗はn=16までは覚えましょう。(懇願)
分らないことを人に聞く前にデータシートを熟読しましょう。(英文でも気合いで読め)

回路設計基本思想:Low Cost,Low Power,High Performance


[ AERG | ヤサグレ日記 | TCVV | 管理用 ] [時間ねぇ〜] [RSS]

先月 2009年06月 来月
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
    follow me on Twitter

    2009年06月30日(火)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]事務処理
    [WORK]日報処理
    [WORK]営業対応
    [WORK]Ethernetコンプライアンス試験
    [WORK]仕様書改版作業

    管理職会議の後、日報処理をしようと思っていたら、断続的に割り込みが入ってなかなか承認出来ず。
    結局、午前中は事務処理などで潰れる。
    午後、1人分の日報処理をした後、営業対応。
    その後、1500からシコシコと出荷する基板のEthernetコンプライアンス試験を行なう。
    夕方一旦部署に戻って仕様書改版作業。
    1900過ぎ、工場に戻ってEthernetコンプライアンス試験を行なう。
    2000過ぎ都合36枚終了。

    部署に戻って、調整した基板について事務処理。
    2100、3名分の日報承認作業。
    各自1、2箇所程度、差し戻しあり。2230撤収。

    やっとこさ、夏祭の原稿準備に入りました。
    ページ構成と内容は確定。原稿もぼちぼちと書き始めますた。

    2009夏アニメの声優登場作品数リスト、平沢唯を演じた豊崎愛生さんは5作品に登場
    戸松遥に続きミュージックレインが豊崎愛生を猛烈にプッシュしている件について。

    上場廃止等の決定について −(株)ゴンゾ−
    無念、パンツの神通力も通じず。

    900年の歴史で初 「水の都」ヴェネツィアで女性ゴンドラ船頭誕生へ
    ARIAへ一歩近付いた。

    Windows7の由来
    Meは完全に黒歴史か!
    あと、Windoze-3.0のことも忘れないで下さい。

    julyより。
    hp 20bチュートリアル 1章:RPNによる効率的な計算
    RPNは一度覚えると便利過ぎてフツーの電卓に戻れなくなる。

    Make:Japanより2発。
    心臓の鼓動をTwitterに投稿する「秋月パルス」
    これは凄い。

    ArduinoでFM音源
    Arduinoって想像力次第で何でも出来るのな。
    回路設計屋のオレが嫉妬した。いや、まじで。

    『宇宙をかける少女』 解決してない問題、拾い損ねた伏線
    2クール、全て観たオレの時間を返せ。
    伏線を投げっぱなしにした タクティカルロア 並だな。
    結局、ナミが一番可哀想。
    そーいえば、両方ともバンビジュだわ。
    さらに、両方とも中原麻衣たんが重要人物役。

    2009年06月29日(月)

    _★ [MISC] やったこと


    [組合]定期労使協議会
    [WORK]承認業務
    [WORK]Ethernetコンプライアンス試験
    [WORK]客先対応
    [WORK]営業対応

    毎週恒例の工程会議を途中で抜けて定期労使協議会へ行く。
    会社側から会社業績など聞く。
    1120頃、部署に戻って来たら大量のキューが溜っていたが次から次へと割り込みが入り過ぎて午前中は殆ど仕事が片付かず。
    午後、改造に出す基板が見つからないので探しまくるが全然見つからない。
    山梨の工場へ問い合わせしたら金曜日には到着しているとの旨。
    運送事務所に聞いたら、果して見つかった。箱が小さ過ぎて分らんかったよ。
    その後、製品出荷のためのEthernetコンプライアンス試験。
    いつもなら10枚程度だけど今回は30数枚あるんで大変。
    途中、客先対応やら営業対応していたら定時内終了。
    夕方、製品出荷のためのEthernetコンプライアンス試験の続きをするが基板が大量にあるので今日はリンクパルス試験しか終らんかった。
    2255撤収。

    昨晩、HDDレコーダの空き容量を増やそうとして誤って田中りえりえ、くぎゅ、静御前の出演してたアニソンぷらすを消去してしまった。大ショック。

    gegl がエラー出てコンパイル出来んかったけど このへん に解決方法が出ていた。
    意訳すると、galleyディレクトリでエラー出るけど、こまけぇこたぁいいんだよ!!
    make installした後にpkgconfigコマンドでgeglが認識されるようにソースTOPにあるgegl.pcを/usr/local/lib/pkgconfig/にコピーしちまえってことらしい。

    へんな石をわたされたんだが…
    読んでいる途中から釣りと分ったが結構、優秀が釣り師だな。

    ニコ動: 【けいおん!】もし軽音部にインテルが入っていたら ロマサガ編
    吹いた。

    ニコ動: ペプシん!
    凄いんだけど、この創作パワーを他に使えよ。

    2009年06月28日()

    _★ [MISC] やったこと


    [組合]ポスティング
    [ETC]計算機復旧作業

    連合の動員で都議選のポスティング作業のため0820起床。
    0845頃、YY君が車で迎えに来た。
    0920頃、南大沢市民センタ到着。南大沢には初めて来た。
    立派な施設だな。
    簡単説明とブツを受け0945頃出発。
    地図は地図は受け取ったが場所が良く分らん。場所探しだけで10分位ロス。
    やっと分って地図の場所へ。
    思ったより狭い地域で15分位で終ってしまった。
    1020頃には終了、YY君に連絡したら、まだ終っていないようなので手伝いに行く。
    それでも1030過ぎは終了。
    何が時間かかって言えば、市民センタとの往復が一番時間かかった。orz
    二人とも朝飯がまだだったので、帰還途中に飯を喰う。
    1130帰還。

    帰還して計算機復旧作業。
    だいぶ復旧してきたけど昨日、 dbus をインストールした時、Debian本来のDbusと設定が変ってしまったらしくFirefoxが起動せんくなった。
    一応、復旧させたけど HAL が上手く動いて無さげ。良く分らん。
    あと、 gegl が上手くコンパイル出来んよ。
    ググっても良く分らん、どうすれば。

    【BS版】『けいおん!』第10話のムギはかなりの確率で見切れてます【地上波版】
    所詮、ムギの重要度はそんなもの。

    見逃すな! 夏のアニメ新番組(2009年7月期)チェックリスト[6/26付]
    夏の録画計画表さっき作った。

    金曜日の児童ポルノ禁止法案の件で衆議院法務委員会に出席していた『国会の質問王』こと 保坂展人議員の日記 に感想が書かれていた。
    本来の議論から大幅に逸脱していると思われ。
    そんなにしてまでも警察サイドは別件逮捕の口実が欲しいのか?
    その警察の口車に乗っている議員さん達は総選挙も近いのに、こんな馬鹿議論していて足元ヤヴァイと思わんのだろうか?

    _★ [萌え] [CD]ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクションその2


    例のマニアックは秘め歌トーク5の部分なのね。
    いや、それにしてもこのシナリオ書いた人は只者ぢゃないな。

    2009年06月27日()

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]通院
    [ETC]散財
    [ETC]復旧作業

    0810起床。
    洗濯したり、第1計算機でgcc-4.3.3のコンパイルを仕掛ける。
    0920、通院と散財のため部屋を出る。
    数日前、予約したら一杯だったので、駄目元で診察開始の30分前に行ってみた。
    待たされると1時間コースになるので、 鞄の中に暇潰し用に[雑誌]SoftwareDesign7月号、[雑誌]日経Linuxn7月号、[雑誌]日経エレクトロニクス6/15号、[ラノベ]俺妹-3を入れておいた。
    病院には0930過ぎ到着。
    受付を済ませ、SoftwareDesign7月号のDebian特集を読む。
    1000過ぎ、診察室に呼ばれた。
    前回からの経過観察で2ヶ月後の血液検査。
    ついでに、久々にリピートル錠を処方してもらい、待合室に戻る。
    1010終了。はやっ。
    一時間コースを覚悟していただけに拍子抜け。
    その後、いつもの店に行き散財。
    遅い朝飯を喰ってから1115帰還。

    洗濯物を干してから、第1計算機の復旧作業。
    気が付いたら1900回っているしぃ。

    『けいおん!』効果による楽器の売れ行きで一番影響がなかったのはドラムセット
    吹いた。

    『けいおん!』番外編で特定できた物(暫定)
    相変わらず、特定厨乙。

    上海で建設中の高層マンションが根元から倒れる
    これは基礎工事が怪しいな。

    _★ [UNIX] いろいろ


    glib-1.2.10:
    glib-1.10.12をgcc-4.3.3でコンパイルしたらgstrfuncs.cでエラーが出た。
    色々調べたら、 この パッチを当てると良いようなので当ててコンパイル。
    果してコンパイルに成功した。
    oneko:
    第1計算機復旧作業中に久々にoneko(sakuraパッチ付き)をコンパイル。
    どうでも良いけど、まさか Debianの公式がsakuraパッチ付きでビルドされている とは思わんかった。
    audacious:
    audacious -2.0.1 をソースからコンパイルしたのだが次の曲を再生しようとすると固まってしまう。
    で、ググたったら 同じような現象の人がいたようだ。
    試めしに昨日出たばっかしのaudacious-2.1-beta1をコンパイル&インストール。
    すると、フリーズ現象が解消された。
    ただ、相変わらずプレーヤーに曲名が日本語で表示されない。プレイリストには日本語表示されるのだが...。
    LVM2:
    第1計算機からメインにマシンになりつつある第3計算機にoggとmp3のデータを持って来ようとしたらディスクスペースが足りなくなった。
    でも、第3計算機はhomeがLVM2で管理されているので、まさに多い日も安心。(ぉ
    以前増設したHDD上にLVM2のPV(物理ボリューム)とVG(ボリュームグループ)を確保しておいたので、そこからLV(論理ボリューム)を10G分を切り出してhomeに割り当て。数秒で完了。
    homeは色々とファイルが増植するので固定的に割り当ていたら、こうは行かない。
    LVM2の威力発揮。LVM2万歳。
    でも、zfsならもっと楽なんだろうなぁ。(遠い目)

    _★ [萌え] いろいろ


    散財記録:
    • [DVD]涼宮ハルヒちゃんとちゅるやさん-2(5,040円也)
    • [DVD]マリア様がみてる4-4CE初限版(8,190円也)
    • [漫画]あきば浪漫ス!-3(588円也)
    • [漫画]エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画-8(588円也)
    • [CD]ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクションその2 -サーニャ・V・リトヴャク&エイラ・イルマタル・ユーティライネン-(2,500円也)

    月末なので例によって、いつも店で予約物回収。
    新刊コース行ったら、[漫画]あきば浪漫ス!-3と[漫画]新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画-8が出ていたんで購入。
    ついでに、 例のアレ で『ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクションその2』を購入。
    うみものがたり〜あなたがいてくれたコト〜(TBS:Fri-2625):
    第1話、ちょい微妙だな。あと、デフォロメ場面が意外と多い。
    今後の展開に期待。

    でも、マリン、可愛いよマリン。
    ウリンは思っていたより子供っぽい。
    夏音役の寿美奈子は、けいおん!の紬のようではなく 初恋限定。 の土橋っちゃんに近いんだな。

    2009年06月26日(金)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]不具合解析
    [WORK]各種承認業務
    [組合]新人オルグ

    管理職会議の後、例の不具合について議論。
    CPLD内ロジックについてはウロ覚えの所があったけど、概ねロジックに問題は無いとの判断。
    (業務連絡>CPUリセットはCPUクロックで同期処理してました。大元のリセット解除から2.5CPUクロック後に解除されていた)

    昼間は各種書類関係の承認、照査業務。
    次から次に書類を持ってくる優秀な部下。まぁ、指示を出したのは自分ですけど...

    昼頃、 マイケルジャクソン死去というニュース を知った。ビックリしたわ。

    午後工場に行きほぼ、一日中籠って不具合解析。
    DC入力を異常ON/OFFさせてみたりしたけど異常なく起動。

    夕方、組合事務所にて新入社員に組合加入説明オルグ。
    2000、工場に戻って不具合解析の続き。
    恒温槽へ投入して土日に温度サイクル試験をして様子を観察。
    2230撤収。

    朝、会社に 嫁フィギュア(特別版) が届く。これで嫁フィギュアシリーズ5体目。
    ホントはもっと前に届くハズだったけどクレジットカードの有効期限を更新していなかったので発送が遅れていた。
    KS君がフィギュアが会社に届く人を初めて見たようで引いていたのは内緒だ。
    元ネタはゑろゲですよ。ええ。

    プログラマのためのテキストエディタ18選
    emacsはともかくvimが無いっていうのはどうよ?
    真のプログラマーならvi。JK。
    windozeにだって移植されてんだろ。
    真の漢はedかも知んないけど。
    あと、萠壊廃人Kの日記から Viエディタコマンド覚え歌。

    児童ポルノ改正案 与党案はジャニーズも規制範囲 とか 児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ とか 2009-06-26 本日の児童ポルノ法改正審議のまとめ
    これは、どこの寄席のネタ?
    それはともかく、この支離滅裂振りは茶番としか言いようがない。
    ファイル開く前に児ポかどうか分るソフトが世の中にあると思っている葉梨とか言う自民議員は頭に蛆でも湧いてんぢゃね?
    まぁ、この議論だけ聞いていれば自公民の自爆コースっぽいけど、一歩間違えばまぢでメディア良化法が出来そうな勢い。
    早急に『図書館の自由法』を制定せよとか思ってしまう。

    草食系男子が通う超マニアックな「草食系風俗」がブームの兆し
    そんなの草食系ぢゃないだろ。あと2次元好きは霞系男子は言うべきだと思う。

    20代男性のネット利用時間、ついにテレビを上回る──博報堂調査
    完全ディジタル化したら、この数値はもっと上がるに100ガバス。

    「ネットがないと生きていけない」が23.8%、シマンテック調査
    ぶっちゃけ生きていけません。

    エロゲメーカーminoriが海外からのアクセスを遮断
    minoriよくやった。
    毛唐ども、ゑろゲしたけりゃ日本に来い。

    2009年06月25日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]故障解析
    [WORK]部品認定委員会
    [WORK]納期調整
    [WOTK]仕様書修正

    朝から工場に引き籠り、故障解析。
    高級オシロスコープに接続してアナログ的にヘンテコな信号が無いか調査したが異常無し。
    1500から部品認定委員会。1600終了。
    その後、工場に戻って解析の続き。
    うーむ、分らん。明日、~恒温槽に入れて温度を振ってみるしか無いか。

    夕方、生産管理に行き開発中の某製品の試作品納期調整。
    部署に戻ってみると、同人マイスタHが試験のため機器接続で格闘していた。
    見るに見かねて手伝っていたが、配線を見て驚いたと同時に大声で叫んでしまった。
    AC100が印加されている配線が剥き出しのまま放置されていた。
    しかも、一部が机に接触していた。幸い接触していたのがニュートラル側だったので地絡しなかったけど...
    それでも、剥き出しのLとNが接触していたら漏れ無くブレーカ落ちた。
    気が付かんかったら事故が発生していた。
    電気の怖さをもっと知って下さい。
    工場に行って作業して、仕様書修正して2330撤収。

    今日は給料日。
    住民税の徴収金額が通知された。
    去年10月からクラスチェンジして残業付かなくなったので、住民税が減っただろうと期待したら1500円しか下っていなかった。orz
    去年の1月から12月の所得からの計算なので仕方ないのか...

    ニコ動: アニメキャラの眼を小さくしてみた。
    やめろーーーー。

    あの「日本ブレイク工業」が社歌以上に破壊的な事態
    同幹部によると、CDの売り上げや関連収入も、ほぼ全額を母子が管理。同社には1円も還元されていなかった。
    
    これは酷い。

    宝くじで10億円が当たったら仕事をやめる? 5000人のアンケート結果
    サラリーマンの生涯年収が3億円と言われているので、当選金が3億円以下であれば仕事を辞めてはいけない。

    「富山観光アニメプロジェクト」でP.A.WORKSらが富山の観光名所をアニメ化
    富山も始まったな。

    埼玉県が地域振興の為に「学校の制服をらき☆すた制服にする」とか言ってるらしい
    何っ、イリヤの舞台は山梨県だったのか。そっちの方が驚きだ。

    『とある科学の超電磁砲』キャスト&スタッフ詳細が出たよー
    最近、豊崎愛生のプッシュが半端無い件について。

    2009年06月24日(水)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]不具合解析
    [WORK]商社対応
    [WORK]FRAMタイミング検証
    [WORK]某製品仕様書作成

    今日は激烈に疲れた。精神的に駄目になりそう...

    ほぼ一日中昨日に引き続き不具合解析。
    状況証拠、回路図、内部ロジックを詳細に検証。
    1500、商社対応。
    採用しようとしていたFRAMが生産中止になったとの連絡を受ける。
    代替品があるようだけどスペックが微妙に違うので検証。
    代替品はスピードが早くなっているので従前より制御方法やタイミング制約がシビアでなくなったので使い勝手は良くなった。
    概ね、大丈夫そう。最終的にはロジアナで確認する。

    タイミング検証後、再び不具合解析。
    非常に極めて稀だけど今回の状況を引き起こす可能性がある事が判明。
    ただし、発生条件させる条件が非常に限定的な上に、肝心なとなる部分が不明なまま。

    夜、某製品の仕様書改版。
    今月頭からずっとやっているけどタカちんの校正が厳しくて何回も駄目出し喰らっている。(;_;)
    でも、多分今回で完了するだろう。
    2330撤収。

    埼玉県「学校の制服を『らき☆すた』の登場人物の制服にする」
    まぁ、まだ各委員の案だけど...。

    /.-Jより。
    ホーム・ディレクトリの同期や管理、どうしてる?
    オレも困っているんで参考にする。

    2009年06月23日(火)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]某製品開発打ち合わせ
    [WORK]解析会社打ち合わせ
    [WORK]不具合解析
    [WORK]某製品仕様書修正

    管理職会議の後、営業さんと某製品の開発に関して打ち合わせ。
    途中、JIS-C-6950試験について解析会社と話をする。
    午後、工場に引き籠り昨日に引き続き不具合品の解析作業。
    ログを解析したら現場での状況とが全く一致しない。
    現場に行ってきた人からインタビューしたけど間違い無いという。
    全く解せない状況。こんなの初めて。
    取り敢えず、ソフト担当にも話を振った。
    ついでに、別のバグらしいものを発見してしまった。最新版では直っていますように。
    夕方、]某製品仕様書修正作業。ほぼ完了。明日、最終チェックが通れば終了。
    目がショボショボして疲れて来たので2220撤収。

    唯「けいおん部に、不細工な女の子がやってきました」
    何この鬱スレ。

    『涼宮ハルヒの憂鬱』エンドレスエイトでキョンたちはどんな体勢で3人乗りしたのか
    オレ的にもスゲイ疑問なのだが。

    萠壊廃人Kが『ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクションその2 -サーニャ・V・リトヴャク&エイラ・イルマタル・ユーティライネン-』を買うとか言ったので、遂にスウィッチファンになったのかと思ったら こういうことなねの。
    それにしてもマニアックな単語が歌詞にあるんだな。「EME」「スポラディックE層」「QSLカードを交換」...
    まぁ、サーニャ好きなんでオレも買うかも。

    中国のカラフル湖、今年は青・黄・緑・水色の4色マーブル模様に
    最早セザンヌとかルノアールの世界。

    2009年06月22日(月)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]管理職/工程会議
    [WORK]他部署へCPU使用法レクチャ
    [WORK]某実験準備
    [WORK]不具合解析

    今朝方、夢の中で起こされる夢を見た。
    ホントに起きても、それが現実なのか判断付くまで時間がかかった。もう、何が何だか。

    午前中、恒例の管理職/工程会議。
    午後、他部署に某CPUの使い方をレクチャ。
    その後、実験準備で殆ど貼り付く。
    明日から本格的に実験するために今日中に準備をせにゃならん。
    途中、不具合で戻って来た機械の不具合解析。
    戻って来てから実験準備の続き。
    2300やっと終了。
    もうクタクタ。2315撤収。

    お前らが人生の中で発見した独自の法則教えろよ
    >>12が世の中の真実を語っている件について。

    声優豊崎愛生のCMナレーションが話題に
    豊崎愛生の声はウミショーの頃から好きでした。で、DVDも持っている。

    ひきこもり人生相談
    凄い曲解だ。

    製品不良で納入拒否されました。
    この兄ちゃんに惚れた。

    今日は激烈に疲れたんで寝ますよ。

    2009年06月21日()

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]洗濯
    [ETC]計算機復旧作業

    0900起床。
    雨が降っている関係もあって、ほぼ一日中部屋に引き籠っていた。

    洗濯した後、第1計算機の復旧作業。
    GTKをコンパイルするため依存しているPangoをコンパイル。
    が、configureでCairoをフォントレンダリングのバックエンドとして使う設定が利かない。
    当初、freetypeのバージョンが低い所為かと思ったてconfigureスクリプトとpkg-configを調べたけど問題無い。
    フト、fontconfigのバージョンを見たら2.5以上を要求していた。
    で、インストールしてあったのは2.4だった。駄目ぢゃん。
    速攻で最新版の2.6をインストールしたらconfigureスクリプトが通った。やられた。
    その後もいろいろあったけど、GTKの最新版は無事コンパイル出来た。
    emacs-22.1をGTK付で再コンパイル。
    起動してみたら文字化け。つか豆腐状態。これはGTKとか関係無い。
    恐らく従来使っていたTrueTypeフォントが飛んでしまったからだと思われ。
    emacs-22.1はfontconfigに対応しとらんから font.dirと XLFD をまともに書かにゃならんので面倒くせいのよねemacs-23.xはfontconfigに対応しているようだけど、正式リリースしとらんし。
    GTKもインストール出来たんでFirefox-3.0.11をインストール。
    が、激烈に重い。
    いや、正確に言えばページのレンダリングが終った後も裏で何かが動いている。
    暫くするとCPU負荷が正常に戻る。
    HDDが飛ぶ前は、こんな事無かった。謎だ。

    草食男子が増えてるっていうけどさ
    いま>>9が良い事言った。

    研究室のゴミビンゴ(1列揃えばアウト)
    3、4、7、8なのでセーフ。

    学会発表でありがちなこと 「質疑応答で喧嘩売る」「質問者が納得しないまま時間切れ」
    思い当る事が多過ぎて困る。
    院生時代を思い出してしまったYO!

    アナログテレビ「私………もうすぐ………。」
    泣いた。擬人化してアニメ化希望。(ぉ

    _★ [wine] Wine 1.1.24


    wine-1.1.24をコンパイル。
    オレパッチは微妙に修正して多少無駄を無くした。
    で、コンパイルして例によって けよりなMC にて動作確認。
    取り敢えず問題なしだが、動画再生中にffmpegの設定を変更すると動作再生後にwineが止ってしまう。
    これは、Wine-1.1.24に限った話では無さげ。

    久々に WINE-HQの AppDB を見たら SHUFFLE!の動作確認が載っていた。
    Bug状況見たら Games video movies are not playable との報告があった。
    オレの実績から言えばNATIVEのquartz.dllとffmpegをインストールすれば動画再生が可能となる。
    SHUFFLE!なら YURIA が歌うMirage LullabyがBGMの動画が再生される。<どうでも良い情報。

    2009年06月20日()

    _★ [MISC] やっていること


    0900出社。
    絶慘仕事ちう。

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]段取り
    [WORK]納入仕様書改版
    [WORK]新製品開発関係作業
    [WORK]事務処理
    [ETC]散財

    昨日、組合関係のイベントで定時上りをしてしまったので仕事が終わっていない。
    つー訳で残件処理で0900出社。

    まず、来週の段取り。
    途中、実験用の小屋を作っているKさんの様子を見に行ったり、新製品開発関係で工程表を作ったり。
    その後、3月に出した新製品について開発時に収得したノウハウをノウハウ集としてまとめる。
    交流理論を元に専用計測デバイスを使いこなすための技術をまとめておく。
    これでオレが死んでも技術は残る。ハズ...
    1630撤収。

    ダイソーに日用品を購入しに行くついでに、いつもの店で散財。
    1800過ぎ、久々に『藍華』に行き、つけ麺を食す。
    帰宅後、HDDが飛んだ第1計算機の復旧作業。
    CPUがショボイのでコンパイルが終んない。ついでにエラー出まくり。(;_;)

    システム起動を高速化した『Linux』カーネル 2.6.30 が登場
    fastbootも2.6.30に入ったのね。

    APPがCLANNADも攻撃対象に
    女性が守られる作品ですら差別かよ。
    あ、ちなみに[CLANNAD]はゑろゲぢゃないから。
    そんな事すら知らん香具師は顔洗って出直した方が良い。
    こんな状態でメディア良化法が出来たらもっと酷い事になるんだろうな。

    10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男ランキング
    女性差別者のK君曰く『こいつら10年後に不良在庫です』

    実際こんな部屋の奴いるの?
    実際、いそうだから恐い。

    澪と唯のキャラソンが『Mステ』シングルランキングで2位・3位にランクイン
    寧ろ、アナロ熊ワラタ。
    さぞかし民放連が苦々しいだろう。ざまぁ。

    『けいおん!』最終回で特定できた物
    特定厨乙。

    “声の仕事”のスゴさがわかる? 声優ブログ特集2009
    後で参考にする。

    母「だったらそのルイズって子を連れてきなさいよ!!」
    泣いた。

    _★ [wine] Wine 1.1.24 Released


    wine-1.1.24がリリースされた模様。
    quartz関連でのFIXは無さげ。
    取り敢えず、ソースは落としたので明日にでもコンパイルしてみる。

    _★ [萌え] 散財記録



    [書籍]かんなぎ写真集。ナギさまファンクラブとしては購入せにゃいかんと思ったが資金が無かった。
    で、貯まっていたポイントで購入。
    新刊コーナを見たら[漫画]スケッチブック-6が出ていた。
    良く考えたらスケッチブックは3巻までしか買っていなかったので、良い機会なので4〜6巻を購入を考える。
    でも、既刊は5巻しか置いてなかった。orz
    つー訳で5巻および6巻を購入。

    2009年06月19日(金)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]書類照査
    [WORK]商社対応
    [WORK]要求仕様書照査
    [WORK]納入仕様書改版
    [組合]民主党演説会

    朝、K君が書いた書類の照査。
    本日、商社対応都合3社。新規開発も始まりかけているので色々と話をしている。
    その後、タカちんの書いた某製品の要求仕様書を照査。
    夕方、某製品の納入仕様書の改版作業。

    今日は連合の関係で集会に行かにゃならんので1800撤収。
    1830開場到着、1900ちょうどに開始。
    何か凄かった色々な意味で。
    都議選なのに大物議員が勢揃い。
    そー言えば、今年になって菅直人を3回見たよ。
    2040終了。
    その後、委員長とS君とで焼肉屋へ行って飲み。
    結構喰ったお腹一杯。コレステロールが大変な事になっている模様。
    2300撤収。

    帰宅してメイルチェックしたら弟から久々にメイル来てた。
    4月に引越ししたらしい。
    で、引越し先が 日経ビジネスにも取り上げられた ちょっと変った所。
    香具師は住宅関連の仕事をしているので、そう言う所を見つけたんだろう。
    萌えアニメとかゑろゲのシナリオに使えそう。(ぉ

    1度はアニメ制作が中止された「となりの801ちゃん」が山本寛監督の手で改めてアニメ化決定
    ヤマカンもう京アニを許してやれよ。

    ./-Jより。
    Firefox 3.5 RC版リリース
    ちょっとインストールしてみる。
    そー言えばFirefoxのコードネームは世界の国立公園シリーズなんだよな。
    3.5はShiretokoだっけ。

    まんが王倶楽部-MANGAOH CLUB-[マリア様がみてる] より。
    マリみて新刊『マリア様がみてるリトルホラーズ』7/1くる〜。
    短篇集だけど今後の祐巳/瞳子編への期待大。

    社畜.com -あなたの社畜度を判定します!
    質問の内容がアレっぽい関係かオレは24%らしい。
    そんなオレは明日、出社しますがね。

    2009年06月18日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]JIS適合性確認最終確認
    [WORK]Ethernetコンプライアンス試験まとめ
    [WORK]某製品SATA-HDD対応検討
    [組合]三役会

    数週間かかってJIS-C6950の安全性確認が終了。
    もう面倒くせいなんてレヴェルぢゃねぇぞ。

    世の中、HDDがSATAになってPATA-I/Fしか持っていない某製品の保守で苦労している。
    アキバとかで売っているSATA-PATA変換基板は工業用ではないので長期供給の保証が無い。
    で、昨日調べたら工業用で長期供給してくれそうな会社があったので問い合わせした。
    すると、今朝連絡があってしかも今日来てくれた。
    問題は価格とサイズ。
    HDDケースに入るかどうか微妙。1mmぐらい足りなさげ。

    その後、昨日やったEthernetコンプライアンス試験のまとめ。

    1830から組合事務所にて三役会。
    戻って来て事務処理など。

    JIS-C6950の安全性確認が面倒くさいなんてもんぢゃないので外部機関で実施してくれる所が無いかぐぐったら、ウチの会社で良く使っている解析会社がやっていることが判明。
    いやはや燈台下暗し。
    早速、問い合わせして納期と価格を問い合わせした。

    2230撤収。

    2009年06月17日(水)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]新製品開発調査
    [WORK]Ethernetコンプライアンス試験

    ほぼ毎日、承認と照査と作業指示の日々。
    昼間はじっくり考える時間が無いので考え事は専ら夜中。
    それでも昼間に新製品開発の技術調査をした。
    夜、高級オシロスコープが空いたので某新製品のEthernetコンプライアンス試験の追試。
    これ全て完了。問題無し。
    2240撤収。

    金融安定化のために時価会計は原則的に廃止すべきだ
    米国氏ねって感じなのだが、それにしても時価会計って何なの?

    いらっとくるオタク用語集
    うるさい黙ればかやろう。

    男女別人気声優トップ10が出たけど、どう思うの?この結果について
    釘宮病患者が多い件について。
    臣民の組織票が凄い件について。
    麻里奈たんの評価が低い件について。

    とうとう律ちゃんシャーペンがゲーマーズやアニメイトで発売開始
    便乗商法...
    アキバという地の利を生かして炊飯器とホットプレートも売って欲しい。

    でも軽い音楽って書くからきっと簡単なぷれいしかやらないかもしれないこすぷれえーぶいが?
    『けいおん!』AVは色々な意味で止めて欲しい。

    コンセント不足への究極解
    至る所でトラッキングが起りそうで恐いです。

    日本発世界へTOMOYO Linux カーネルマージまでの道のり
    TOMOYOちゃんが世界へ挑戦した奇跡。

    2009年06月16日(火)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]JIS安全性適合確認
    [WORK]試験成績書照査
    [WORK]新製品開発調査

    一日中、殆どJIS安全性適合確認の照査をやっていた。
    膨大な量の確認項目数。
    規格書だけで150ページ超あるヤツ。
    途中、飽きて来たのでタカちんのやった製品試験の成績書を照査したり、新製品開発のための技術調査をしたり。
    夜までかかってやっと、終ったよ。
    疲れたので2330撤収。

    労働者なんて、一生、負け組み
    最後まで読んでやっとオチが分った。

    2009年06月15日(月)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]管理職/工程会議
    [WORK]事務処理
    [WORK]商社対応
    [WORK]デザインレビュー
    [WORK]]新製品開発検討

    昨晩、普段なら絶対にしないオペミスをやってしまい復旧作業中の第1計算機が起動不能に...
    泣きそうです。

    午前中、管理職および工程会議。
    昼休み、昼飯喰わずに組合関係のお仕事。
    午後、事務処理などして1500商社対応。
    良いタイミングで新製品関係で使えそうなデヴァイスを紹介してくれた。
    結構、良さげ。至急見積依頼。
    部署に戻ってY君の回路図のデザインレビューに参加。
    TK部長の含蓄に富んだ話は非常にためになる。
    夜、昼間商社に紹介されたデヴァイスのデータシート読む。
    紹介されたデヴァイスはオーヴァースペック気味なのでメーカサイトに行って他のデヴァイスを探してみた。
    すると、今回の用途にピッタシなデヴァイスがあるではないか!
    ただ、発表されたのが今年の4月。
    マスプロの予定とか全然分らん。orz
    また、オレは人柱になるのか...
    2230撤収。

    帰宅して起動しなくなった第1計算機の復旧作業。
    MBRを破壊されただけと踏んで grub の入った起動FDを作成。
    MBRの破壊だけで済めま良いと祈りつつ、Linuxカーネルを起動してみた。
    果して、カーネルは起動。
    起動途中、ReiserFSが自己修復を行ない、見た目では問題無く立ち上った。
    homeディレクトリも損傷は無いようだ。
    MBRにgrubを書き込んで再起動試験。問題無く立ち上がった。

    萠壊廃人Kの日記より。
    無線従事者規則の一部を改正する省令案についての電波監理審議会への諮問及び意見募集〜無線従事者免許証のカード化〜
    どんな意見書いても決定事項でしょ?
    カード化される前に四海通の免許を取得しておいて良かった。

    ひろゆきはなぜ逮捕されないのか
    非常に興味深い記事なのだが、読んでいてイライラするのは何故だろう。

    女子中学生マンガ「いなかの」1巻発売! 「アキバブログやオタロードブログで取り上げた翌日、その本はよく売れるという話は店員から聞いた」
    また平仮名4文字か。

    3分でわかる『あずまんが大王』
    木村先生(男)のこともたまには思い出して下さい。

    【リニア】 長野「Cルートは独善的。これからの時代は1県1駅でなく駅を増やして人間的ゆとりを」
    山梨リニア実験線の制御所って実家の目と鼻の先なんだけど、どーせ駅なんで出来やしないんだぜ。
    でも、実家の近くに駅出来たら笑うな。

    2009年06月14日()

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]洗濯
    [ETC]環境復旧作業

    0930起床。
    洗濯物を洗濯機に放り込んだ後、昨日に引き続き環境復旧作業。
    Xのコンパイルをしながら、メイル環境を障害に強い環境にするための思案を検討。今時のナウな環境はIMAP4だよな。
    IMAP4は動作実績のある dovecot にするとして、問題はローカルに溜っているメイル。
    Mew を使っている関係で保存形式がMH形式なので、それをMaildirに変換せにゃいかん。
    そんな事を考えていたら mh2maildir なんて便利ツールを発見。
    これで何とかなるかも知れん。
    第1計算機のファイル移動していたら今さらrsyncの偉大さを痛感したり。

    1520過ぎ、以前から気になっていたラーメン屋 『青葉-八王子店』 に行く。
    この時刻なのに激混み。
    今回はフツーのラーメンを喰ったけど、ぶっちゃけ、フツーのラーメンは大したこと無い。
    どうやら、つけ麺が良いらしい。うーむ、『※だたし、つけ麺に限る』か。

    09年夏期深夜アニメタイトルの略称を決めようぜ
    化物語は『イヒ』かよ。テラ、旭化成〜。
    『うみものがたり』は、パチものがたり...。そのまんまぢゃん。

    けいおん!の憂ちゃんの画像下さい
    完璧超人の憂は結構好きですよ。

    なぜあんなに時間がかかる?PC起動のメカニズム
    Linuxの場合、デヴァイスの検出に時間がかかっているので、これを回避するためにデヴァイス検出をマルチタスク化する試みがある。(fastbootカーネルだっけ?)

    _★ [wine] 文字化け回避やっつけパッチ


    windozeアプリ中のCreateFont()でencodingを指定しない場合にwineにおいて文字化けする *1 のを回避する やっつけパッチ。 (dlls/gdi32/font.cに当てる)
    当初、codepageで判断しようとしたけどfontのencodingが間違っているとcodepageも信用出来んのでフォント名の文字コードからencodingを判定している。あー、でもやっつけなのでSJISの場合しか判断していない。
    あと、このパッチを使ってもuser.regの方が優先されるので多い日も安心。(ぉ

    一応、このパッチでwine-1.1.23上で けよりなMC が動くことを確認した。(これを当てないと文字化けする)

    windozeの機構によってCreateFont()で指定したパラメタに従って、なるべく近い日本語フォントを持ってくるハズだが、微妙にズレたり全体的にバランスが悪いフォントが選ばれてしまうこともある。
    ゑろゲであれば、殆ど気になる事は無いけど、 ゑろゲに合うフォントを真面目に 考えている人もいるようなので 気になる人は気になるかもね。
    *1: 個人的にはCreateFont()でencodingを指定しないのはバグだと思う。

    2009年06月13日()

    _★ [MISC] やったこと


    [組合]ポスティング
    [WORK]段取り/調査
    [ETC]環境復旧作業

    0925起床。
    連合の関係で日野でビラのポスティング。
    0950から始めてだいたい1030頃終了。
    組合事務所に戻ってから、1130過ぎ出社。
    来週の段取りをしてから、データシート読みの続き。
    殆ど違いの分らんデヴァイスのデータシートを見比べる。
    ブロック図を見てやっと違いが分った。
    π/2移相器の有無と位相補正回路の位置の違いだった。
    で、去年買っておいたデヴァイスの方が移相器を積んでいる。
    意外と高性能が高いんだな。それでいて驚ろきのプライス。
    このデヴァイスを使いこなせれば、色々と応用範囲が広がると思われ。
    一応、一通り仕事が済んだので1310撤収。

    途中、すき家で昼飯を買って、部屋で[TVA]けいおん!を観ながら喰う。
    その後、第1計算機の復旧作業を行う。
    復旧作業が進まなくてイライラする。

    萠壊廃人Kの日記より。
    声オタ漫画家「畑健二郎」が「ハヤテ」の声優との食事会を蹴って描いたサンデーの表紙
    声優焼肉をやった某氏とは対照的。

    京アニショップ『けいおん!』名場面線画集の表紙が・・・
    京アニが沢庵ネタを。

    『涼宮ハルヒの憂鬱』 新アニメーションDVD 第1巻 限定版は1話収録っぽいよ
    毎度お馴染の角川商法ですね。分ります。

    アニメキャラ各髪色での印象
    >>408、亜沙先輩は奇人ではない。

    多摩テック、閉園に向け「思い出」公募−フィナーレ期間中、園内展示へ
    閉園前に行っておきたい。

    北朝鮮の経済は、どう回っているのか
    ホントなら、これはひどい。

    _★ [UNIX] 復旧作業


    先週、HDDが飛んだ第1計算機の環境整備が進まない。
    やっとこさ、gccとemacsの環境をインストール。

    migemo をインストールするのに ruby が必要だったので最新版の1.9.1-p129をインストール。
    migemoをインストールしようとしたら ruby-romkan でエラー発生。
    色々と調査したら 1.9から国際化の関係で仕様が大幅変更されたみたい。
    面倒クセいので旧安定版の1.8.7-p173をインストールすることにした。

    明日、Xのコンパイルをする予定。

    _★ [萌え] けいおん!(TBS:Thu-2559)


    微妙に鬱展開かと思ったけど、スグに元通りに。
    今回の シナリオは不評らしい が...

    どーでも良いけど『律ちゃんのクセに』というセリフを聞いて『らき☆すた』で、つかさが『こなちゃんのクセに』と言ったのを思いだした。

    2009年06月12日(金)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]Ethernetコンプライアンス試験関係作業
    [WORK]JIS安全性適合性確認照査
    [WORK]新製品開発検討

    今日、ハード部隊は展示会の説明員やらでオレとOさんの二人きり。

    昨日、別部署の同期S君にEthernetコンプライアンス試験をレクチャしている最中に(激烈に高価な)差動プローブの先端を壊してしまったので、今日品質保証部に修理依頼。
    先端にジャンパーピンが詰っただけなので電気的には壊れていないハズ...

    今日、試験をしたかったので先の詰ったプローブにオシロ附属の色々なアタッチメントを駆使して機械的に補強して治具と強引に接続。
    何とか動いた。まぁ、プローブは電気的には壊れていないのが幸いした。

    午前中はJIS安全性適合性確認照査をしながらEthernetコンプライアンス試験のレクチャ。
    午後、1時間ほどレクチャをしてから、品質保証部に昨日やった某製品のEthernetコンプライアンス試験成績書を提出。
    その後、部署に戻ってJIS安全性適合性確認照査作業。
    やっと終わりかけたのだが、まだ抜けがあった。orz

    夜、新製品開発について大工程の線引きを引きつつ、データシートを参照しながらデヴァイスの比較表を作成。
    当初、別の似たような新製品製品でも同一デヴァイスを使うことを検討したが、共用出来そうな上手いものが無いので諦めた。
    が、諦めて割り切ったものの、それでも上手いデバイスが無い。
    目を皿のようにしてデヴァイスのデータシートを片っ端から読んで、色々と検討。
    その結果、殆ど裏技に近い方法を使えば何とかなるデバイスが2つ見付かった。
    そのウチ、1つは去年試作に使うため買っていた。<すっかし忘れていた。
    もう一つは購入実績が無かったので資材課に見積依頼を出した。

    来週の段取りをして2500頃撤収。

    /.-Jより。
    かぐや、月面に散る
    この記事を読んでいる時、脳内BGMで『 ひれ伏せ愚民ども 』が流れていたのは内緒だ。

    「女子高生キムチ」とは 建設会社女社長の挑戦
    えーーーーーー。

    【ネット】 「生きがいを奪うな!」 アニメ「けいおん」、1話早い最終回にファンがブチギレ…2ちゃんねるに怒りの書き込み
    放送枠は事前に決めれているんだ。お前ら冷静になれ。
    『断固反対札』 には笑ったけど...

    けいおん!の律ちゃんの画像が欲しいです
    律が大好きなY君へ。

    2009年06月11日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]事務処理
    [WORK]PKG-WG会合
    [WORK]Etherneコンプライアンス試験
    [WORK]JIS安全性適合性確認照査
    [組合]新手帳編集会議

    眠くて仕方ない。
    出社してメイルをincしたら80通。昨日、1日会社にいなかった割には比較的少ない。
    そんなこんなで、管理職会議の後、ひたすらメイル確認。
    1015、PKG-WG会合。
    午後、一昨日に引き続き某製品のEtherneコンプライアンス試験。
    条件を変更しての追試験。
    オシロスコープの試験アプリケーションの動きがヘン。テクトロに連絡してみるか。
    その後、停滞していたJIS安全性適合性確認の照査作業再開。
    夕方、組合事務所にて新組合手帳の編集会議。
    部署に戻って来てから安全性適合性確認再開。超面倒くせい。
    一応、一通り終ったけど抜けている箇所あるので再度確認は必須。
    2320頃撤収。

    【調査】「結婚したいアニメキャラランキング」 秋山澪・雲雀恭弥がトップ
    嫁の上位3位はツンデレ系だな。オレも嫌いぢゃないですけどね。

    2009年06月10日(水)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]説明員

    INTEROP2009説明員のため幕張メッセに行く。
    0650出発。
    武蔵野線経由で海浜幕張まで行く。西国分寺から海浜幕張直行で、しかも座れたので1時間半、睡眠出来ますた。
    0925頃、海浜幕張駅到着。駅で朝飯を喰って会場へ。
    会場に着いて規模の縮退振りに驚いた。たった4,5,6ホール。かつては、1〜8ホールをブチ抜きだったのにな。
    しかも、6ホールはディジタルサイン展という別の展示会も併設だったので実質は最盛期の1/4以下。
    去年は、直前に不具合が発生した関係で行けなかったが、これは酷い。
    さらに名物の空中配線もなく、ネットワーク配線は全て床下配線。
    NOCもやたらと小綺麗になっていて逆に淋しい雰囲気。
    運営母体がSOFTBANKでなくなったから?
    成熟分野になったというか単に景気後退の影響なのか良く分らん。

    朝礼して1030開場。
    初日にしては出足は良さげ。
    1200から昼休み兼て見学したが、かつての活気が感じられなく悲しくなった。
    途中、 w3c のブースがあった。
    HTML5 の説明でHTML5ではFlash不要で動きのあるページが作れるとか説明された。
    HTMLの最近の動向については疎くなっていたので調査せんと。
    あと、対応についてはIEが一番遅れているそうな。
    休憩が終って自ブースへ戻る。
    途中、もう一度見学するが、昔ほど面白いものは無かった。
    1820撤収。
    帰り、海浜幕張駅前のビルの牛角にて、T部長、Hさん、Kさんとで飲み。
    2036発の府中本町行きの武蔵野線に乗車して帰還。

    萠壊廃人Kにが申し込んでいた同人ハードサークルの方は落選した模様。
    あっちのサークルが受かれば、こっちが落ちるという補関係。
    前回は両方とも落ちたけど...

    こ、これは・・・エクセル風2chビューアーがすごいぞ!
    そんなの使わなくても w3m を使えば良いんぢゃん?

    『けいおん!』どうでもいいものを特定
    スイカ...

    魔法少女って子供っぽいし大した事やらないよぉ
    なのは厨、けいおん厨のオレが絶賛した。

    卍解!かっぱえびせん!
    『キリンレモン』を『麒麟檸檬』と書くと爽やかなイメージが無くなるのと一緒か。

    _★ [UNIX] 学園Ubuntuラブコメ


    うぶんちゅ!
    こんなんあったのね。
    Ubuntu恐るべし。

    _★ [TOMOYO][UNIX] Kernel-2.6.30リリース


    TOMOYO-MLによれば、Kernel-2.6.30リリースされたとか。
    遂に、TOMOYOちゃん入りカーネルソースがリリースされる。
    おめでとうございます。

    2009年06月09日(火)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]工場対応
    [WORK]安全衛生委員会
    [WORK]商社対応
    [WORK]Ethernetコンプライアンス試験
    [WORK]事務処理

    明日から始まるN+I2009の設営のためハード部隊が3人いない。
    そのため留守番状態。
    で、朝から山梨工場対応3件也。
    1100から安全衛生委員会健康推進班の会合。
    午後、某製品のEthernetコンプライアンス試験。試験結果に波形が添付してなかったので再測定。
    途中、商社対応。
    1530から安全衛生委員会の本会合。
    夜、色々あって別製品のEthernetコンプライアンス試験。
    つか、昨日の工程会議で本件の出荷の話題があったぢゃん。何を今さら...
    某実験の件だって、ロクに打ち合わせしていないのに勝手に走ってしまいそうになるしぃ。オレが何も言わなければそのまま走ってしまったぞ。
    事務所に戻って色々と事務処理。
    明日はN+Iの説明員で幕張まで遠征せにゃいかんので早めの2210撤収。

    「けいおん!」OPテーマに会場が揺れに揺れた「スフィア 1st Stream」
    『スフィア』のイベントと言うより『個々人の活動の寄せ集め』ぢゃないか。

    全盛期の俺らにありがちだったこと・・・
    学生時代は関数を見ただけでラプラス変換後の式が想像出来た。

    <水樹奈々>声優で史上初の首位 オリコン週間アルバムランキング
    水樹奈々が凄いと言うより日本の音楽業界が冷え込み過ぎで相対的に上ったという見方が正しいかと。

    明日は朝、早いので寝るぽ。

    2009年06月08日(月)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]管理職/工程会議
    [WORK]某社対応
    [WORK]製品出荷調整
    [WORK]問い合わせ対応

    午前中、管理職/工程会議。
    午後、工場にて某社向に出荷やらメイル対応。
    同時に先週、同期S君が上手く行かんかった試験のリベンジに付きあう。
    が、今度も上手く行かず。10BASE-Tは色々と試験が面倒いのよ。
    来週出荷予定の改造基板が上って来たんで動作確認。
    夜、事務処理したり顧客からの問い合わせ対応したり、Y君の回路図を見たり。
    2345頃撤収。

    帰宅したらコミケット準備会から郵便物届いていた。
    肝心な結果ですが、今回は受かりました。実に2年振り。1回サボッた後、2回連続で落ちたからなぁ。
    で、場所を確認。金曜日:東地区B-01b。ってお誕生日席かよ。
    お誕生日席なんて2回目だよ。
    1度目は準備会の手違いでそうなったらしい。今回も手違いぢゃねぇだろうなぁ。
    いずれにせよ、まぢで興奮してきたー。
    お誕生日席記念で何かしますかね。

    昨日、ダイエーの中にあるリサイクルショップに寄ったらD4端子付のSONY製ブラウン管TVが売っていた。
    FDトリニトロン管なので買いかと思っている。(ファインピッチのヤツは流石に放出されんだろう)
    Blu-Ray画質をNTSCモニターで見るとメニュー文字が潰れるので欲しいんですよ。

    電車の屋根に上っていた男が感電して爆発…インド
    グロ画像注意。グロいのが嫌な人は動画は観ない方が良い。こりゃ即死だな。
    印度の鉄道は架線電圧がAC20000Vらしいので、20000Vに直接触れるとこうなるんだな。
    あと、鳥が電線に止まっても感電しない件の質問ってまだ結構あるんだな。

    今宮神社、順調に『けいおん!』痛絵馬が増殖中
    着々と鷲宮化して来ているようで。

    けいおん!のあずにゃんの画像くれ
    あずにゃんも良いけど澪が一番。

    ウズベク、日本の試合映像を入手するも、ブルーレイディスクを再生できる機器なし
    こんな理由で勝ったんかいな日本は。

    虫歯ってほっとくとやばいらしいぞ お前ら歯医者行ってこい
    右上の親不知がヤヴァイんだよな。左上は4年前に抜歯したけど...

    ヤフオクで悲惨な出品者みつけたwwwwww
    転売厨、ざまぁ。

    おい、すごいこと聴いたぜ
    巧すぎ。座布団2枚。

    ゆりしーかわいそうです(´;ω;`)
    つーか、何でバイク板やねん。

    2009年06月07日()

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]掃除/洗濯
    [ETC]環境再構築

    1000起床。

    取り敢えず、洗濯やら部屋の掃除。
    その後、第3計算機への新環境の構築。
    が、色々と大変。
    /usr/localが全てふっ飛んだのは痛い。
    何から手を付けて良いたら分らんくらいにダメージが大きい。
    旧来のプログラムのソースを持って来たけどコンパイルエラーばっかしで一向に進まない。orz

    気分転換に昼飯ついでに市街に行ってきた。
    昼飯喰った後、ダイエーの中のダイソーで名刺ホルダー購入。
    部屋に帰還して環境構築の続き。
    第1計算機の故障したHDDを代替品に取り替え。
    平行して第3計算機にSKKの辞書サーヴァのインストールを試みる。
    が、SKKの辞書サーヴァがどれも上手く動かん。
    元祖skkservでさえ動かんって何なの?
    新辞書形式なのに『format error; new-style dictionary should have two parts』と出る。
    もう、全然駄目。
    イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ、イライラ。

    萠壊廃人Kの日記より。
    【けいおん!】澪ばっかで「ふわふわ時間」
    澪でも見て癒されよう。>オレ

    2009年06月06日()

    _★ [MISC] やったこと


    [ETC]献血(133回目)
    [ETC]散財

    野暮用済ませに秋葉原に行くため0805に起床しようとしたら、気がついたら0920。
    飛び起きて自転車漕いで京王八王子駅へ。

    急ぎたかったのは、献血をしかたったから。遅れると採血ベット待ちになるんだよ。
    1100頃到着、スグにアキバ献血ルームに行ったけど、やはり20分待った。
    『俺妹-3』を読んで時間調整。
    1145、採血順番が来た。今回も血小板献血。
    およそ45分位で終了。
    適当に休んでルームを出た。

    野暮用ってのはArduinoの開発環境を揃えるため。
    まず、Arduino本体(Arduino Diecimila)を買うためマルツ電気2号店に行ったら最後の1個が売り切れしまったらしい。
    まぁ、回路図もソースも公開されているので完全自作することにした。
    素のAVRマイコン(ATmega168-20PU)にブートローダを書き込むのがちょっと面倒くせいけど。
    秋月電子でEIA232レベコンIC、青色LED、16x16ドットマトリクスLEDを購入。
    帰りに[雑誌]エレキジャックVol.12とDVDRAMを購入して1550秋葉原撤収。

    長崎屋に行きバスタオルを購入。
    その後、いつもの店にて予約物の回収と予約。

    帰宅後、夏祭の当落検索しようとしたら受付番号が分らんくて挫折。orz
    郵便を待つか。

    いろんな漫画家の絵柄でこなたの絵描くよ
    天才現わる。ばらスィが秀逸。

    中国の人は、漢字の「ど忘れ」をどうしてるのか
    へぇ〜

    第1計算機のHDDが飛んだ。前々から調子が悪かったが...。
    /usr/localと/usr/X11R6をmountしていたHDDが飛んだ。orz
    幸いシステムとhomeは別ディスクだったので最悪のシナリオは免れた。
    急遽、第3計算機にw3mとskkdicをインストール。
    w3mはDebianなのでapt-getしてインストールすれば良いのだが、オレはキーバインドをlynx設定しているの関係でソースからインストール。ついでに自作patchも当てる。
    取り敢えずは日記は書ける。
    うーむ、これを機にメイン計算機を第3計算機に移行することにした。

    _★ [wine] Wine 1.1.23 Released


    wine-1.1.23がリリースされたので、早速コンパイル。
    1.1.22ではdlls/ntdll/cdrom.cでコンパイルエラーになったが、 1.1.23ではコンパイルが通った。
    FORTUNE ARTERIAL で動作確認したが問題無く動作。

    _★ [UNIX] Geforceドライバ


    Linux x64 (AMD64/EM64T) Display Driver が更新された。
    後でインストールする。

    _★ [萌え] いろいろ


    散財記録:
    • [漫画]となグラ!-9(599円也)
    • [DVD]CLANNAD-AS-7(7,980円也)
    • [BD]ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(6,090円也)
    • [BD]けいおん!-1予約(1,000円也)
    • [DVD]マリア様がみてる4-4CE初限版予約(1,000円也)
    • [DVD]CLANNAD-AS-8予約(1,000円也)
    • [DVD]涼宮ハルヒちゃんとちゅるやさん-2予約(1,000円也)

    新刊コーナ見たら[漫画]となグラ!-9が出ていたんで購入。もう9巻か。
    エヴァのBluray版。気になっていたのだがポイントあるので、つい購入してしまった。
    既に持っているDVD版は弟にでもくれてやるか。
    クンーンズブレイド(MXTV:Fri-2530):
    例の『乳お化け』の回を観た。
    確かにアニメ史上最大だ。吹いたよ。

    2009年06月05日(金)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]不具合関係処理
    [WORK]JIS安全性適合確認
    [WORK]Ethernetコンプライアンス試験方法レクチャ
    [組合]新手帳編集会議
    [WORK]Ethernetコンプライアンス試験
    [WORK]問い合わせ

    クラスチェンジした関係で同期からのメイルで宛名に『課長』と付いて凄くイヤンな感じ。

    朝の管理職会議の後、不具合関係の最終決着作業。
    その後、JIS安全性適合確認。
    午後から来週の展示会についての社内説明会。
    1500から同期のS君にEthernetコンプライアンス試験方法レクチャ。
    夕方、山梨の工場から基板が入荷したので製品出荷のためのEthernetコンプライアンス試験準備。

    1830から組合事務所にて新組合手帳の編集会議。
    帰還後、工場にてEthernetコンプライアンス試験。
    2200過ぎ、部署に戻り客先から質問メイルが来たので調査。
    2330頃撤収。

    「陸自の戦車がこんなに可愛いわけがない」抱き枕カバー発売決定─『74式戦車』『90式戦車』『TK-X』を擬人化
    マジキチ。

    2009年06月04日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]不具合関係処理
    [WORK]某社向文書作成
    [WORK]商社対応
    [WORK]個人面談
    [WORK]事務処理

    朝、不具合関係の書類を品質保証部に提出。これでクローズ。
    その後、今日〆切の某社向文書作成。
    意外と物量があって中々終わない。
    午後から昨日に引き続き個人面談。今日はOさんとKS君。
    途中、2社ほど商社対応。
    面談後、某社向文書作成の続き。2000ごろやっと終了。
    その後、事務処理やら別の資料作成やら調査やらY君の相設計談に乗ったり。
    2350撤収。
    帰宅したらマーベラスから株主優待特典が届いた。今年もミュージカルに行くよ。

    カレーの作り方
    これは保存しておこう。

    <新世紀エヴァンゲリオン>“ブームの原点”テレビ版、日テレが異例の再放送
    テレ東ではなく日テレか。
    まぁ、全国ネットを考えればテレ東より範囲が広いし。

    漫画・アニメ・ゲームの「嘘のようで本当にあった展開」
    大人気アイドル育成シミュレーションゲームが待望のアニメ化!→ロボアニメ
    
    あー、あの事か。

    ××アニメの条件 5項目当てはまったら××アニメ
    この条件だと、オレの部屋にあるDVDの9割は糞アニメ。

    本日の検索さん。
    素直に差動プローブ使え。
    差動プローブが買えない貧乏な方は『なんちゃって差動プローブ *1 』 を作って測りやがれ。
    *1: 2本のプローブのGND同士を結合して被測定回路のFG(SG)に接続。プローブのCH1を信号線の+側、CH2を信号線-側に各々接続。
    オシロのモードをCH2の方を反転(INV)してCH1と加算する。

    2009年06月03日(水)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]不具合報告書作成
    [WORK]個人面談
    [WORK]デモ機準備
    [WORK]某製品打ち合わせ
    [組合]打ち合わせ
    [WORK]事務処理

    朝から不具合報告書作成。
    今週末客先に提出して終息させる予定。

    午後から個人目標面談。今日3三人面談をした。
    その後、デモ機の準備を行う。
    夕方、某製品に関して製品化の打ち合わせ。
    1845頃、組合事務所に行き某打ち合わせ。
    1940頃、戻って来て工場にてデモ機の準備。
    部署に戻り、事務処理して2310撤収。

    ゴンゾ通期決算最終赤字34億円 予想を大幅に下回る
    スウィッチ効果むなしくゴンゾ大ピンチ。
    最早、キディグレイド2は絶望的か。

    これに手を出したら人生終わったと言えるようなものといえば?
    ドールはフィギュアに比べて再現性が低いのでオレは敬遠している。

    Firerox の SQLite reindex を自動で行ってくれる SQLite Optimizer
    若干に早くなった希ガス。FF3を使っている人はやってみる価値あり。

    ガベージコレクタ「G1」に対応したJava 1.6.0_14リリース
    先日、久々にJavaをアップグレードしたので新リリースに期待したが、リリースの仕方が微妙にイヤな感じだ。

    監督水島精二、制作GAINAXで『はなまる幼稚園』アニメ化 & 『DTB』2期(続編)決定
    えっ、水島精二?

    _★ [UNIX] Linux Kernel Watch 5月版


    Linux Kernel Watch 5月版 より。
    KSM(Kernel Shared Memory)機能でKVMを実行すると16GBメモリでwindozeXPが52インスタンス動くらしい。スゲイ。

    セキュリティ問題修正でLinux 2.1の頃のケーパビリティの問題が修正されたらしい。
    今さら感があるが、確かにLinuxケーパビリティなんてフツー使わんよね。
    オレがケーパビリティを知ったのは LIDS を知った時だよ。

    _★ [萌え] タユタマ(MXTV:Tue-2530)


    ナ、ナベシン登場...
    これは不意を突かれた。

    2009年06月02日(火)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]日報承認
    [WORK]有害物質調査方法説明会
    [WORK]実験打ち合わせ
    [WORK]書類作成
    [WORK]新製品開発調査

    朝、色々と考え事しながら部屋を出たらネクタイするのを忘れた。
    全社的にクールビズ推奨とは言え、オレはネクタイせんと気が締まらんので基本的にネクタイ着用。

    朝一番で昨日、駄目出ししたY君とKS君の日報の承認処理。
    1030からタカちん主導で有害物質調査方法説明会。

    午後、関係者で某実験についての意識合わせを兼た打ち合わせ。
    各担当の位相が合ってないまま某K部長が暴走気味だったので急拠打ち合わせを設けた。
    これで各人の位相が合ったと思われ。
    何で一課長代理が位相合わせをせにゃいかんのだよ。
    これぢゃ、気がついた者、負けぢゃん。(怒)

    その後、各種書類作成したり新製品開発のための調査をしたりして2310撤収。

    /.-Jより。
    桜高軽音部、着うたフルを制圧す。
    京アニとPCの笑いが止らない件について。
    それは、ともかく澪はオレの嫁。

    「えっ、なにそれこわい」のコピペどんどん貼っていけ
    『寄生虫』と『低霊界』が秀逸すぎて吹いた。
    これって ゆかいなな誤変換 に通じる物があるよな。

    萠壊廃人Kの日記より。
    声優の井上麻里奈さんはイラストや漫画が上手いらしい
    麻里奈たんが絵が上手だというのは声ヲタの常識ですが何か?
    あと、水橋かおり、桑谷夏子、後藤邑子姉さんもイラストが超絶巧いというのも常識。

    陵辱系ゲームソフト、製造・販売が禁止に
    陵辱系云々なんて、ぶっちゃけどうでも良い。
    オレが懸念しているのは『メディア良化法』みたいな糞法律が出きてしまうのを懸念している。
    図書館戦争 がリアル化せん事を望む。

    _★ [UNIX] Linux Kernel Watch 5月版


    気が付いたら Kernel Watch5月版 が出ていた。 後で読む。
    つか、4月号もロクに読んで無かったわ。

    2009年06月01日(月)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]管理職/工程会議
    [WORK]商社対応
    [WORK]日報処理
    [WORK]基板改造指示
    [WORK]生産中止部品処理
    [WORK]書類照査

    今日は6月1日ってことで電波の日。まぁ、気象記念日でもある訳だが。

    午前中、管理職/工程会議。
    午後、商社対応した後、日報処理。
    今までは自分の日報を入力するだけだったが、今月から部下5人分の日報を承認する側になった。
    エライ大変なんですけど...
    夕方になっても終んない。途中、基板改造の指示を生産管理経由でお願いする。
    日報処理、2000過ぎやっと終わる。
    その後、生産中止部品処理や製品仕様書の照査やY君からの設計相談に載ったりして2230撤収。

    魚肉ソーセージの最もうまい食べ方を考える。
    魚肉ソーセージは安くて旨いので、参考にしてみる。

    暴走族は「ダサイ族」 宜野湾署命名、イメージダウン狙う
    珍走団で十分。

    1941年9月15日生まれエロゲ会社社長(満67歳)にインタビューしてみた
    神降臨。

    あの事故をレゴブロックで再現www
    レゴ職人ぱねぇ。
    それにしても何度観てもあの事故は笑える。

    以上、30 日分です。
    タイトル一覧
    カテゴリ分類
    GLAN-TANK
    INET
    MISC
    RAMS
    TOMOYO
    UNIX
    uclinux
    wine
    zaurus
    愚痴
    研究
    声優
    設計
    萌え
    Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

    マリみて妄想CV, となグラ!妄想CV, 諸君、私は大原さやか様が好きだ, [IPv6限定]清水愛さまハァハァページ, 星野アンテナ, 天安門事件,六四天安門事件 1989/6/4
    E-mail:shin@aerg.jp
    Copyright(C)2000-2020,KAYANUMA Shin'ichi,日本駄目人間協会 AllRightsReserved.