-へたれ技術者の駄目日記-(私は大原さやか様の声が好きだ!という、しがない技術屋の日記)

この日記はw3mとemacs(22.1.1)とDDSKKを使って書いています。
本日記の主要取扱項目は電子回路/UNIX/ネットワーク/アニメ/声優ですが、ごく稀に労働問題に関しても言及しています。
壁紙を使ってワザと見にくくしています。
NetBSDでえっちなゲイムが出来無いのはいけないと思いますっ。
日記が更新されていない時は激務で果てているか酔っ払っているかのどちらかです。
更新されていなくても Twitterでつぶやいている かも知れません。
PUREまりおねーしょんを全面的に応援しています。
ひだまりスケッチを大絶賛応援 中です。
鉄道むすめ シリーズの 大月みーなを何となく応援しています。
カレイドステージは終了したけど レイラ様は永遠に不滅でつ。
この日記は上司とか恩師も見ているのでガクガクブルブル
継電連動ブログを始めました。

森野苺たん(130cm:22歳) 鈴木みか先生(148cm:27歳)野々原結先生(138cm:推定22歳) 、小山内揚羽(推定140cm:25歳)、 夏目藍先生(152cm:24歳) は神レヴェルです。(謎)

本日記は個人の独り言のようなものなので内容についてガタガタ言うと海に叩き込むぞ。

2.5次元はJIS丸め(JIS Z8401-1999)をすると2次元。

本日記に価値があるかどうかは各個人が判断するものであり強制したり、されたりするものではないと考える。

ハード技術者ならカラーコードと2のn乗はn=16までは覚えましょう。(懇願)
分らないことを人に聞く前にデータシートを熟読しましょう。(英文でも気合いで読め)

回路設計基本思想:Low Cost,Low Power,High Performance


[ AERG | ヤサグレ日記 | TCVV | 管理用 ] [時間ねぇ〜] [RSS]

[駄目予定][駄目とど]
  • 04/01() 新財政年度スタート
  • 04/02() 金月真美BirthDay
  • 04/02() 悠木かなでBirthDay
  • 04/04(火) 松井菜桜子BirthDay
  • 04/04(火) 萌えないゴミの日
  • 04/05(水) 会社創立記念日
  • 04/05(水) 会社創立記念日
  • 04/08() 日経Linux発売日
  • 04/10(月) トラ技発売日
  • 04/11(火) 萌えないゴミの日
  • 99 (自分にとって)今の会社にいる価値があるか考える
  • 99 個人的危機管理体制構築
  • 99 個人的危機管理体制構築
  • 99 MAMIKOアーキテクチャの設計と実装
  • 99 リピトール錠は毎日飲む(飲み忘れないこと!)
  • 98 社会性を失わないようにする
  • 98 OpenBSD計算機のセキュリティを高める
  • 98 積み{DVD|留守録ビデオ|漫画|小説}を消化する
  • 98 D-STARおよびWiRES-II以外の何か(仮)を設計する。
  • 98 部屋片付け
  • 97 「ヲタク批判」について考察する
  • 97 Airでバッドエンドにならないようにする
  • 97 ロジック内蔵用コンパクトCPUを設計する
  • 97 声優システム論を書き始める。
  • 96 東鳩で来栖川先輩のシナリオがcoreしないようにする

先月 2023年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2023年03月26日()

_★ [MISC] やったこと


[WORK]結合試験
[WORK]取扱説明書作成
[WORK]事務処理
[ETC]オシロスコープ火入れ

仕事終んないんで0950出社。

スグ工場に行って新製品の結合試験。
新工場になって本格的な試験をするのは初めて。
この新工場、電源が非常に貧弱。20Aしか無い。少なくても30Aの口が1つか2つは欲かった。
さらに三相電源も無い。さらにアースも貧弱っぽい。
ある人が『ここは工場でなくて倉庫だ』と言っていた。その通りだと思う。以前のボロ工場の方がマシだ。
午後、新製品の取扱説明書の修正。
その後、事務処理をして1740撤収。

そー言えば ゴードン・ムーアが逝去したらしい。
ここ最近のインテルは迷走しているけど大丈夫か?

2000ちょい前、クロネコから荷物が届いた。
密林さんに発注していたRIGOLのオシロスコープである MSO5204 が届いた。
開封して火入れをした。評判通り起動は若干遅い。
無料でメモリ増強と測定アプリ9種のライセンスが付いてきたけどアクティベーションが失敗する。
分からないのでRIGOLに問い合わせをした。
まだ少しした使っていないけど気が向いたらQiita辺りにレビュー記事を書く予定。

EU、35年以降もエンジン車販売容認 合成燃料利用で
えー、もしかして旗色が悪くなったんかな?

ChatGPTで個人情報漏えい OpenAIが原因と対策を説明
なかなかメタな話だな。

初の国産量子コンピュータ、クラウドサービスとして提供 オンラインで64量子ビット計算機を活用可能に
量子コンピュータとGPT-4とか全然理解が追い付いて来ていない、じっくり理解したい。

相生・中2男子自殺 教員との間にもトラブルか 市教委、生徒からのいじめを把握 第三者委で調査へ
中二で割腹自殺だと!
江戸時代だって後期には実際に割腹しないで介錯で死んでいたのに。

2023年03月25日()

_★ [MISC] やったこと


[ETC]廃道の日6
[ETC]散髪

1020起床。
久々に土曜日に休んだ。
今日は廃道の日6。しかも会場は八王子。
ここ最近は、ライブ中継ばかりでリアルに会場に行くのは久々で2015年以来じゃね?
つー訳で、ゆっくり出発で1030部屋を出た。

雨が振っているので徒歩でバス停まで行く。
雨の休みの日な所為かバス内が激混な上、車の量も多くやや渋滞。
京王八王子駅前に着いたのが1050。開演10分前w
急いで会場の『都立多摩産業交流センター(東京たま未来メッセ)』に行く。
急いで第1会議室へ。
会議室に入ると既に満員状態。会費を支払い空いていた一番後ろの席へ座った。
1100ちょい過ぎ開演。

今回はライブ中継が無いのでヤヴァイこと言っても大丈夫ってことで、つい期待してしまう。
まず始めに、よっきさんの話が2つ程あって、その後にトリさんこと石井あつ子さんの話。
最後にまた、よっきさんの話と相変わらず濃いネタが盛り沢山。
1338終了。
毎度毎度、平気で20分とかオーバーするので8分押しは奇跡だわ。
今日は、この後1430から『廃道の語りの夕べ』がある。
で、昼休憩。
時間も無いので近所にある油そば屋で昼飯を喰う。
1415過ぎに会場に戻った。引き続き参加している人が大多数。
1430開演。
『廃道の語りの夕べ』は基本的に過去ネタの再披露なので見たことある話もあったけど、知らない話も結構あって楽しめた。
1642終了。スゲー面白ろかった。
次回も八王子で開催の予定らしい。ここは来るのが楽でいいわ。

髪の毛が伸びてウザくなっているので散髪屋へ。
途中、PCショップに寄りビデオカードやらメモリを物色。
1710、いつもの散髪屋に到着。
先客が2名いた上、今日はスタッフが1名なので結構待った。
店内のテレビを見たり、twitterを見て時間を潰す。
1840頃にようやく順番が回って来た。
いつも通り3mmの丸刈り。ほぼ何もしないので顔そりも入れて1900に終了。

帰りもバスだけど、途中ドンキに寄りシャンプーを購入。
バスに乗るためバス停に行ったら丁度、出発した後だった。orz
1940帰還。

何だか激烈に眠いので2000仮眠、2100再起動。

日本電産で大量退職 元幹部社員が告白「永守重信会長への過剰な忖度が蔓延している」
記事を読んだけど、これは酷いな。老害なんてレヴェルじゃねーぞ。昭和かよ。

2023年03月21日(火)

_★ [MISC] やったこと


[ETC]NARIFES!
[ETC]部品購入
[ETC]中野駅周辺散策
[ETC]事務処理
[ETC]留守録消化

今年もNARIFES!に行くため0720起床。急いで支度をして0725出発。

自転車で京王八王子駅前の会社の駐車場まで行く。
成田まで行くんで休日おでかけパスを使うのでJR八王子駅へ行く。
そのまま0751発快速電車に乗り立川で青梅特快に乗り換え。
さらに御茶ノ水で総武線緩行に乗り換え錦糸町駅へ。
そして総武快速線に乗り換え千葉駅まで行く。
最後に成田線に乗り換え1007成田駅へ到着。何回乗り換えすんだよ。

腹減ったんで駅蕎麦タイム。去年は駅西口にあった蕎麦屋が改札を出てスグのところに移転してた。
去年と同じくミニカレーセットを喰う。
その後、会場へ。
凄い行列になって何事かと思ったら500円で鉄道グッズガチャが出来る行列だった。
興味無いんでスルー。
早速、見学をする。お目当ては信号機関係。
去年は連動制御盤があったけど、今年は担当者が変った所為で 信号機単独のデモだった。
でも、結線図があったので相変わらずマニアックだ。
駅アナウンスが激混だった。みんな駅アナウンスが好きなんだな。あんまし興味無いけど 高所作業車の見学。去年も見たけど今年は動画があって道路から線路に入る様子があった。
標準は5分くらいだけどカーブだったり傾斜があると時間がかかるそうな。
あと、付いているパンタグラフは感電防止の接地用とのこと。
さらにトロール線について色々と説明してもらった。
面白かったのはトリーリ線を吊っているワイヤーは1トンの張力で引っ張っているとのこと。
ワイヤー自体は7トンまで耐えるらしい。(ヤイヤーは7本の鋼線で構成されているので1本あたり1トンの計算)
見学が終ったんで撤収。
西口でもイベントやっていたけど去年と殆ど同じだったのでスルー。
1114発の快速逗子行きに乗り撤収。
結局、成田には1時間程度しかいなかったw
行きとほぼ逆パターンで戻り1235秋葉原到着。

まず、秋月に行きNゲージ用自作継電連動装置用に使うリレーを購入。
次に千石で結束バンド購入。
ピンクと赤と青と黄色のカラフルな結束バンドがこれ見よがしに陳列されていた。
何で普段使わないようなピンク色とかも売っているんですかね(棒読み)
あきばおーに行きBD-R媒体を購入。
計測器ランドに行きオシロスコープを物色。今年こそは買いたい。
1330撤収。

1350中野駅へ。
これまで中野は乗り換えすることはあっても下車することは無かった。
中野サンプラザも車窓から見るだけだったし、中野ブロードウェイも行ったことなかった。
しかも中野サンプラザも建て替えするらしいので行ってみることにした。
休日おでかけパスなので下車自由なので。
で、まずサンロードを歩いてみた。休日なので人が沢山。そしてその先の中野ブロードウェイへ。 ここ4階まであったのね。知らんかった。
感想としては『まんだらけ』ばっかしじゃねーかよ。
まぁ、高級中古オーディオやら鉄道模型の店もあってオレ的にも楽しめたけど。
その後、中野のサンプラザへ。
あの斜めの構造が気になっていたけど、なるほどそうなっていたのか!
今年50周年らしいね。オレと殆ど同い年だわ。
外壁とか見ると確かに劣化しているわ。
昼飯を喰ってなかったんでサンロードの中の九州ラーメン屋でラーメンを喰った。
1455撤収。

1525八王子到着。
髪の毛が伸びてウザくなったし暖くなったのでいつも床屋に行ったら休みだった。orz
まぁ、今週の土曜日にも駅前に行く用事があるんで、そで切ることにする。
マスクが無くなっていたんでオーパに寄り1箱購入。
自転車を回収して1600帰還。

事務処理などして1820頃、留守録消化しながら飲んだくれてた。
1930頃眠くなったんで仮眠。2145再起動。

自宅Linux計算機が謎動作する。旧に音が出なくなった。
調べてみたらHDMIへの出力になっていた。つか、前はこんなのなかったのに...
Nvidiaのドライバーをアップした所為か。わからん。
しかも謎のプロファイルをサラウンド設定にしないと音出ないし。謎すぎる。
あと、起動メッセージを見たらPostgreSQLが起動されていた。
積極的に使う理由もないので削除を試みたら依存関係もないようなので削除した。
以前、何かのアプリをインストールしたけど時に依存関係でインストールされてしまったのかも。
これもよくわからん。
不要なアプリケーションは削除するスタイル。

ついにJR東海の「大反撃」が始まった…リニア静岡工区着工で突かれた川勝知事の「大矛盾」
静岡県知事は静岡空港に新幹線を引き込みたくてJR東海に無理難題を押し付けた。
その無理難題である工事中の大井川の水問題は田代ダムの取水制限で解決するので振り上げた拳が下げられなくなってヤケクソに近い暴走をしている。
傍から見たら知事が駄々こねているしか見えない。酷い有様だわ。

2023年03月19日()

_★ [MISC] やったこと


[WORK]事務処理
[WORK]結合試験

仕事おわんないので今日も出社。28連勤で辛い。
日報入力など事務処理した後、先日上って来た基板のファームが上ったんで結合試験。
消費電流が計算より大きい、その上温度が高い。
調査したけど分からない。

あーーー、明日は新社屋への引越し。
つか、年度末の忙しいのに引越しとか頭おかしい。お粗末だ。
1830撤収。

点対称じゃない!? 国鉄マーク「JNR」は向きに注意 381系「復刻やくも」運行開始
国鉄ファンなら誰でも知っている話だけど一般人は分からなくてもおかしくはない。

「真空管はいいことない」―それでも「Nutube」が出た理由
なぜか音楽家は真空管の音が好きなんですね。そこだけなんです。 
オーディオは宗教。

米司法省とFBI、TikTokを捜査 米記者の情報監視疑惑で
今さらかよ。

ラズパイで動く大規模言語モデルがGitHubで公開 性能は“GPT-3相当”、Metaの「LLaMA」派生
動くけど低速らしい。やっぱしAIはリソースを喰うのか。

【悲報】大成建設、終了。逮捕者が出てしまう
ゼネコン社員がロリコンとか笑えねー。

2023年03月18日()

_★ [MISC] やったこと


[WORK]事務処理
[WORK]部品表修正
[WORK]取扱説明書作成

仕事おわんないので0950出社。雨振っていたんで徒歩で行く。
事務処理した後、 開発中の新製品の部品表を修正したり、取説を作成したり。
1905撤収。

今日はダイヤ改正日。相鉄東急が直通するし、奈良線は城陽駅まで複線化するし近年稀に見る大改正だな。

糖質を低減できるとうたった電気炊飯器の実際
お粥状になるだけで総量は変化しないのね。

日清どん兵衛の、あの具材だけを商品化 リッチな追い具材や天丼に
これはいいな。近くのスーパーで売ってくれるといい。

帰郷した名機関車は何を想う ブルートレインをけん引した「EF65 535」
東芝府中に出張した時に良く見ていたけど結構な名釜だったんだな。

台湾新幹線、JR東海「N700S」の導入発表…12編成で1240億円
中国本土であればパクられてしまうけど台湾であれば安心だよな。
台湾新幹線って国鉄じゃないんだよな。台湾新幹線と平行して国鉄の在来線も走っているんだわ。そこが全く違う。

以上、5 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
GLAN-TANK
INET
MISC
RAMS
TOMOYO
UNIX
uclinux
wine
zaurus
愚痴
研究
声優
設計
萌え
Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

マリみて妄想CV, となグラ!妄想CV, 諸君、私は大原さやか様が好きだ, [IPv6限定]清水愛さまハァハァページ, 星野アンテナ, 天安門事件,六四天安門事件 1989/6/4
E-mail:shin@aerg.jp
Copyright(C)2000-2020,KAYANUMA Shin'ichi,日本駄目人間協会 AllRightsReserved.