_★
やったこと
[ETC]NDLで調べ物
[ETC]計算機整備
0715起床。
SystemVerilogの参考書が欲しいんだけど本屋に行っても、まともに在庫が無い。
かと言って中身を見ずに高いん技術書をオンラインで注文するのは気が引けるんで
まずは中身を見てからと思い
NDL に行くことにした。
支度して0725出発。
いつも通り京王八王子駅前の会社の駐車場に自転車を置いて
0748発新宿行に乗車。
0832新宿
C&C新宿本店で朝カレーAを喰う。
0847発の丸の内線に乗車して国会議事堂前で下車。
0905頃、NDLに到着。
0900開館かと思っていたら0930開館だった。
もっと遅くに出発しても良かったじゃん。orz
0930開館。
スグに検索端末に行き出庫指示。
昨日のウチに見たい本はリストアップして保存しておいたのでスグに依頼できた。
最大5冊までなので5冊を指示。
30分ほどして出庫された。
で、早速読もうとしたらメガネを忘れたことに気付いた。
老眼で小さな文字が読みづらくて大変だった。クソがっ。
出庫された本を片っ端から読んでみたらウチ2冊が良さげだったんで、これを密林さんで注文しようと思う。
気が向いたら他の5冊を含めレビューしたい。
3冊は返却してFPGAとかRISC-V関係の本を出庫指示した。
暫くして出庫されたんで、SystemVerilog関係の本と併せて読んていた。
オレの感想だけどRISC-VをFPGAとかで実装する本って大抵はVerilogで実装していることが多い。
やっぱし先進的なことをするのはVerilog使いの人なんかね?
1200ちょい前、昼飯を喰いに6階の食堂へ。
が、今日のメニューはオレ的に今一つだった。
そー言えば3階にも喫茶室があったことを思い出してそっちを見てみることにした。
店の前にメニューがあったんで見たら釧路スパカツがあった!
この店、北海道系のメニューが充実しているらしい。
釧路に行った時にスパカツを喰えなかったんで、ここで喰うことにした。
いやー、NDLの食堂は結構利用したことがあったこと喫茶室に入ったのは初めてだ。
中はこうなっていたのか。
スパカツ、780円。結構、良心的な値段だ。
暫くしたら到着した。ボリュームもちょうど良い感じ。カツも厚めで脂身もちょうどいい。
NDLのスパカツはお勧めだ。
昼飯を喰った後、再び閲覧室で出庫した本を読む。
必要な情報はあらかた収集できた。
今日、八王子は夕方から雨が振りそうだったんで1250撤収。
後でみたら都内、夕方にゲリラ豪雨で大変だったらしい。早く撤収して正解だった。
丸の内線で新宿まで戻り1330発京王八王子行に乗車。1413
駐車場から自転車を回収。途中、ドラッグストアに寄り日用品を購入。1450帰還。
帰還後、エアコンの掃除と試運転。
2年位前からアエコンの冷えが悪い。ガス抜けの線が高いけど外の配管を見たらボロボロになっていた。原因はこれか?
エアコンは備え付けなので管理会社に言ってみるわ。
5月に購入した新Linux計算機について本格的に移行するための準備。
NFSとか他機能の確認が終っていないので作業とか。
いずれにせよ、もう一度インストールしなおすんで今のウチに色々とやっておく。
夕方、予想通り雨が振って来た。10分くらい大粒の雨が振ったけどあまり大したことなかった。
それでも外気温度が少し下ったのでヨシ。
“regreSSHion”脆弱性へのUbuntuの対応(CVE-2024-6387)
結構、広範囲に影響する問題らしいけどOpenBSD2001年から修正対応しており影響無いようで安心した。
もっとも人間の皮膚を切り裂く「紙の厚さ」 デンマークの物理学者が特定
こういう研究好き。科学雑誌で使う紙が該当していてワロタ。
奈良県立医科大学 “人工血液”を開発
これ凄くね。廃棄品の血液の再利用という点も凄い。
伝説の「日本一速い快速」復活へ! 特急並 みの飛ばしっぷり 2023年3月ダイヤ改正で廃止 8月に「1日限定」
あの表定速度は88.6km/hの爆速快速が1日だけど復活すんのか。
国産豚肉の市場価格が歴史的に高騰 来週や再来週にも値段が上がる可能性
つーことは豚肉使った製品が今後、値上がりするってことかよ。
【新】『天穂のサクナヒメ』1話感想・・・明日の食糧もままならない不毛の大地で、土を耕し米を育てて鬼退治へ! ゲームやってる人からすると神アニメの模様
劇中のセリフで「重用」を「じゅうよう」と読んでいた。「ちょうよう」だよなと思って調べたら、どうやら歴史的には「重用」は「じゅうよう」で良いらしい。「重用」を「ちょうよう」と読むようになったのは近代でのこと。
サクナヒメは神々の話なので日本語的には正しいのか。スゲー。
あと、サクナヒメの提供が全農でワロタ。