_★
やったこと
[ETC]Anime Japan 2025見学
AJ 2025 に行くため0700起床。支度をして0710出発。別段、早く入る必要がないけど、この時刻に出発。
いつものように京王八王子駅前の会社の駐車場まで自転車で行く。
0738発特急新宿行へ乗車。0823新宿到着。
腹が減ったんでC&Cで朝カレーAを喰う。
0841発のりんかい線直通埼京線に乗車。土曜日のこの時間なのに激混。0910国際展示場到着。
0915丁度、逆三角形の下に来た。AJには3年振りに来た。
リコリコ のPVを初めて見たのは3年も前か。最近のようだな。
つか、リコリコがあんなにヒットするとは思わなんだ。
そのまま東側駐車場まで誘導される。0930到着、ステージ組が入場開始した頃だ。
既にかなりの行列が形成されていた。まぁ、コミケを考えたら大したことない。<基準がおかしい
暇なので日頃時間が無くて読めない書籍、同人誌を読んでいた。捗るな〜。
列が動き出して1110頃に入場した。
まずは、なのはさんの新作アニメ「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance」の情報を確認しに一目散にキングブースへ。
ティザービジュアル・スタッフぐらいしか情報が無かった。クソがっ。
まぁ、ティザービジュアルのポストカードを貰えたんでまだ良かったけど。
で、ブースを端から見て回った。
女子高生にオッサン趣味をさせる次のアニメと思われるボウリングのアニメである『Turkey!』のステージがやっていたんで観た。
AJ3回連続だそうだがオレは3年振りなので計算すると初めてだ。
色々をブースを回っていたら『片田舎のおっさん、剣聖になる』ってのがあって凄く面白そうに見えた。
『ぐらんぶる2』が放送するんだよな。まさか新シリーズが放送するとは思わなんだ。
実に7年振り。楽しみすぎる。ノリがワイの学生時代の部活そのものだしw
PVを観ていたら「コンプライアンスの向こう側」と出て来て盛大にフイタw
この時点で駄目だwwww
うーむ、そう言えば『Cat's eye』も放送するんだよな。キャストが今時になっていた。
松竹のブースに行ったらARIAの物販あった。ARIAは終わらないコンテンツだ。
ごちうさも新作アニメするそうだ。これで少しは長生きする理由が出来た。
マクロスフロンティアも何か特別展示やっていた。そー言えば中島愛って最近何しているんだ?
『来ル』というアニメのブースでヤンマーが痛トラックを展示していた。
世界よ、これが日本の農機メーカーだ。
バンダイグループのブースにて『前橋ウイッチーズ』というのがあった。
高崎の次は前橋か。今、群馬が熱い。
アニメツーリズムのブースの地図を見たら長野は『おねてぃ』じゃなかった。何で?
そして島根、空白地帯...
いくつかのブースでLINEを使った整理券配布をしていた。
オレはLINEを絶対に使わない主義なんで、それらのブースに入場することが出来なかった。クソがっ。
つか、総務省から再三にわたり行政指導を受けて全く改善しようとしないLINEを堂々と使う企業はコンプラ的にどうなのと思ったわ。
1455撤収。
秋葉原に行くため東京BRTに乗車。定刻より少し遅れて1505出発。
途中、乗車客が大量にいて乗車に時間がかかった所為で少し遅れての1525新橋到着。
新橋からJRに乗り換え秋葉原1535到着。
BD-Rを購入するため、あきばおーへ。
BD-Rを20枚購入。
秋葉原を1548撤収して1600新宿到着。
1608発高尾山口行に乗車、無事に北野で乗り換えて1653到着。
駐車場から自転車を回収。
書留を取りに八王子郵便局へ。
中身が何かと思ったらキャッシュカードだった。
何でキャッシュカードがと思ったらクレジット機能付きなので有効期限あるのか。
1715帰還。
『魔法少女リリカルなのは』新作ビジュアル公開 新作漫画4月連載開始
もう10年以上前から噂のあった中学生編が始まる。
前回の劇場版は制作前は中学生編という噂があったけどフタを開けたら違って残念賞だった。
物語では中学生の時、魔力を使い過ぎて再起不能近くなる話があるけど、それもやるんだろうな。
表示されるのは警察の番号…詐欺の電話が急増 ニセ警察に要注意
この仕組みはどうなっているんだ?
【衝撃】銀行の振込手数料、1回990円に値上げ!
こりゃ迂闊に振込みできんな。
インド、高速鉄道にJR東の新型新幹線「E10系」導入検討
前回の中国の轍を踏まないように今度こそ技術流出しないようにな。
つか、JR東海から出禁になった戦犯の川重が一枚噛んでいるのがイヤだな。
京都人が愛する「中華」を語り尽くす〜普段のごはん・給食・お祝い事にも中華があった〜 これは素晴らしい記事。とても濃厚。後で読む。
入店時に2000円 ドイツ発レジなしスーパーの不思議体験
スゲーな商品のスキャンとかしなくても正確に清算されるのか。