-へたれ技術者の駄目日記-(私は大原さやか様の声が好きだ!という、しがない技術屋の日記)

この日記はw3mとemacs(22.1.1)とDDSKKを使って書いています。
本日記の主要取扱項目は電子回路/UNIX/ネットワーク/アニメ/声優ですが、ごく稀に労働問題に関しても言及しています。
壁紙を使ってワザと見にくくしています。
NetBSDでえっちなゲイムが出来無いのはいけないと思いますっ。
日記が更新されていない時は激務で果てているか酔っ払っているかのどちらかです。
更新されていなくても Twitterでつぶやいている かも知れません。
PUREまりおねーしょんを全面的に応援しています。
ひだまりスケッチを大絶賛応援 中です。
鉄道むすめ シリーズの 大月みーなを何となく応援しています。
カレイドステージは終了したけど レイラ様は永遠に不滅でつ。
この日記は上司とか恩師も見ているのでガクガクブルブル
継電連動ブログを始めました。

森野苺たん(130cm:22歳) 鈴木みか先生(148cm:27歳)野々原結先生(138cm:推定22歳) 、小山内揚羽(推定140cm:25歳)、 夏目藍先生(152cm:24歳) は神レヴェルです。(謎)

本日記は個人の独り言のようなものなので内容についてガタガタ言うと海に叩き込むぞ。

2.5次元はJIS丸め(JIS Z8401-1999)をすると2次元。

本日記に価値があるかどうかは各個人が判断するものであり強制したり、されたりするものではないと考える。

ハード技術者ならカラーコードと2のn乗はn=16までは覚えましょう。(懇願)
分らないことを人に聞く前にデータシートを熟読しましょう。(英文でも気合いで読め)

回路設計基本思想:Low Cost,Low Power,High Performance


[ AERG | ヤサグレ日記 | TCVV | 管理用 ] [時間ねぇ〜] [RSS]

先月 2007年04月 来月
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
    follow me on Twitter

    2007年04月19日(木)

    _★ [MISC] やったこと


    [WORK]TF2007見学

    今日は TECHNO-FRONTIER2007 に行くため、いつもより1時間早く起きた。
    が、京王線が遅れた関係で幕張メッセには予定よりも20分近く遅れて到着。ガックシ。
    取り敢えず駅で朝飯喰って気を落ち着かせて入場。
    事前登録していたんでプリントアウトしていた紙を提示して入場者登録。
    早速、EMCノイズ対策技術展から観て回る。
    そのEMC展だが、今年は何だか様子が微妙にヘン。
    ノイズ対策部品もあるにはあったのだが、それよりも EMC測定サイトの案内や測定機器やEMC電磁界解析ソフトが非常に多かった。
    さらには対策はコンデンサやインダクタという個別部品よりも、これまで対処療法的と思われてきた電磁シートが非常に多くなって来た。
    行間を読めばトレンドは、まずレガシーな部品を使った対策を設計でしておいて、さらに 電磁界シミュレーションを行ない設計時に特性を把握して対策をしておく。
    で、実機で測定して駄目なら電磁シートを貼って対策して市場投入ってことっぽい。
    つまり、最近は市場投入までに時間がないので事前にシミュレーションはしておくが最後は電磁シートで力技で抑え込むって手法なのかも。
    ウチらが普段やっている手法とは全然違う。
    まぁ、最近は携帯電話向けが圧倒的に多いので、この手法を使うのが最短なのだろうな。
    個別の受動的部品では、相変わらず村田製作所、太陽誘電、三菱マテリアルがEMC対策部品の新製品を出していた。
    村田製作所は去年よりもブースが小さい感じがした。
    その分、ムラタセイサク君のパフォーマンスに力をかけていたが...。
    逆に太陽誘電は例年とは違い分リやすい展示。
    つか、去年のCEATECから展示が非常に分リやすくなったて、お客様指向になった。
    この変化は見習うべきものだと思われ。

    電源システム展。今年はPOL一色。
    去年よりも全然多い。
    ウチと取引のある某電源メーカのブースに寄ったら知っている営業担当がいたので色々話した。
    で、オレが『御社はPOLやらんのですか?』と質問したら、 『POLは競争が激しくて採算性が無いようなので当面はしない』との話だった。
    予想通りの回答だったけどPOLはトレンドとは言え、開発には半導体メーカ(特にFPGAメーカ)との 密接な連携がかかせないのでAC/DC電源やDC/DC専業メーカには厳しいかも。
    で、今設計している基板に使おうかと思っているPOLについて某メーカに行き話を聞く。
    丁度、知っている商社の人が説明員をしていた。
    まぁ概ね先日聞いていた通りの話だった。
    新しい話は無いが実物を自分の目で大きさを確かめた。
    POLと言えば一番の驚きが富士電機のマイクロ電源。
    2.4mmx2.95mmという超極小の大きさでコイル内蔵、FETも上側および下側内蔵の同期整流。
    効率は約90%で500mA出せる。
    外付けはセラコン3個と分圧抵抗のみ。これには度肝を抜かれた。
    話を聞けば、今後昇圧型など続々とリリースされる予定らしい。
    これは楽しみな一品。
    あと今年は去年まで出てなかった半導体メーカが新規に出ていた。
    ROHMしかりMicrelしかり。
    いずれも非絶縁DC/DC用ICに力を出していた。
    今回の電源システム展は最近の低電圧大電流を支えるDC/DCテクノロジーが一同に見られた感じだ。
    その後、熱対策技術展を見る。
    が、ぶっちゃけ目新しい物無し。
    つか、何でどこもかしこもヒートパイプばっかし展示しとるんぢゃ!
    自作マシンやブレードサーヴァ向の客がそんなに多いのかと小一時間、(ry
    オレが今欲しい放熱部品が無いYo。
    産機向の組み込み機器にヒートパイプは要らんのだよ。
    仕方ない。今やっている仕事はレガシーな方法で熱対策するしか無いか。(;_;)
    つー訳で去年に引き続き、電源システム展とEMCノイズ対策技術展で大半の時間を費やした。
    あと、今年は知っている人に会いまくり。
    通路歩いいいたら某コンデンサメーカの営業の人に会うわ、行く先々のブースで出入りの業者の人に会うわで悪い事は出来んなぁ。(してないけど)。

    ボード・コンピュータ展を見ていたら某社ブースの製品に目が止った。
    その製品の構成ってのがオレが3年前に設計した基板のアーキテクチャに殆どそっくし。
    使っているCPUやJPEGチップ、使用用途や機能が殆ど同じ。
    違いは音声入出力の有無だけ。いやー、ビックリしたわ。

    その他、モータ技術展とかモーション・エンジニアリング展は時間が無くて殆どざっとみただけ。
    そんなこんなでアッという間に終了時刻の1700になる。
    幕張に小一時間程いた関係で2000過ぎ八王子に着く。幕張は遠いよ。
    蕎麦屋で酒飲みながらまったりと夕飯。
    うーむ、最近、酒代がかっている。特に一人で居酒屋で飲んでいると駄目。
    やっぱし、萌えDVDを肴に酒を飲むのが一番金がかからん *1

    領収書に脳を退化させる効果─政治資金法改正に影響も
    領収書脳!領収書脳!

    本日の検索さん
    通常、終端抵抗値は伝送線路の特性インピーダンスにするのだが。
    *1: いや、まぢでこれが一番金かからん上に気分良く酒が飲める。

    以上、1 日分です。
    タイトル一覧
    カテゴリ分類
    GLAN-TANK
    INET
    MISC
    RAMS
    TOMOYO
    UNIX
    uclinux
    wine
    zaurus
    愚痴
    研究
    声優
    設計
    萌え
    Powered by hns-2.19.8, HyperNikkiSystem Project

    マリみて妄想CV, となグラ!妄想CV, 諸君、私は大原さやか様が好きだ, [IPv6限定]清水愛さまハァハァページ, 星野アンテナ, 天安門事件,六四天安門事件 1989/6/4
    E-mail:shin@aerg.jp
    Copyright(C)2000-2020,KAYANUMA Shin'ichi,日本駄目人間協会 AllRightsReserved.