_★
やったこと
[ETC]散歩
[ETC]洗濯
[ETC]掃除
[ETC]事務処理
[ETC]自転車整備
[ETC]買い出し
[ETC]Arduino実験
[ETC]LLM実験
0800起床。
休日恒例の散歩のため支度して0805出発。
今日は浅川沿い(短縮コース)を歩いた。0830帰還。
帰宅後、洗濯機を回した後にトイレ掃除。
トイレブラシがボロボロなので買い替えせんと...
掃除の後、保険切り替えした件で事務処理。マンドクセー〜。
久々に自転車整備。
チェーンが錆だらけになっていたんでクリーニングして注油。
クリーニング剤が切れたんで今度買って来る。
雲行きが怪しく雨が振りそうなので午後行こうとした買い出しを前倒し。
自転車の試運転がてら八王子駅前へ。1000ごろ出発。
1010ごろOPAのダイソーへ行く。
会社で使うための瞬間接着剤を購入しようとしたけどなかなか見付からん。
20分くらい彷徨いようやく発見した。
自分の野暮用を済まして自転車を回収して出たら雨が振って来た。
スグに瞬間接着剤の場所を見つけていたら雨は回避できたな。店員に聞けば良かった。
1055帰還。
帰宅後、事務処理の続きをしたり。
その後、埃だらけになっていたArduino UNOを久々に動かしてみたり。
新Linux計算機で難なく認識されてLチカが動いた。
昼は備蓄の干し蕎麦を茹でて喰った。
午後、以前、
秋月で購入した匂いセンサ の実験。
が、肝心がセンサが見付からなかったり実験のための部材が足りなくて挫折した。
つかオシロの使い方を忘れているし。
そんなこんなで匂いセンサは今日は諦めて以前、諦めていたLLMの方の実験をしたり。
ChatGPT先生に聞きながらサンプルを動かそうとしたが、どうにもエラーばかり出る。
何か眠くなったんで1500仮眠、1545再起動。
頭がスッキリしたんで再度、LLMの実験。
が、どうもライブラリが古くてイカンらしい。アップデートしても最新にならん。
今日は諦めた。
で、昨日
秋月で買ってきたOLED をArduinoで動かす実験。サンプルコードを入れたら簡単に動いた。
これグラフィックディスプレイだけど文字も簡単に出せる。
ライブラリ側でフォントを作っているんか。後で調べてみる。
維新、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会
これは何の冗談だ?
あの売国奴を入れるとかガバガバのガバナンスになるではないか!
「日本をバカにしてる」フランス人YouTuberが福島被災地の空き家でASMR撮影、コメ欄には怒りの声…役場は「パトロール強化図る」
立ち入り禁止区域とかそう言う問題じゃなくて普通に不法侵入だ。このフランス人はヴァ
カなのか?
『タウンページ』の発行が終了…「電話帳に名前が掲載されるのはステータスだった」第1号には【渋沢栄一】の名も
電話帳と言う言葉が無くなってしまうのか。
分厚い本を電話帳という表現が出来なくなってしまう。
プロ野球で恒例のビールかけ実施困難に
サッポロじゃだめか?
戦前は同じ会社だったし。(割と真面目な話)
日本人「なぜ外国人を歓迎するの?」→ホリエモン「日本のためにお金を落としてくれたり働いてくれたりしてるのになんで有り難くないの?」
日本人並の倫理観を持っているのであれば無問題なんだけど現実は違うだろ?