_★
やったこと
[ETC]野暮用*
[ETC]買い出し
[ETC]汚部屋片付け
都内に用事があるんで支度して
0745出発。いつものように自転車を京王八王子駅前の会社の駐車場に置いて
0815発の急行新宿行に乗車。
京王八王子発の急行なんて乗車するのは初めてじゃなイカ?
この電車の運転士、運転が荒すぎだった。急加速と急減速しすぎだ。乗り心地非常に悪かった。
0904新宿到着。
久々に西口へ。0920野暮用処理開始。1030過ぎ終了。
次の用事までまで少し時間があったんで西新宿を散策。
気付くと何やら新しい地下道があってんで入ってみた。
地下鉄丸の内線の西新宿駅の入り口を更に拡張して都庁まで続いているっぽい。
後で調べたら
新宿歩行者専用道第2号線(タイムズ・アベニュー) という名前になっていた。
第1工区は平成23年には完成していたっぽい。知らなんだ。
令和5年に今の新都心歩道橋まで延伸して最終的には小田急ハルク付近まで行くらしい。
で、都庁第一庁舎まで行った。
久々に展望台に行こうとしたら外国人観光客による大行列でやめた。
昼飯は久々に、新宿のひまわり寿司に行った。
開店の1100ちょい前に到着。
3組ほど並んでいた。うち、2組は外国人観光客だった。
1100開店そして入店。
次々に客が入って来た。殆どが外国人。
以前から外国人が多かったが7割外国人。ここ従業員も外人を使用しているし、
メニューも英語、中国語対応しているし。
が、以前に比べて居心地がが悪い。寿司自体は旨いんだけどね。
こう言うと差別主義者かと思われるが、落ち着いて喰えないんだよね。
1200ちょい前撤収。
スグ裏手にある
カラマツトレイン に行ってみた。1200開店なのでちょうどいい。
入ってみると既に1人いた。どうやら買取の査定待ちだったらしい。
鉄道関係の古物専門店。制服とか切符、雑誌あった。
オレは連動制御盤の信号てこがあればいと思って探したが無い。
面白そうな鉄道雑誌(鉄道ファン)が110円だったんで購入。
現金だと10%引きらしい。99円也。
京王百貨店の酒売場へ。
京王ポイントが7月末で失効するんで6缶ほど色々なものを購入した。
1240発高尾山口行特急に乗車。北野で乗り換え1335京王八王子到着。
駐車場から自転車を回収。
途中、昨日出したクリーニングを回収して1350帰還。
荷物を置いて返す刀でダイソーへ行く。
ダイソーへは自宅ネットワーク機器の配置整理のためジョイントラックを購入しに行った。
4段分で2200円(税込)。安いな。
帰り際にクリエイトSDに寄り髭剃りムース、トイレ消臭剤、食料品を購入。1500帰還。
自宅ネットワーク機器の配置整理のための準備で片付け開始。
汚部屋を片付けていたら行方不明だったhp-33sが発見された。
こんなところにあったんか!
MITOUJTAG Free (無料版) まじか。BASIC版は会社で買ったよ。
個人で使う場合にはJTAGケーブルを自作すればいいわけか。
ETC障害、利用者に料金請求せず
既に払った人は商品券などで還元するらしい。
まぁ、あれだけのトラブルを起しておいて普通に考えたら請求するのは、おかしいよな。
ネモフィラの丘に「違法なケシ」混入?福岡・海の中道海浜公園で目撃談 施設は保健所と協議→除去&焼却処分済み 発見した人は良くわかったな。花なんか同じに見えるし。
“偽基地局”による通信傍受や詐欺が深刻化 日本でも本格化の兆し
総務省が本格的に対応せんとヤヴァイよ。電波法違反でしょっぴけよ。